icon

葉脈のしおりとか作ったなあ

icon

植物園とか国土地理院面白かったおぼえがある

icon

あれ今でもやってるのかな

icon

小学生に戻ってまた夏休みに研究施設めぐりとかしたいな

icon

学園都市er的にはあれは KEK の手前なのか?よくわからん(外から入ることしかないので僕は KEK の先だと認識している)

icon

つくばの昔マックがあった KEK のちょっと先の交差点が無限遠点って呼ばれてる話かなり良いな

icon

海底散歩……

icon

よく見たらアサヒビールじゃん、納得

icon

後味はゼロ系炭酸飲料の独特の人工甘味料テイストがあるにはある

icon

後味が酒じゃないけど in-stream にはかなり酒

そぎぎ
icon

射精しないと認証できない何か、性欲が抑制された状態でアクセスしないと困るものには使えそうだな

そぎぎ
icon

どうしよう精液に対応した生体認証デバイスが一般的に販売されたら

そぎぎ
icon

ほぼ Inherence だろ

そぎぎ
icon

knowledge factor に加えて genetic factor で二段階認証ができるってことね

そぎぎ
icon

Sperm Sign On じゃん

icon

マルチリンガリゼーション、確かに聞かないな……(i18n に食われてそう)

icon

「天上天下」

icon

IT じゃないけどローマ数字読みで X↑X↓ を思い出した

icon

いや意味は 5 だけど読みが V みたいなやつだっけ > SPIR-V

icon

RISC-V の V は five よね

icon

5 ジャナインダ

そぎぎ
icon

膣の複数形を思い出してみよう

icon

昔はスフィナエじゃないことにキレてたけど最近はスフィニーじゃない (-ae が /i:/ じゃない) ことにキレがち

icon

当然単数形はスファイナということに

icon

スフィネー……

icon

エックスはちろくろくよん、エックスろくよん、アムドろくよん

icon

IT 用語ではないな

icon

知ってても正しく発音しづらい Stroustrup

icon

いやこれはまだよめるか

icon

Dijkstra とか……

icon

動画買いすぎ男

Attach image
icon

BST "Expander" の曲探してもっとやるか……

icon

デニムちゃんと拾えばハードもワンチャンいけそうだな

icon

マツケンサンバノマゲけっこううれしいな

icon

上げてなかったけどマツケンサンバと夢路歩灰もノマゲついた

Attach image
Attach image
icon

Elisha 穴が

Attach image
icon

☆11 ハード 3 曲目ついた!

icon

罪過の曲コメで
> 全てを償って次に生まれてくるときは金持ちの家の犬がいいです。
って書いてたのを思い出してた

2023-12-09 16:11:58 しのの投稿 __sliver@akkoma.flyerdonut.net
icon

れとりば!のNewSongきてたけどあまりにもカスすぎるので共有します

https://p.eagate.573.jp/game/2dx/31/newsong/song07.html

icon

.NET Framework の移植性はカスだけど .NET はだいぶまともに動きますよ

icon

バンドルサイズだけじゃなくて WebView 側に脆弱性があった場合に Electron だとアプリ単位でアプデをかけないといけないけど WebView2 とかならそこだけアプデすればそれを使ってる全アプリに修正が適用できるとかのメリットもあるにはある

icon

朝コメダからの鍵盤しばきが一番調子出るなやっぱり

icon

Electron と違って各々に Chromium がバンドルされないというのは明確なメリットですよ

icon

☆11 特有のラス殺し一向にできるようになる気がしないけどなんとかなるのかそのうち

icon

自分のイメージよりかは ☆11 ついてるんだよな

Attach image
icon

コミケのリストバンドと紙カタログゲットできたので今日の目標はもう達成された

icon

ケツがすごいやつもアシスト逆ボ踏んで泣いた

Attach image
icon

中身が WebView2 で Electron じゃないだけというわけでもないのか

icon

少年リップルズ AA 乗ってラストだけで落ちたのでイィ〜ンちゅった

Attach image
icon

今日の泣きアニメ

Attach image
icon

ハイスピ設定ちょっとだけ変えた

Attach image
icon

NEW SENSATION

Attach image
icon

BROKEN EDEN
No Limit 2 dAnce
Globe Glitter
STOIC HYPOTHESIS

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

☆11 新規

あるビー!
Psychedelic Intelligence (UM 連動)
Vulkan

Attach image
Attach image
Attach image
icon

週一で行くぐらいなので銀行建てるアドがでかいな

icon

各々のプレイスタイルによって効率的な進め方が違ってきそうだ

icon

マイポリスデザイナーなるほどね

icon

ライトライン快速運転どこ止まるんだろ

icon

FTTT が BPL で歴代更新された回ほんとすき

icon

From Time To Time
Dynamite
four pieces of heaven
をやります

icon

From Komeda To Komeda

Attach image
Attach image
icon

パスタソースのパウチは麺引き上げてから 1 分ぐらい箸で沈めて温める派

icon

☆11 のランプ 5 曲ぐらい増やしたいな

icon

あの顔サンプルだと出せないから……

icon

clone したあと開発する人とデプロイする人どっちが多いと想定するかによるけどまあどっちでも良さそう

icon

僕はデプロイ用を素の名前で置いて開発用を .dev とかにする派

icon

InspectorGUI もこれで作れるのか、なら modular-declavatar でそのうち対応するのもありだな

icon

あーそうか UI Elements があるのか

icon

適当なサーバーで streaming を受け取って必要最低限の情報だけ詰め直して適当な認証付きで流すの理論上は可能だよなというやつ 問題はクライアントも自作する必要があるところですが

