今日中に動かすところまで行こうと思ったのにやりかた見つけるところで23:59になってしまい涙
https://github.com/vercel/turbo/blob/main/examples/with-docker/docker-compose.yml
dockerに関する私の知識が間違ってなければこれらのnetworkは指定することなく相互に通信できるので指定する必要がないと思うんですが、指定してるのはなんか意味があるんですかね
他のcomposeにつなげると言うか、既存のnetworkを使える(のでそれを使っている他のserviceと通信できる)けどこのサンプルだと特にそうする意味がないと思ってる
でも夜のほうが圧倒的にパフォーマンスが出るのでもろもろ誤魔化しつつ夜に寄せた方がいいか、無理矢理にでも昼にやったほうがいいかは悩んでる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/27385
font awesome 4からmaterial iconsに変わったらしい
レジスタンス運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省) https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-058.html
> 筋肉に抵抗(レジスタンス)をかける動作を繰り返し行う運動。
スクワットや腕立て伏せ・ダンベル体操などの標的とする筋肉に抵抗(レジスタンス)をかける動作を繰り返し行う運動をレジスタンス運動と言います。10-15回程度の回数を反復し、それを1-3セット無理のない範囲で行うことが勧められます。
カードのリンク先はhtmlのcanonical があればそれが使われるから、それが正しく設定されてないとカードだけリンクが不通になったりする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Access コントローラー | 幅広いカスタマイズが可能なPS5用コントローラーキット (日本)
https://www.playstation.com/ja-jp/accessories/access-controller/
PS5もこういうの出てるんだ