23:40:44
icon

ダンロンのモノクマの顔が NVIDIA になってるバージョン

23:39:57
icon

23:33:55
icon

今までも HTML 自体は飛び交ってたけど Mastodon が外部から受け取ったときに a br p ぐらいしか残してなかったのが strong とか blockquote とか ul とかも残すようになったというのが正確か

23:31:55
icon

Filament のサンプルとかこれ使われてなかったっけ

23:31:35
icon

スポンザアトリウムは最近よく見るわね

23:30:12
2023-08-14 20:13:58 鈴梨れい:role_illustrator:님의 게시물 suzunashi_0@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:28:36
icon

Mastodon が外部から受け取った HTML をサニタイズするときに一部の要素をそのまま残して TL にもそのように表示するようになっただけなので丼から直接書けるわけではない

23:27:25
icon

あー実物は確かに僕もほしいな

23:22:02
icon

スネ夫の家にありそうともいう

23:20:53
icon

ドラゴンはなんか割れそうな素材になってるところしか見たことがない

23:20:38
icon

スタンフォードバニーはよく softbody の例としてぷにぷににされて使われてる気がする

23:19:33
icon

煮るなり焼くなり好きにして!CGのテストに使われる定番モデルデータ紹介!ティーポット、ウサギ、謎の四角い部屋、猿の頭部、あいつらなんなんだよ!!2020年版!
https://3dnchu.com/archives/cg-test-models/

Web site image
煮るなり焼くなり好きにして!CGのテストに使われる定番モデルデータ紹介!ティーポット、ウサギ、謎の四角い部屋、猿の頭部、あいつらなんなんだよ!!2020年版!
23:17:15
icon

マジで rsa-sha256 の署名の検証ができない

23:15:48
icon

Cornell Box ね

23:12:25
icon

追加で実装する必要があるにはあるんだけど従前の設計がいい感じだとそこで使ってるデータを使い回せるので多少は楽ができるらしい

23:09:36
icon

エンジニアパワーで殴ってる感がある

23:09:13
icon

UE5 全体的に謎の力が多すぎる

23:08:39
icon

レンダリングエンジンを自前で持ってるスタジオはまあ追加で実装するので面倒だけどそこはたぶん話題性とかとのトレードオフなんじゃないか

23:07:56
icon

まあゲームエンジンを使う側は変なシェーダーとか使わない限り追加でやることはそんなにない(はず)

23:06:26
icon

UE5 はレイトレーサー非搭載 GPU でも謎の力でパストレーシングを実行してるらしい

23:05:40
icon

基本的にはそう(BVH の構築とかマテリアルの追加の設定をしないといけないので)

22:30:06
icon

UE はなんかその辺デフォルトで HMR とかに対応してる

22:28:50
icon

出荷用ビルドが重いのはどうしようもないので CPU パワーと RAM と VRAM で全力で殴るしかない

22:28:18
icon

開発中のコンパイル時間が増大するのは Unity の場合 asmdef で分けるといくらかマシになると言われている あとはリアルタイムコンパイルを切るとか

22:21:33
icon

HDRP だと割とそんなもんじゃない?

22:18:28
icon

PKCS#1 v1.5 のそれを使えばいいらしいところまではわかっているが現状はこのとおりであり、厳しい

Attach image
22:16:47
icon

einsamkeit 作ってたときは Node の crypto.createVerify が全部やってくれたけどいざ Rust に来るとなんともいえん crate しかないので rsa と sha2 を組み合せて自力でやろうとしています

22:15:49
icon

rsa-sha256 の検証の構成方法がわからん!!

21:47:01
icon

・ぽくのなつやすみ
・MOTHER2
・キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲

21:46:58
2023-08-14 21:44:57 オガサワラペンギン님의 게시물 boronology@social.penguinability.net
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

あと(何もしなくても)動画タイトル取得してくれるのも良い

21:42:07
icon

これいいね

21:08:40
icon

Attach image
20:56:49
icon

こういう感じのやつ友達の家にあったなあ

20:56:39
2023-08-14 19:50:24 私はサーマルパッドのフィルムを剥がし忘れました님의 게시물 InnocentWalls@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:46:04
2023-08-14 20:42:42 鈴梨れい:role_illustrator:님의 게시물 suzunashi_0@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:24:42
icon

alloc に Mutex は入ってないけど Arc は入ってるのと同じか

20:23:58
icon

僕も最初 alloc::sync とかに入ってるんじゃない?と思ったんだけどスレッドの調停自体は OS に依存するから入ってないんだな

20:22:28
icon

初期化が複数呼ばれる(ただし一回キャッシュされたら呼ばれない)のを許容できるなら once_cell::race 以下のそれが使えそうな気がする
https://docs.rs/once_cell/latest/once_cell/

20:19:48
icon

once_cell の機能で代用できない?