icon

スマホで TL 見ながら丼のストリーミングプロキシについて考えてる

icon

あと多分一つの辞書エントリが長くなるとそれを探索するのが加速度的に遅くなるのでそこにも何らかの制限がありそうな気がする(言ってるだけなのでわからんけど)

icon

辞書のエントリ数か圧縮後のビットパターンの合計長にハードリミットがありそう

icon

/dev/urandom から 16MB 吐いて同じものを何回もつなげたようなデータだともっとでかい辞書できるんじゃないか

icon

多分圧縮後の表現が長くなりすぎるんだと思う

icon

predictability がかなり高いデータじゃないとうまあじがなさそう

icon

VRCSDK 2022 対応版ベータで来たらしい

icon

KDL 版クソ行数食ってたのでここは大きな進歩ですよ

icon

行数かさばらんしこっちでも全然いいな

Attach image
icon

こんなん

Attach image
icon

いや、でも or 節に別々のパラメーター付けられるから結局 and 節を別々のオブジェクトにしないとダメか……

icon

'(= "hoge" 0) みたいな式が出てくるのでどう考えても false だろみたいな気持ちにはなるが……

icon

declavatar の Lisp 形式のうれしいポイント、ステートの遷移条件を quote で自然に書けるところだな

icon

使わせてもらっとります

icon

感嘆驢馬行きたくなってきたな

2023-07-07 02:17:38 kb11uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

処理落ちするとはいってもそのあと時刻がずれるわけではない
(12:34:56 が 5 秒出た後 12:35:01 になる感じ)

2023-02-01 00:07:54 kb11uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

時計が処理落ちしてる……

icon

ああ、LaMetric Time を置くのをやめたのは個人的にデカめの変更だったかも

icon

右側がギッチギチなので……

icon

160cm 幅デスクに更新したいきもちややある

icon

デスク、ゲーム機が増えた以外は去年から何も変わってない

2023-12-07 20:03:41 西ヤスアキの投稿 nishi_ak1@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

つまりこういうことか

Attach image
icon

何らかの形で評価された引数のリストさえ用意できれば後は apply でガっといけるわけか

icon

splat 演算子みたいなことをしたい場合は apply を使えばいいのかな

icon

unquote-splicing って quasiquote の外だと使えないのか、そりゃそうか……

icon

あー、 C#/Unity の Object は UnityEngine.Object なんで System.Object ではないですね……

icon
Web site image
定義ファイルを KDL ではなく Lisp (Ketos) で書けるようにする by kb10uy · Pull Request #8 · kb10uy/declavatar
icon

:#? したらこれ出てきて笑顔なった

Attach image
2023-12-08 20:06:26 yoshi_J🔞の投稿 Yoshi_J@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

はっぴぃにゅうにゃあと同時に収録されてましたね……

2023-12-08 18:40:29 きゅうりうむの投稿 cucmberium@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-08 18:40:14 きゅうりうむの投稿 cucmberium@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ていうかごちうさの方が後なんだ(同時期だと思ってた)

icon

Rhodanthe* で思い出したけどきんモザもう 10 年前なんですね……

icon

cancellation のこと未だに *cancellaration って言ってしまう

icon

レジェンダリアグローバル変数、一回ハイパーグローバル変数を経由しないと出てこないのカスすぎる

icon

????

icon

レジェンダリアグローバル変数

icon

placeholder とか?

icon

普通にキャプチャしたり変数宣言してもいいけど unused で怒られるぐらいなら明示的に使わないと宣言するやつね

icon

強盗に入られたらおしまいすぎる

icon

_GET 店とか _POST 店とかあるのか

icon

スーパーグローバル変数、命名がやや小学生っぽくて名前だけ好き

icon

†スーパーグローバル変数†

icon

でも 8 年後か……

icon

僕は現状ほぼ新幹線一択だけど羽空アが開通したら勢力図変わってきそう

2023-06-03 18:08:29 kb11uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

FIFO~FIFO~優先度付き~

icon

もうちょっと上にあると思ってたよ

icon

ていうか取手こんなにはじっこだったんだ……

icon

TX 開業当初の沿線の写真どっかで見たけど本当に田んぼしかなかった記憶

icon

人口分布調べたけど普通に TX と常磐線直流区間あたりに集中してて :akane_yappari_souka: になった

icon

茨城は県南県西あたりに人口集中してたりしそう

2023-12-08 17:14:42 りょうたの投稿 ryouta335@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

