電子書籍で買うのできれば Kindle より紀伊国屋に寄せたいんだよな

SwiftUI の本も買ったほうがいいかもしれん

でもデフォルトだと NavigationView には roundrect なパディングが付くのか

あでも別にタップじゃなくてもクラウン回しで選ばせればいいのか

円グラフをいいかんじにタップして選択できる UI を作れるのか知らないが

とりあえず Watch の画面で円グラフタップで 1~5 を選択して iPhone 側に蓄積するようにしてみる

InfluxDB に記録しているフォーマットがこんな感じなのでね

まあ Jetpack Compose もこんな感じなのかもしれんが

適当に書いてもそれっぽい表示になるんだなあ

swift-format を使う手はあるっぽい

やや厳しい顔になっているがまあしょうがないか

gofmt とか rustfmt みたいにスペースまで面倒見てくれるわけではないのか

このショトカでやってくれるのはインデントだけか

あ〜なるほど?

@shibafu528 選択範囲でやっても発動しなくて謎、ショトカプリセット機能みたいなのあったっけ……

Xcode のリフォーマットのショートカットって本当に Ctrl + I なのか?

これどっち操作してるかわからんくなってくるな

Apple デバイス開発環境は概ねこんなかんじでやっていくかあ

Fracture Ray ノマゲついたああああ

すごい、「なにのんきにパズドラしとんねん殺すぞ」はセーフでこれはダメだったのか

2 ツイート……

今この文章は MBA 側から Toot! の投稿欄に向かって打ってるんですが、確かに遅延はほとんど気にならないな

おお〜なるほど

toshi_a 解凍!!??

2022-03-26 18:21:08 Posting ふぇのまー(キタカミのすがた) Phenomer@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

組紐のこと braid っていうのか

ブレイデッドソロループみて

2022-03-26 11:48:23 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

うおーーーー

ちゃんと開発するようになったら Mac Studio とか買ってもいいかもしれんね

vrcosc-clock をとりあえずリリースできたのであぽうぉちいじりに移行する

やっぱ MBA のディスプレイのほうが鮮やかに見えるな

僕は高森藍子ヘアーと読んでいるがどうなんだろう

これ

とりあえず手元でだけ動けばいいかな

お前はいつもそうだ

オリジナル3Dモデル「ペルル(Perle)」【4/4(月)10:00まで特別価格】 | ツクルノモリ公式 booth.pm/ja/items/3744970

オリジナル3Dモデル「ペルル(Perle)」【4/4(月)10:00まで特別価格】 - ツクルノモリ公式 - BOOTH

めっちゃ長く作ればロングそぎあげになるわけやね(?????)

スライサーで削ったごぼうをかき揚げみたいにして揚げるとそれになりそう

ごぼうのそぎあげ

削ぎ揚げ、たしかになんかありそう

watchOS のクソアプリを作るぞ

MBA たまにしか起動しないので起動するたびに macOS と Xcode のアプデが降ってくる

例のやつ

予定販売価格 100 万のアバター、 Booth に並んでるとさすがに衝撃を受けるな(ワンオフならわかるけど)

便利ツール情報です

vrcosc-clock - 日下ファクトリー
booth.pm/ja/items/3750260

vrcosc-clock - 日下ファクトリー - BOOTH

されないっぽいな

.ps1 ってデフォルトだとダブルクリックで実行されない?

(設定によるとはいえ)論理縦が 768px 以上になるラップトップって割合どれぐらいあるんだろう

一瞬ポチれるようになってたときにポチっときゃよかったなあ

エイネイ

sdg1、長持ちしそう

さっきオープンカーで洗車場に来てる話してたから……

ちょっと気取ってみませんか - コピー

ひらちょんの延期しまくってるハードトップ思い出して涙を流しています

タイプ R じゃなくてタイプ悪じゃん

届きました。

うおーーーー

高萩とかに連行されなくてよかった……

1 尺ぐらいほしい

3 寸は短くない?

Skeb 頼む人の傾向

高森藍子さんをよく描いてる人に依頼することで「レンクスの長い合格点超えるもみあげオールウェイズ描いてくれる」効果を狙ってるフシはある

ヨーグルッペ名前しか知らないかも