そっちも後でやろう
美少女のもみあげと裾についておはなしします
🔞性欲駆動開発アカウントにつき覚悟してください
Avatar icon: [𝕏] nunyu31
Header: [𝕏] hataraku125
弐寺: 1751-5340
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現状エディタ拡張などで効率的に生成できない(MA Component を手動でつけないといけない、手作業で録画するしかない) AnimatorController や AnimationClip のパターンがあったら教えてください
体験として良かったのはタミヤの 1/10 ラジコン(最近走らせられてないけど)、あとらまちゃんに誘われて始めたデュエマ普通にハマっちゃった
周辺機器系だと UGREEN Nexode PD (100W Cx3 Ax1) は地味に良かった、ケーブル差し替えの手間がかなり減った
今年買って良かったもの、ゲーミング部門だと
・フェニワン
・Playdate (注文は 2 年前だけど)
・ROG Ally
あたりになるかなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「【100YEN SALE 〜12/25】Ustripe Plus for Lime(縞柄ショーツ・ライム用)」を うろんストア で購入しました! https://routehachi.booth.pm/items/5072638 #booth_pm
良くも悪くもアーティスト路線からデベロッパー路線になったということだと思っています(あと広義 Arduino も増えたし……)
collect🐟Result は前に何度か試したときに E の型がなんか上手くいかなくて for に全部倒すことにしちゃったんだよな
Rust も早く try_collect 来ませんかねえ、あれ来たら今書いてる for の半分ぐらいは置き換えられる気がするのだが
まありんすきの最初の指摘の通り async/await の台頭に伴って鳴りを潜めた(生 for が優位になった)というのはありそうだなとなりました
今調べて知ったんだけど別に Firefox とか Chrome には割と昔から map とか filter 生えてたんですね……
僕に存在するバイアスとしては最初に ES2015 以降を書き始めた頃はまだ callback hell が健在かつ for of 使ったら ESLint に怒られるような環境だったというのはあります
forEach だとコールバック引数でおまけで index がもらえるけど for of だと entries() が必要みたいなのはさすがに entries しろやと思ったが……
なんとなくググってると forEach が妙に人気というか for of がやや不人気っぽいように見受けられた(まあ IE 云々などの時代背景もあったのだろうが)
foldl が (a -> b -> a) -> a -> [b] -> a で foldr が (b -> a -> a) -> [b] -> a -> a なの、そこそこ共通だよな……?
ズズン....タン.....ズズン....タン....
ワォワォワォワォ.......
POOR
指が平行方向にしかならなくなるやつはピースのときだけ(あるいは常に)指の詳細なトラッキングを無効にすることでなんとかしていることが多い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。