実は新幹線通ってるかどうかとかだったりしません?

icon

宇都宮がちょうど 50 万ぐらいだったかな

icon

0.11~0.19 は飛ばします

icon

そろそろ declavatar 0.20.0 リリースしたい

icon

スタンドアローン版は……

icon

PC 版でやってるならキーボードウィンドウの右下でコピペできますよ

2023-12-08 16:16:10 えあい:win98_shrimp::straight_shrimp::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

github.com/mastodon/mastodon/p
font awesome 4からmaterial iconsに変わったらしい

Web site image
Change icons in web UI by Gargron · Pull Request #27385 · mastodon/mastodon
icon

consistent with our Android app なるほど

2023-12-08 16:15:01 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ末代に限った話をすると 4.x のどこかで一回この挙動になって戻したんじゃなかったっけ

2023-12-08 14:12:54 kb11uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

通知欄のユーザー名クリックしたときの挙動が新しいタブになってる?

2023-12-08 15:12:06 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いや無限イテレーターならどっちでも破綻はするか

icon

foldl のはず(というかイテレーターの挙動的に l じゃないと破綻するはず)

icon

いやさすがにこれおまかんな気がしてきたな

icon

通知欄のユーザー名クリックしたときの挙動が新しいタブになってる?

icon

やっぱりこの譜面 R-RAN が当たり多めだな

icon

昆虫ゼリー、1765432 が比較的当たりっぽい上に判別も簡単でよさそう(1 バスがそのままで正規じゃないのはこれだけなので)

そぎぎ
icon

淫らし男根に続き新たな称号が……

2023-12-08 13:26:26 Mt.Shadowの投稿 mtshadow@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

argument (議論、実引数) とかあるねえ

icon

OP-1、あの見た目に反してかなり高機能なんだよな

icon

teenage OP-1 もビジュアルだけでほしいけどビジュアルだけで買うには高すぎるよ~

icon

高杉建設

icon

JSR 新作、なんか昔に作ってはいたけど頓挫したみたいなニュース見た気がするな

icon

最近のモニタだとなんだかんだ数秒はブラックアウトしちゃうけど

icon

あーそれで言うと D-sub で CRT な時代だと画面モードの切り替わり一瞬だったのか

icon

ハードウェアアナログシンセほしいが使わなくなっても収納が簡単なものがほしいな

icon

引かれる

icon

Alt+Enter、 Unity ゲーだとだいたい効くイメージある

icon

最新の C# 構文が使えないことだけ注意してもろて

icon

VPM 対応で配布させようとするとちょっと面倒だけど

icon

配布することを考えなければ適当な場所に Editor ってフォルダ掘ってその中に置くだけなので比較的すぐできるよ

icon

英語読みならポテトチッパイやね(???)

icon

年一回来るとされているシンセサイザーほしいタイムがやってきてしまった

icon

SCREW // owo // SCREW

2023-12-08 01:04:20 きゅうりうむの投稿 cucmberium@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

MS-20 mini 普通にほしくなってきちゃった

2023-12-08 00:25:34 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これの結果ファイル構造がこうなった

Attach image
2023-12-07 20:30:27 kb11uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

(待てよ……?同じ内部表現が得られるなら複数の言語の定義ファイルをサポートしておいてもよいのでは……?)

2023-12-07 21:50:42 さわやか鮫肌の投稿 adahemas@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-07 22:30:14 菓しおり:skeb:の投稿 KASHIORI@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コミケまであと 3 週間しかないってマジ!?

icon

明後日からか

icon

まだ来週?

icon

コミケのリストバンドそろそろだっけ……

icon

厳密には SELECT 以上の層のプレゼンテーションというか

icon

まあそもそも取得時のカラムの位置は SELECT でいじれよという話なので……

8 番出口
icon

何周かして思うけどこれ 8 なのがちょうどいいな、6 とか 10 だったらここまで流行ってなかった気がする

icon

(待てよ……?同じ内部表現が得られるなら複数の言語の定義ファイルをサポートしておいてもよいのでは……?)

icon

昆虫ゼリーが載っているパフェの幻覚が見えているわけではありません

icon

昆虫ゼリーパフェ見えてきた

Attach image
icon

為替取引でパケットのチェックサムだけずらす話好きすぎるんだよな

icon

うれ!(ドル円が転落する前にボタンを押してドルを売り抜ける)

icon

これだいすき

2023-12-07 18:56:49 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-07 18:57:28 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