18:49:20
icon

サービスインして数年経つしまあアップデートしても怒られはしない(回線が細い人はともかく)と思うけど過去の講演とか見た感じでも相当改造してそうだしなあ……

18:44:41
icon

まあさすがに原神は中身にだいぶ手入ってるだろうしバックポートとかもされてはいそう

18:35:31
icon

あ~そういえば 2020 年ごろはぶいちゃでも出た気がする……

18:34:43
icon

2019.3 で消えたらしい

18:33:48
icon

昔の Unity 製ゲームだと起動時に Unity 側のグラフィック設定変えられるウィンドウが出てきたんだよね

18:31:34
icon

あれは別の機能だった

18:00:07
icon

GeoGuessr 世界大会なんてあるんだ

17:57:28
icon

レアなケニアwww

17:53:54
icon

進研ゼミでやったところだ

17:51:10
icon

グーグルカーの破片で当てるのおもしろすぎる

17:49:19
icon

スコア制だしどうするんだと思ってたら国を連続で当てるレギュなのね

17:46:51
icon

「ケニアのグーグルカーですね」ちゃうねん

17:45:35
icon

Ł これか

17:44:17
icon

Guess の極み

17:39:41
icon

お~~~~

17:32:43
icon

まだ下忍だったころは草

17:16:58
icon

Ninja% はじまった

17:16:23
icon

サブスタのライブラリとか見てると革製の良~いソファの表現とかには使われるっぽいね

17:14:00
icon

ノーマルマップとかで見た目だけでなく本当に凹凸が付くやつ

17:13:44
icon

テッセレーションの他の有名?なつかいどころどしては displacement mapping がある

17:13:05
icon

元々ローポリモデルに補助情報(バッチとかいうやつ)付けて普通のモデルにするのが想定されてる使い方だと思うけどもっちりのやつは一般的にはハイポリと言われてるレベルのを更に割ってる

17:10:16
icon

もっちりシェーダーはテッセレーションだった気がする

17:10:01
icon

テッセレーションでランタイムで割るとか

16:59:34
icon

バイクオンスケならあと 20 分ぐらい?

16:03:09
icon

GraphicsSettings.lightsUseColorTemperature を true にするのが必須ってことか?これ(だとすると VRChat 側が設定していない限り使えないということに……)

15:59:50
icon

Light Probe Group と Reflection Probe は使い回せる

15:59:26
icon

Unity の ** Light とは全部別のコンポーネントだから……

15:58:52
icon

手元で試しても確かに色乗らんねえ

15:55:24
icon

Bakery 移行全部置き直しになるけどがんばって……

15:51:40
icon

ほんとだどっちも使えるわ

15:51:10
icon

(というのも最近 Bakery ばっかり使ってて Unity 標準のライトマッパーをほとんど使ってないため……)

15:50:47
icon

HDRP だと設定できるらしいことは知ってるけど

15:50:31
icon

BRP でそれ出るんだ

15:48:01
icon

色温度あったっけ

icon

図形としてフーリエ変換にかけたときに想定される係数の分布をもって周波数が高い低いというやつね

15:34:54
そぎぎ
icon

あと卵は太さの周波数が/.ンコ/より高い アナルビーズは物によるけど高すぎる

15:33:38
そぎぎ
icon

でも固体(に近いもの)を排出させる妥当性が一番高いのが大便でその次が卵だったりしません?しないか

15:29:48
そぎぎ
icon

穴が拡張している状態と抜けた瞬間のぬぽっとしてる感が重要なので穴の種別はあんまり問わないけどサイズが問われる派

15:27:07
そぎぎ
icon

産卵いいよね

15:24:43
icon

リソース全入れ替えとかじゃなくて新マップだけでそんなにあるのか……

15:17:35
icon

ロングもみあげガール推進部~~~~

15:13:32
icon

ちょっとだけマウスカーソルを動かすプログラムだ……

15:02:02
そぎぎ
icon

そしてセルフプレジャーハンターにジョブチェンジすると

15:01:01
icon

ちょっとニオうコログのミじゃない?

