えらあああああいっ

塗りに使うのは結局部位によってサイズ変えるから固定する意味があんまりない

輪郭とか書くときのブラシサイズは確かに決め直しになりそう

モバイルデバイスで描いてる場合あんまりキャンバスでかくすると使えるレイヤー数が現実的にかなり減ってくるからな……

どちらにしろ無限人は死ぬけど非可算無限人のほうが真に多く死ぬ

これ逆で、引かないと非可算無限人が死ぬのが正しい

レバーを引くと非可算無限人の人が死ぬトロッコ問題、何

フラワーナイトガール(夜小麦)

Feryquitous ⇔ Feryquihiku

というか解像度同じだな

Autodesk Sketchbook が iPad mini6 で生成する標準のサイズっぽい

これは 1488x2266 だった

セフィラちゃんも定命の者だから久しからずなんだなあ

水の表現はコースティクスだしね

容器が手前に来たままなの普通に気付かなかった(脳内 Z-Test がカス)

あほんとだ

髪の毛の異方性ハイライトを描いてるときが一番生を実感する

テーブルは…… roughness = 1 ということで(?)

ベースの塗りを Unlit として統合してるけどこれも PBR っぽくやるならある程度光源別に書かないといないんだよな

影だけ抜くと AO っぽくなる

髪のスペキュラーハイライトは鋭いので適当に描いてもそれっぽくなるけど

塗りのライティングを PBR っぽく処理してみたんだけど roughness の制御がちょっと難しいな

ココス行ったときに途中まで描いてたやつ

そっちの KVM 僕も最初はなんとかマネージャーだと思ってたんだよね

オム活(オムレツ活動)

そぎぎ

でも世の中にはそういプレイをしているお姉さま方がいらっしゃるようで……

一生おむつのイラストだけおすすめしてくれ

そぎぎ

僕はよくママ活女子のアカウントにフォローされて悲しくなるよ

殴りませんよ!

リッター 100 円切ってたのは見たことある

ファイルを、棚にふぁいr

カスタムのチェックボックス、 kbs3 で実装した

Transforming a 90's Hot Wheels PC into a Modern Gaming Beast youtu.be/KLGfeiMdi1Q @YouTubeより
HotWheels ペイントの箱コンめっちゃいいじゃん

Attach YouTube

Ghostwire ちょっと気になってる

削除したい 2 行が正規表現にできるなら sed で /hogehoge/d するのがよおさそう

何も選択しないで切り取るとカーソルがある行全体が切り取られるけど

とりあえず全部コピーして 2 行だけ引くのは

Moonheart 一瞬だけ Freezer になる瞬間があるな

ヤバくない使い方をするならリボである必然性がなくなってしまうからね

でも添フ手フって言ってるの僕だけだと思うよ

あと終末

お屋敷と毒舌後輩と添フ手フはシリーズ全部買ってるけどそれぐらいだな

僕が渋りすぎなだけか

みんないっぱい買っとるんやねえ

ざ、ザコ

台本テキストは読むと萎えがち(そうか?)

最大公約数としての Visa と日本での保険として JCB はキープしたい(後者はまあミライノカードでキープできているが)

SBI デビットのブランドなあ

控えないで

ヒゲつきの O 確かに筆記体を知らないと Q だと思ってしまうかもしれないな

レシートプリンターほしいな

そぎぎ

射精は羃等な操作なのでとりあえず今抜きました

そぎぎ

誰か僕が今日起きた後抜いたか覚えてる人いる?

オモコロといえば案件関係なくただ飯を食ってるだけの動画でも食ってみたいという気にさせてくるので純粋にそういうところがちゃんと上手いなあと思うことがよくある

Amazon は昨日妙にレビューが高くて怪しい保護フィルムのレビュー欄を見てたら商品画像としてゲームソフトの写真があって「これが噂に聞く商品ページの使い回しかあ」となった

ARuFa のプロレスうどんが MVNO の広告だったときはガチで笑った

VR 味喜利とかはけっこう案件内容と企画がマッチしててうまいねえと思った

特にオモコロはなんであんな全然関係なさそうな動画・記事内容で広告として成り立たせられているのか逆に不安なんだよな

それで言うと YouTuber の案件動画って上手い人は案件であることが全然鼻につかないのですごいと思う

wide snow

自分の閲覧するインターネットからは抹消できたが家族からの話題からは抹消しきれないみたいなところが彼の特徴っぽい

これはマジで、 Google AdSense でもない限り広告ネットワークの識別なんて不可能に近い

2022-03-30 09:13:22 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

しかも出稿者の次にヘイトが向かうのは掲載サイトであって、広告ネットワークにヘイトが向くまで行くことはほとんどなさそう (ほんまか?)