おドル メイド円ワリオ だ

icon

一応拡張子も .cxx と .hxx が受容されてるんだっけ

icon

CPPFLAGS が C++ コンパイラに渡らなかったときの衝撃を今でも忘れない

icon

どうでもいいけど cxx って検閲された感がありませんか

icon

ヘッダーオンリーのテンプレートライブラリ以外は全部 C ABI (without va_args) に寄せてくれるとみんなハッピーな気がするんだよな

icon

ああこれ 2 回に分けて出てたころのやつがそれと同じように入ってるのか

icon

あーこれ昔のアルバムは CD と同じように前作の追加曲が次のアルバムに入ってる?

icon

アルモバの MUSIC PLAYER だと〆が CB に入ってるんだけどなんでなんだこれ

icon

「ゲーム制作には数学が必要!」って、実際どのレベルまで?図解で学ぶ、数式とゲームの関係性【CEDEC+KYUSHU 2023】|ゲームメーカーズ https://gamemakers.jp/article/2023_12_06_56677/

Web site image
「ゲーム制作には数学が必要!」って、実際どのレベルまで?図解で学ぶ、数式とゲームの関係性【CEDEC+KYUSHU 2023】
2023-12-07 17:32:46 会場内での迷惑行為禁止の投稿 w_jb_@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

RDB のコンテナを別途立てなくてもいいという点で Go ベースの filebrowser/filestash/oCIS にアドがある

icon

インターフェースの墓場なあ……

icon

情報の犬ということね

2023-12-07 16:04:35 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-07 13:11:22 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そぎぎ
icon

20047 非常に長く、感動しました

icon

oCIS の共有リンク、パスワード必須でなき

icon

今日は oCIS 立てるぞ立てるぞ

2023-11-28 19:34:16 眠いの投稿 paralleltree@don.paltee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

2.4 メタテーブルとメタメソッド - Lua 5.4 リファレンスマニュアル (翻訳) (翻訳)
https://inzkyk.xyz/lua_5_4/basic_concepts/metatables_and_metamethods/#gs

Web site image
2.4 メタテーブルとメタメソッド - Lua 5.4 リファレンスマニュアル (翻訳) (翻訳)
icon

また懐しいものを

icon

内部表現の整理はだいぶ進んだ気がするのでちょっとやそっと表現の言語が変わっても困ることはないと思うが……

icon

Lisp 系の方が「プログラムっぽさ」は薄まるような気もするし難しいところだ

icon

ただ Lua は assoc と array を一つのテーブルに混ぜて書けるのでキーワード引数的な使い方するには便利かも

icon

ここまでなら JS でも大差ないな

icon

Lua だったらこんな感じかねえ

Attach image
icon

not 演算子が a 演算子になっている言語!?

icon

べ、べらーるさん

2023-12-06 23:44:27 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ポピュラーな言語という意味ではQuickJSとかを組み込む手もあるかも

icon

アニメーションを手組みしているタイプの VRChatter に Lua と Lisp dialect どちらがいいですかと訊いたら 9 割前者になりそうではあるんだよな

icon

ただ splat の見た目がちょっとうるさくなっちゃうんだよな(あと変なことが出来すぎるというのもある)

icon

そしてここまで来ると初期の Lua に置き換える案が現実味をまた帯びてくるのだが……(普及させやすいという面で)

icon

それなりに R[57]RS に準拠してる処理系に載せかえるのだいぶ骨折れそうなので Ketos で実装を進めるかとなっているが、将来本当に Scheme にした場合細かい差異をうまく吸収できるかについて考えている

icon

Lisp 方言における真偽値の表現って割と様々なのか?

icon

6 のトレーラーもう 1 億回再生いっててすごい

icon

え、これ埋め込んでポンでいい気がしてきたな

icon

mattwparas/steel: An embedded scheme interpreter in Rust
https://github.com/mattwparas/steel
なにっ

Web site image
GitHub - mattwparas/steel: An embedded scheme interpreter in Rust
icon

ウニのポスターだ

icon

tr7 のやっていきをしているが、エラーとかが割とすぐ stdout に出てきてしまって曲者かも

icon

迅速なマージに圧倒的感謝……

2023-12-06 12:24:46 kb11uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon
Web site image
MSVC compiliation support (include BaseTsd.h and alias ssize_t) (!9) · Merge requests · josé bollo / tr7 · GitLab
2023-12-06 20:28:14 芝生の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

私がくたばったら、ガキとガキが合体していて、歳変わらないくせに女がお姉さんぶってるけど別に余裕があるかというとそうでもないやつを墓に供えてください

icon

あ~段位抜けだけならあそこ皿捨てちゃってもいいのか……

2023-12-06 20:42:44 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

tr7 のコードつまみ食い的に読んでるけど割と気をつかって書かれてるなあという印象

icon

そうかまた into_raw でいいのか

icon

from_raw だと食っちゃいそうな気がしたけどまあ 2 回復元して片方 forget すればいいのか

icon

drop はできるけど clone はできないみたいな状態なので、let _ = Box::from_raw(ptr); で捨てることはでいる

icon

作れるならこれが一番良い……かと思ったけど多分 tr7 側が値をコピーするときに .clone() できない気がするのでどのみちダメそう、Box<RefCell<T>> とかにして *const RefCell<T> を渡しつつ復元して borrow(_mut) することでお茶を濁すか?