14:59:08
icon

14:55:10
2023-08-14 14:30:09 りぷ님의 게시물 Lipp@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

14:52:25
icon

どうせベイクしかしないからねえ

14:50:51
icon

そういえば bio 更新したついでに 🐦 じゃなくて 𝕏 を使うようにした

14:45:40
icon

難しい日本語だ

14:45:20
そぎぎ
icon

陰核ミサイル、ロケットおっぱいと対になる概念っぽくていいですね

14:44:32
そぎぎ
icon

特筆するほどえろじゃないでしょうが

14:42:55
そぎぎ
icon

陰核ミサイル

14:29:16
icon

濾過する分のバッファ余分に水が入るとか?

14:11:28
2023-08-14 11:59:55 皆村春樹 님의 게시물 halllki@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

13:30:37
icon

そうだ今日か Ninja%

12:46:15
2023-08-14 12:45:43 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

宇沢レイサかき氷あるやん(宇沢レイサかき氷ではない)

https://www.cocos-jpn.co.jp/menu_contents/shaved_ice2306.html

12:45:55
icon

一部エフェクトとかオブジェクトが消えるような描画設定をそもそも実装してない FPS 、あってもおかしくないと思うんだよな(視認性のためにわざと下げることがよくあるので)

12:43:24
icon

帯域的に DP 1.4 で圧縮かけても間に合わないか?

12:41:30
icon

そういえば 240fps 4K モニタとか出るには出てるんだろうか

12:21:16
icon

今こそ dora.site とか

11:59:48
icon

あらゆる t.co がト脂何になる未来嫌すぎるな

11:59:16
icon

トイレに脂浮いてたけど何事!? の可能性もあるな

11:58:49
icon

脱毛に 100 ペリカ

11:58:35
2023-08-14 11:58:25 #<Object:0x00000528>님의 게시물 shibafu528@ertona.net
icon

そのうちドメイン捨てて世界中の投稿パーマリンクがバイアグラ通販に飛ばされるようになる

11:56:14
icon

g . c o / A B H

icon

aka.ms goo.gl amazon.asia

11:53:54
icon

CPU の方よりはだいぶ速い

11:48:39
icon

Unity 標準ライトマッパーの Progressive GPU の方、半透明マテリアルが確か無かったことになる(少なくとも 2019.4 時点ではそう)ので色ガラスとかある場合は注意

11:36:36
2023-08-14 11:36:17 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

むしろ Box::leak() っぽいので Link::leak とか (漏洩しそうで嫌だなぁ)

11:35:17
icon

100 年メールと同じにおいがする

11:34:31
icon

'static って名前の短縮 URL サービス作ったら一部にウケが良さそう

11:33:48
icon

'shorten: 'target

11:22:25
icon

IC の幅が 300mil とか 600mil とかなってるやつ~

11:22:10
icon

でたわね mil

11:12:40
icon

昔の MIDI とかのやつだ

10:33:55
そぎぎ
icon

なんでそこまで必死なのかね
射精が死ぬほど好きだから
他にやること無いんですかね
射精をするため生きてます

10:27:54
そぎぎ
icon

金玉提言

10:27:35
そぎぎ
icon

魔法の言葉ですべてを解決
射精は一日一時間

10:12:31
icon

Dockerfile や compose.yaml などの構成方法によって不変さの度合いが変わるのは Docker 特有の話ではないだろということじゃない?

03:52:07
icon

両開きというと半々で別れる観音開きじゃなくて一枚のドアがどっち側支点でも開くやつだっけ?

03:47:11
icon

レンジ、操作部が一番劣化しやすいまであるので数人家族で毎日使うとかだと公称通りの耐用年数ぐらいで終わっちゃう感あるね

02:15:23
icon

prefixes
.iter()
.filter_map(|&p| haystack.strip_prefix(p).map(|r| (p, r)))
.max_by_key(|(p, _)| p.len())
とかでどう?

00:37:02
icon

log2 だとビット演算と相性良さそうだしだいぶ効きそうだな

00:35:30
2023-08-14 00:35:19 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Glibc log2 Function Up To 69% Faster Thanks To FMA - Phoronix
phoronix.com/news/Glibc-Faster

FMA ってそんなに効くんだ……

Web site image
Glibc log2 Function Up To 69% Faster Thanks To FMA
00:32:53
icon

Inception: how a simple XOR can cause a Microarchitectural Stack Overflow - Computer Security Group
https://comsec.ethz.ch/research/microarch/inception/

Web site image
Inception: how a simple XOR can cause a Microarchitectural Stack Overflow - Computer Security Group