半透明フェードインみたいなのはまあ誤タップ狙いでクリック率上げようとしてるのはわかるんだけど、写真がややグロテスクな美容系広告はなんであんなに蔓延ってるのか謎ではある、明らかにターゲットではなさそうなおたくにまで知られているので

内容もしくは表示方法が「下品」な広告、報酬発生のタイミングの設計が悪かったということなんだろうか

トゥートするたびに笑顔になる

このアイコンガチで顔がいいな

明日どうしよう、コーントーストでも作ろうかな

ゼクシィ〰〰〰〰!
今月は大富号〰〰!!
プロポーズおめでとう!!現金10万円!!
お役立ち漫画〰〰!「倒産とその審査について」♡♡
無印良品の婚姻届!!!
プロポーズ✨☄️👨🏻‍🎤👨🏻‍🎤🤺ゼクシィ〰〰!!

shindanmaker.com/959255

存在しないゼクシィ

メールアドレスに挟めるのむちゃくちゃすぎる

情報量と「圧」がすごい

こんな時間なのに変な声でちゃった

docker build/push するぐらいなら脱 GHA するにしてもそこまで再構築面倒じゃないだろうしいいのでは

自前 CI、立ててみたいよね

それはそうとして並列化とかしなくてもそんなにメモ陸運だとは思う

それなりに回る頻度は低いので GitHub Actions かなんかでビルドするという手はある

バンドルされるアセットは再ビルドしないといけなさそう

プリコンパイルに Rails とかが本質的に関係ないならなんか外部で実行するスクリプトとか作ってる人いそうだな

そう(アプリ鯖に十分なメモリが載ってる)っぽそう

しかしアセットプリコンパイルも段々メモリ要求が上がってきてるんだな

土管梱包図の env 指定はあくまでイメージを立ち上げたときの環境変数だからビルド時には波及しないみたいな感じっぽそう

なるほど

2022-03-30 02:37:20 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

まず assets precompile の失敗は Dockerfile を弄ってビルド時の nodejs のメモリ利用可能量を増やすことで強引に解決。
で、 exec format error の方は単に build するとき docker-compose の override ファイルの指定が抜けていたせいで追加のイメージがそもそもビルドされてなかったっぽい (にしてもエラー内容が謎だが)

メモリ管理周りでなにか問題があったのかしら

enum の型名省略できるのうまいこと考えたなあと思う

.navigationTitle のタイトルがプレビューで出ないやつどうやって出すか調べたら寝るか

今日ってもしかしてもう水曜日か

Unity とかのヒエラルキーツリーみたいなのが宣言的に表現できてるのすごいな

これ普通に React の活用例として面白いな

2022-03-30 01:53:55 えあい:evirified::evirified::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

ダブル白目あった

「終わってる背景に終わってる格好」「ポストアポカリプス作品にこういう子いる」

アー写みたいなやつ

「工場の機械に付いてる警告用のパトランプじゃん」

4 校ぐらい集まってるやつ

Daily Quordle #65
5️⃣6️⃣
7️⃣8️⃣
quordle.com
🟨⬜🟩🟨⬜ 🟩⬜🟨⬜⬜
⬜🟨🟨⬜⬜ ⬜⬜⬜⬜🟨
⬜⬜⬜⬜⬜ ⬜⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜⬜⬜ ⬜🟨⬜⬜⬜
🟩🟩🟩🟩🟩 ⬜⬜🟨⬜🟩
⬛⬛⬛⬛⬛ 🟩🟩🟩🟩🟩

🟩⬜🟩⬜⬜ ⬜⬜⬜🟨⬜
🟨⬜⬜⬜⬜ ⬜⬜⬜⬜🟨
⬜⬜🟨⬜⬜ ⬜⬜🟩⬜⬜
⬜⬜⬜⬜⬜ ⬜⬜⬜🟨⬜
⬜⬜🟩⬜🟩 ⬜🟨⬜⬜⬜
🟩🟨⬜⬜🟩 ⬜⬜⬜🟩⬜
🟩🟩🟩🟩🟩 ⬜⬜⬜🟨⬜
⬛⬛⬛⬛⬛ 🟩🟩🟩🟩🟩

なんで Amazon に 7 用だけ出てないねんちゅてる