icon

*const T から参照カウント増やす形で Rc<T> って作れなかったっけ?

icon

tr7_t に外部ポインタとして渡すとき T: Any + Send + Sync を何に包んで渡そうか……

icon

Rust 側で登録する C 関数を固定して closure に Box<Fn(...)> のポインタ入れるよくある手法でいけそうだ

icon

あ~なるほど、 tr7_C_func_def_t の closure って手続きを押し込めたクロージャじゃなくて単に紐付いたデータを入れられるのか

icon

Steam に WebMoney で入金した思い出が……

icon

同じく fjord しかうかばず

icon

それはそれとして cc crate からコンパイルすると __FILE__ がぶっこわれる問題があるな

icon
Web site image
MSVC compiliation support (include BaseTsd.h and alias ssize_t) (!9) · Merge requests · josé bollo / tr7 · GitLab
icon

Windows データ型 (BaseTsd.h) - Win32 apps | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/winprog/windows-data-typ

icon

通ったな……

Attach image
icon

いやこの場合何で置き換えるのがいいんだろう

icon

intptr_t で置き換えてもいけるかな……?

icon

Option<usize> の None として -1 を使ってるだけっぽいな

icon

非標準の ssize_t を使っているところだけ直したらなんとかならんかな

icon

Chibi-Scheme も検討してみたんだけど C function の引数に固定長しか取れなさそうかつ引数を可変長で渡すスタイルっぽくて厳しいか……となってしまった

icon

_WIN32 の分岐があったからそのまま行けるかと思ったけどこれ多分 MinGW GCC 用だな……

icon

tr7、そのままだと MSVC でコンパイルできないっぽくてぐえーなった

icon

tr7 のバインドライブラリの名前 trus7 とかにするか(leet なので読みは trust)

icon

NG テイク: 例のギミックが暴発した

Attach image
icon

ちなみに何で探してたかというと、髪のボーン伸びるやつの応用で「陰キャ妹に『髪切ったらかわいいじゃん』って言うやつできるじゃん」って話になったからです

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

絶対に見切れさせない Bounds だ

icon

隣にモスも出てくるしこの検索どうなっとんねん

icon

ぶいちゃの検索終わりすぎてて床屋探してたらバーキン出てきて神っちゅっとる

icon

人には人のデバッグと……

icon

printf デバッグ教に入信して 100 万年が経過した

2023-12-05 23:17:25 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

tr7 のバインディング作るか~?

icon

josé bollo / tr7 · GitLab
https://gitlab.com/jobol/tr7

Web site image
josé bollo / tr7 · GitLab
icon

s7 、調べたら出てきたレベルで名前出してるだけなので tr7 も見てみるか

icon

Scheme 界において s7 がどういう立ち位置(あるいは評判?)なのかが気になるかな

icon

そうなるとどの処理系を入れるんだ?という話になり、 s7 か Chibi-Scheme あたりが候補に上がるわけですが

icon

堂々と Scheme です!と言えるので

icon

そしてここまでくるといっそちゃんと R⁷RS small あたりに準拠したインタプリタを組み込んだ方が良い気がしてきたな……

icon

option と disabled/enabled と keyframe に分かれているのを da/option に統一して 第一引数で決めるようにしたい

Attach image
icon

いまこのような宣言形態なんだけど、(続)

Attach image
2023-12-05 20:10:15 かなたん🎀の投稿 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

🐄👙🎉

icon

そう(構文に Rust みがあるやつ)

icon

今 D3D9 の .fx ファイルのこと考えてる(MMD...)

icon

Unity 10 ぐらいまでいったら WGSL とかになってるかもしれない

icon

シェーダー言語界のラテン語のような存在が必要

icon

元ソース HLSL だけで全プラットフォーム対応しなきゃいけないからそこからして苦しいわけだが……

icon

正直 HLSL 内では別の変数名でバインドさせてくれと思わんでもない……

icon

シェーダーのプロパティ名でデータを渡してるので同じ名前でテクスチャなりパラメーターを受け取っている限りはシェーダーだけすげ替えられても参照はできるけど、違う名前を使ったり別の用途で同じ名前を使ったりすると狂う

2023-12-05 17:59:11 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
icon

Moonlitという言い方がありますね

icon

基本的にはベースカラーがあってそこに当たる光が乗算されるんだけど Unlit はそこがまるまるスキップされる

icon

僕もこの用法は 3DCG 業界以外で聞いたことない

icon

light (動詞) の受動態で lit

icon

極論入れ替えてみて一番見た目が近いやつを選ぶということにはなる

2023-12-05 17:18:40 デジタルデトックスの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
icon

まふろん 【 髪型2種セット / 吐息パーティクル付き 】 MafuLon Hair - はまのしす -hamanosis- - BOOTH
https://booth.pm/ja/items/5315109
冬っぽいやつだ

