和牛かよ

大嘘やん

2022-03-08 15:24:03 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

工藤新一の名前は小学生、薬さ。俺の取引に夢中だった小学生は後ろからくる薬に気付かなかった!江戸川コナンはそのもう一人の男を飲まされ目が覚めると体が黒ずくめになっており、江戸川コナンを名乗ることにした。

shindanmaker.com/444971

俺の名前は工藤新一

Jsonnet 実際面白そうなんだよな

TOML は昔 INI をよく書いてた身としては健全な INI という感じもして親近感がわく

階層が大して深くないなら TOML を使いなさい TOML を

JSON にコメント書きたくなるのはコンフィグ形式として JSON を採用しちゃってるからですよ

今日 V で Apple 発表会見るぞ

Jellyfin から仮に乗り換えるとして何がいいんだろう、対応してる iOS アプリがあるという前提だと

音声作品管理な~~

出たなオープン系

爆弾舌祈り(ボンタンアメのことです)ってやつ食ったことないな

藤井亮さん最近どんな映像作ってるんだろと思ったらこれだよ(褒めてる)

オメでたい頭でなにより - 「ガラガラヘビがやってくる」 Music Video | "Gara Gara Hebi ga Yattekuru" youtu.be/sjg1ETOlzyk @YouTubeより

Attach YouTube

夜のガチャ大回転!

そぎぎ
【ハイレゾ・バイノーラル】こよみの初恋―お耳だけでリアルな近距離恋愛を―【KU100】 [テグラユウキ] | DLsite

雪道を歩いてる様子がちゃんと聞こえてくる作品はいい作品ですよ

ラジオ体操第 N
主語を大きくする運動

しゃべりすぎるとシナリオが下手という判定になって一部の人(我々のような)からの評価が下がる

そぎぎ

美少女が学校で 💩 を漏らしてしまう作品とかね

沈黙は金かもしれない

作中想定であまりにも溜まってると美少女が引いちゃって申し訳なくなってくるし、あんまり綺麗という設定でもそもそもやる意味がなくなってしまう
これも言及しないのがいいのかもしれない

あと耳かきボイスにおける聞き手の耳垢レベルも繊細な問題ですよ

そぎぎ

直接液体を指すことなく「もうこんなになっちゃってるよ」とかが僕にとってはちょうどいいのかもしれない

そぎぎ

「エッチなおつゆ」はちょっとバカすぎてあんまり好きじゃないし「ジュース」が含まれる表現も比喩が遠すぎるだろと思ってしまう

マラジン

タブレット端末の使い回しなあ

パプアニューギニア噴火かあ

Audible って元は Amazon じゃなかったんだ

アニメの原作とかだとだいたい主人公声優がやってるし

Audible 、あれ読み手の配役あからさまに狙ってるよね?

Amazon Audible で CV: 藍月なくる とかあったら確かに気になる

Nginx はアメリカ企業に買収されてるから大丈夫みたいな話あったわね

音声作品で急に難しい言葉出てきたときの IQ の上昇っぷりもすごいぞ

ヨシ!(??)

2022-03-08 20:01:05 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

じょわー🔞

IQ3 だったのが 130 ぐらいまで上がってしまう 勘弁してくれ

artificial が population になってるやつで

エッチなイラストに対して誤字脱字に気を付けてくれと言いたくなる事例を観測してしまった

今日のあるんだ
・祝砲専用の砲

半蔵門通信と全蔵門通信がありそう

なにが最新やねん

情報 漏洩 いのちがけ

おでましメールの送信者

つきのみとも小人19にやられてしまったのか

ラウワン限定導入機多くなってきたなあ

でかい上にプレイエリアかなり手前なんだな

映像信号からライトカラーに変換する便利機材が存在するのか

今日の Quordle ズルだろ

工藤新一の名前は小学生、薬さ。俺の取引に夢中だった小学生は後ろからくる薬に気付かなかった!江戸川コナンはそのもう一人の男を飲まされ目が覚めると体が黒ずくめになっており、江戸川コナンを名乗ることにした。

shindanmaker.com/444971

俺の名前は工藤新一

【令和最新版】スマートフォン 128ギガ MMCX 高純度8芯 こども向け アップグレードケーブル 0.78mm IPSタッチバネル 安心 大画面 ヘッドホン

shindanmaker.com/1111958

【令和最新版2021】

ぶいちゃでやったやつだ(?)

【無修正】USB コネクタ 素人 C

2022-03-08 13:09:54 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

beatoraja とかも Java ベースではあるけど珍しい部類だとおもう

音ゲーのチートについて

プロセカみたいにチームを組んで合計スコアを競うようなタイプのモードだとチートの影響が出るな……

音ゲーのチートについて

最悪他人がチートしてても「音ゲーとして楽しむ分には」ゲームが破壊されることはないことが多い。複数人で個人競技をやっているようなものなので。

スマホ音ゲーとかで取りざたされるのは単純に可能だからという以上にランキング報酬の希少性が高いからじゃないか?

僕はたまにしかやらないからハウスバチでしかプレイしないんだけど ☆10 上位の譜面とかハウスバチでやらせるつもりあるのか?みたいな気持ちにたまになる

パッド・キーマウ勢と近い話題として太鼓のマイバチ・ハウスバチ勢の話題があるね

まあ悪質なとこだと店員もグルなんだよなあ

狭義のメモリハック的なチートの話をしてたからこの文脈だと代行と同じジャンルっぽい気はするけど広義にはチートかもしれない>和尚

・太鼓の達人の太鼓を丸ごと盗もうとした人
・千ラのエメラルダス液晶

まあこれは音ゲーに限らず AC ゲーだいたいに当てはまりそう
チートよりも筐体破壊のほうが怖い

店と協力するってのはつまり筐体の蓋を開けたりして基板に接続するみたいな感じです

よく「人がやってるにしては異様にイベントスコアが高すぎる」みたいな感じで不正が疑われたりしがち(でもごくまれに本当に人がやってる例もあるからガチ勢は怖い)

あ、スマホ音ゲーとかだともっといます

AC 音ゲーだといわゆるチートと聞いて思い浮かぶようなチートはあんまり思い付かないなあ

だからそれより手前の層における代行が流行ってる(しかも Twitter で募集とか普通にしてるんですよ、こわいね)

仮にそういう機械的なチートをやろうとしたらまず店と協力する必要がある

びっくりするぐらいは持ったかも FPS よりは少ないのはそうだと思うけど

代わりに FPS とかより代行が蔓延してるかもしれない

音ゲーのチーターは FPS のそれとかと比べるとびっくりするぐらい少ないですよ

かも/つってる で貨物ってるなのすき

Steam のどっかには受付嬢さんが出演してるゲームもあるのかもしれない

store.steampowered.com/app/170

ページ開いたらみうぱよう出てきた

そうそう、eSports シーン未だないにもかかわらず競技性が高いゲームがあってですね

縦笛なめなめ VR っていうんですけど

思い出すシリーズ:

グリーンベルト一向にクリアできる気せん

でも Extreme までやるような人は多分キレながら Ninja やるんだよな

多磨霊園

苦行こと Trials シリーズの話した?

あと実況とかならプラットフォームより本人の資質だし……

ゲームをプレイする側の話だったら CS 機でもプロとかやってる人はいるんじゃないかな

UE いつのまにか Win/mac/Linux 全部でエディタが動くようになってるんだ

2022-03-08 00:03:31 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

エンコードで切れてたけどエフェクト仕込んだんすよ

これは実物あったら欲しくなるわ