Web site image
まふろん 【 髪型2種セット / 吐息パーティクル付き 】 MafuLon Hair - はまのしす -hamanosis- - BOOTH
icon

大昔の Controller 使い回してるとかでなければ切っていいはず

icon

施術というより材料に適用があるのか

12/1付けにて、CAD/CAM冠用材料(V)が新規保険適用となりました | 一般社団法人 茨城県保険医協会
https://www.ibaho.jp/20231201-2

Web site image
12/1付けにて、CAD/CAM冠用材料(V)が新規保険適用となりました
icon

ああその CAD か

icon

ああそういうことか、今月から適用外の歯もアレルギーかどうかもなくなったということか

icon

ダンスワールドの Write Defaults 問題なあ

icon

奥歯の一部がまだ適用外なのかしらん

icon

どの歯かによって保険適用かどうか変わってたらしいけど今は実質全部みたいね

CAD/CAM冠(キャドキャム冠) | はじめ歯科医院 中村橋練馬
https://hajime-shika.jp/service/cad_cam

Web site image
CAD/CAM冠(キャドキャム冠)
icon

そういえば Nextcloud 爆破した理由は PHP のコンテナを始末したかったからだから ownCloud Infinite Scale とか試してみてもいいかもしれんな

2023-12-04 23:57:50 kb11uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Mouth を Tracking → Animation にしたときに VRCAvatarDescriptor 側で指定した Viseme Blendshape の値が強制的に 0 になるようになってる気がする

icon

トレイラー見たけどちゃんとバイスシティーだ

icon

オチまで含めてよかった

Attach image
icon

飯決めるときのマックじゃん

icon

ISA 星人が宇宙からやってきて最強の RISC-V 拡張を出せ、さもなくば IA-64 で征服すると言ってくるところから始まるギャグ漫画

icon

まああれは元が動的型付けだししょうがないところはある

icon

今 Web フロントエンドでは bivariant な配列が跳梁跋扈しており……(?)

icon

まあインターフェースが GUID 指定なのはだいぶやってる仕様な気がするけど……いや被りを実質気にしなくていいから下手に名前空間文字列書くよかいいのか?

icon

参照カウントが手動ではあるが体裁としては C FFI で触れるので RAII 的にラップしやすい

icon

悲しい(?)ことに DirectX のインターフェースは COM だが、幸いなことに DirectX のインターフェースは COM なんだよな

icon

あたたかみのある手動参照カウントね

icon

そういや COM は番号呼びだった気がする……

2023-12-05 01:18:07 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-05 01:15:29 sksatの投稿 sksat@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-05 01:01:53 菓しおり:skeb:の投稿 KASHIORI@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-02 22:32:09 菓しおり:skeb:の投稿 KASHIORI@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ワンピース 3 周目入ってる……

icon

ソシャゲの毎日引ける 1 連みたいなもんじゃない?

2023-12-04 23:58:12 かなたん🎀の投稿 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Mouth を Tracking → Animation にしたときに VRCAvatarDescriptor 側で指定した Viseme Blendshape の値が強制的に 0 になるようになってる気がする

icon

VRCAnimatorTrackingControl、サイレントに仕様変わった?

icon

小物 Bone Proxy で入れるの楽すぎわろた

icon

そういえば初めて MESHmachine の機能つかったんだけど Boolean Cleanup が神 (ブーリアンとかナイフで大量にできる交差点の頂点をいい感じにマージしてくれる)

Attach image
Attach image
icon

正解は吸いのみでした

Attach image
icon

確かにマーマイト瓶に見えてきた……

icon

快楽 じゃないんだよ

icon

今度作るワールド Utah Teapot 置くか

icon

近い(teapot ではない)

icon

何かをつくっています…… :loading:

Attach image
icon

なんならこれすじ一回描いてから消してるでしょ

icon

これ全年齢は嘘でしょ

icon

ハンゲのタンクトップなっっっつ

2023-12-04 21:41:15 OMZR🔞の投稿 omanzureedus@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

空のプロセスみたいなものができてそこに書き込んだりしてるのか

icon

9x 時代に MS-DOS が Windows 上でどう動いていたか全く知らないので頓珍漢なことをいっている可能性がある

icon

デバッガでできるのはアタッチしてるからわかるけどこれは何にアタッチしてるんだろうと思って……

icon

debug コマンドでレジスタ設定できるのどういうことなんだ

icon

いや今世紀でも微妙だろこれ(Win2000 に言及があるから多分今世紀の製品なんだろうけど……)

icon

まかりまちがっても 2000 年代後半以降には売れないブツでわろとる

2023-12-04 21:09:26 芝生の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

バカのUSB HIDデバイスのこと思い出してる
twitter.com/bakueikozo/status/

icon

ハブとして振舞えるからなあ

icon

Arduino Leonardo とかで自分で作って持ち込んで解決や(いいえ)

icon

久しぶりにやったら Verlesq 灰ハードついた

Attach image
ワザップ
icon

バカほど餡蜜することでラストを解決

icon

Altale 灰やっとノマゲついた

Attach image
icon

失敗したという情報だけ伝えてキュー側で次やるかとやるならいつやるかを判定して勝手に積み直してくれるとうれしいよな

icon

もし自作するなら backoff 統合したいな

icon

最悪 ack/nack と遅延指定ぐらいあれば使い物にはなりそう

icon

ジョブキュー抽象うまく作って自作でなんとかするのも確かにありっぽそう

icon

メッセージのバックアップする場合いったん止めないといけないのか

icon

Backup and Restore — RabbitMQ
https://www.rabbitmq.com/backup.html

Backup and Restore — RabbitMQ
icon

そう考えると monaxia は Redis は捨てていいけどうさぎさんのバックアップをいくらか考えないとな

icon

あ~なるほど

icon

まあそもそも死んで本格的に困るようなデータを Redis に入れる方が悪いとは思うが

icon

Redis、丼だとログインセッションと HTL がちょっと死ぬぐらい?もうちょっとありそう

icon

DB はなんだかんだ日次のがよさそうだな

icon

週次?日次?

icon

monaxia 全然手つけてないけどバックアップ何らか考えないとなあ

2023-05-24 22:19:09 鉤 :blob_hyokkori:の投稿 Kou_velvetworm@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そのバイナリがパッケージとして提供されているみたいな

icon

RaspiOS のパッケージのビルド環境が何かわからんけど、Raspi4 に armv6l 版 RaspiOS 入れてビルドしたらホストのアーキテクチャが v7 であると「正しく」検出されて v7 で吐くようになってる説とかもありそう

icon

-march=native だけでも実はよかったりするのかね

2023-12-04 16:22:59 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

CPUの世代検出ミスってるんじゃなくてそもそも検出してなくてArmのデフォルトターゲットの世代が上がっただけの可能性もあるな

icon

1B と 初代 Zero が BCM2835 で Arm11 なのか

2023-12-04 13:37:06 ドッグの投稿 Linda_pp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

problem exists between chair and keyboard って表現いいな

icon

Notion の運用スタイルなあ

icon

MinIO 立ててポート外部公開する場合って 9000 の方だけでいいのかな

icon

自宅鯖に MinIO 立ててリージョン名 ap10uy-longmomiage を名乗っていくか(???)

icon

Orey Thainuneoer Tailunder State!?

icon

あとで試してみるか

icon

強いていえばちょっとシステム要件が高めかもしれない(公式には 2 core / 2GB)けど一人で使ってたまにリンクシェアする分にはそんなになくてもいけそうな感もある

2023-12-02 23:57:29 あるは:skeb::irai_bosyuu_tyuu::chicken_roll:の投稿 Alfau@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ファイルストレージ WebUI w/ S3、自分しかアップロードしないなら Seafile の Pro をホストするという手がありそう

Seafile - Open Source File Sync and Share Software
https://www.seafile.com/en/home/

Seafile - Open Source File Sync and Share Software
icon

あっ jello jelly 灰鳥エクハ出たのにリザ撮れてなかった

icon

iOS のショートカット機能見て思うのはちゃんとインテントの整備がされていてえらいなあというところ

icon

昨日の受付嬢さんたち

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-12-03 23:03:15 ᴍɪɴᴀʏᴜの投稿 minayu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「よく寝た~」って言うの確かに起きたタイミングだし同じタイミングで使えるな

icon

ミソはこれが local fs だということです

icon

rm -rf するのに retype 要求されるの新鮮な感覚だ

icon

これローカルファイル見せるのは初期設定にちょっとコツがいるな(というか Dockerfile のミスっぽそう)

icon

あ~~~なるほど

icon

日本語の翻訳がやや怪しい

Attach image
icon

同じタイプのバックエンド複数置けるのえらすぎ

icon

テンション上がってきた(イチローの画像)

Attach image
icon

しかもこれ複数バックエンドのファイルを単一 WebUI から操作できるのか?もしかして

icon

slug 自分で決められる、期限付きにできる、パスワード制限かけられる、同じターゲットに複数のリンクを生やせる でかなり良いんじゃないか

icon

> Shared links are full fledge network drive
ってあるしできそう

https://github.com/mickael-kerjean/filestash

Web site image
GitHub - mickael-kerjean/filestash: 🦄 A modern web client for SFTP, S3, FTP, WebDAV, Git, Minio, LDAP, CalDAV, CardDAV, Mysql, Backblaze, ...
icon

バックエンド S3 にできる Filebrowser みたいなやつ探してるけど Skeb 資料あれでホストしてるから適当に爆破するのはあれなんだよな

icon

トドカヤ

2023-12-03 00:01:58 kb11uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

declavatar について - Liberty in the Cavity
https://kb10uy.org/posts/about-declavatar/

アドカレ 3 日目、declavatar の話書きました

2023-12-03 00:01:57 kb11uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

lilToon_MsdfMask の解説・使い方 - Liberty in the Cavity
https://kb10uy.org/posts/liltoon-msdfmask-instruction/

アドカレ 3 日目、lilToon_MsdfMask の話書きました

Web site image
lilToon_MsdfMask の解説・使い方
icon

GitHub の API 制限が変わってデータが取れなくなったりとかがあったらしい

icon

駅間の短さの割に切り替わりが遅いと感じることはある

icon

simple に寄せていくぞ

icon

現行 declavatar にある drivers ブロック、set とかを shape と同列にもってくれば group に統一できるからいらねえじゃん。削るか。

icon

8/8Pro の 50MP Octa PD はどうカウントしてるんだろう、画素は 50M で PD が倍になってるからセンシングしてる数は約 100M ということなんだろうか

icon

で、 7a は 64MP Quad PD Quad Bayer と書いてあるのだが多分 4 つ同じ色が並んでる一つ一つを別ピクセルとしてカウントしている

icon

6a のカメラは多分 Dual PD というやつでこれは素直に約 12MP

icon

(後から合成される)センサーの数をピクセル数として謳ってたりするんだよな

icon

スマホカメラが進化した裏側で起きていること ソニーのイメージセンサー開発部隊に聞く(2/3 ページ) - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2208/22/news023_2.html

Web site image
スマホカメラが進化した裏側で起きていること ソニーのイメージセンサー開発部隊に聞く
icon

あの手のカメラ画素数、画像にすると 1/4 とかだったりしがちじゃない?

2023-12-03 12:33:49 matsuuの投稿 matsuu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

INFINITAS 互換入力のコントローラーは確か皿がアナログ軸でほかは普通にボタン扱いのゲームパッドとして認識されてた気がするからいけそうな気するんだよな

icon

やっぱり階段より軸押しの方がこぼしやすいな……ってなった

icon

のかも(コントローラーの遅延とキー音がないらしいのをどうとるかっぽい)

icon

RESIDENT の段位曲だと entelecheia 灰はなんとかハードついた

icon

五段~十段が実装されたのか

icon

え、アルモバに段位実装されたんすか

icon

これとか……

Attach image
icon

今みるとランダムかけた方が若干簡単になりそうな気がしてくるな

icon

ハリハリ今やっても普通にむずいというか正規で 246 に降ってくる配置がだいぶいやらしいんだよな
https://www.youtube.com/live/JWHYm8aNOYg?si=oJtkOfoWlB3yH_4v&t=1342

icon

ギガデリ INF で 3 回やったけど全部最後の 1 小節で落ちてる

icon

ちょっとだけ追記しとくか

2023-12-02 21:48:26 色谷あすかの投稿 sikitani_asuka@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そぎぎ
icon

かなりいい乳擦気分になってきた

2023-11-05 22:14:07 山野ろかみずの投稿 EN6cUMxx0rE6FFz@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-03 00:01:55 kb11uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

2023 年を IIDX と宇都宮で振り返る - Liberty in the Cavity
https://kb10uy.org/posts/matsudai-adc-2023/

アドカレ 3 日目、弐寺の話書きました

Web site image
2023 年を IIDX と宇都宮で振り返る
icon

declavatar について - Declavatar Book
https://declavatar.kb10uy.dev/

デプロイするだけした

declavatar について - Declavatar Book
icon

ジンバルロック的なのが起きてそうな感じがした(真相は不明)

icon

ポゴのメープルらへんだと思う

icon

消える足場の判定つかむの地味にむずそうだったんだよな

icon

こんな時間にオリーブとチーズをくいはじめてしまった おしまいだ

icon

kb10uy.dev 取るだけ取って使ってなかったのでなんかそろそろなんかはやすか

icon

でも確かにこれけっこう酔うな……

icon

下向くとクォータニオンの機嫌が悪くなって回転しだすから動くオブジェクトは配置覚えてリズム良くいくしかなさそうだ

icon

下向かないのがコツっぽいな

icon

とりあえここまで

Attach image
icon

もみあげに対して乳がでかすぎるという判定が存在したからです

icon

declavatar について - Liberty in the Cavity
https://kb10uy.org/posts/about-declavatar/

アドカレ 3 日目、declavatar の話書きました

icon

lilToon_MsdfMask の解説・使い方 - Liberty in the Cavity
https://kb10uy.org/posts/liltoon-msdfmask-instruction/

アドカレ 3 日目、lilToon_MsdfMask の話書きました

Web site image
lilToon_MsdfMask の解説・使い方
icon

2023 年を IIDX と宇都宮で振り返る - Liberty in the Cavity
https://kb10uy.org/posts/matsudai-adc-2023/

アドカレ 3 日目、弐寺の話書きました

Web site image
2023 年を IIDX と宇都宮で振り返る