await して解決して

PE/ELF executable の判定とかは実際中身見ないとわからんしな

mime_guess crate は完全に拡張子しか見てないっぽいからあまりその手の需要はないのか

拡張子ベースというより内容ベースでやりたかったのか

あ〜なるほど

IANA の Media Types の内容をいい感じに変換するんじゃダメだったのかな(実際あのページのコンテンツのライセンスはよくわからない)

github.com/abonander/mime_gues

ちょうど今使ってた mime_guess crate はどうかなと思ってみてみたら MIT license の別のライブラリ参照してるのか

mime_guess/mime_types.rs at master · abonander/mime_guess
そぎぎ

あとこれはほめてほしいんですけど、使用済みおむつ全部処分しました

そぎぎ

産卵で思い出したんですが、なぜセックスの後にチンポが抜けるシーンは大丈夫なのに(卵の種類によるとはいえ)産卵がダメな人が多いんだろう

僕の辞書にしては珍しく散乱が先に射精てきたな

そのお題作ったのだれなの……

Mastodon Web UI の画像トゥートぐらいの大きさで表示するものとして。

サムネイル画像ってどれぐらいのファイルサイズから作ったほうがいいのかな

ンワーオ……

2021-03-24 22:37:01 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

mimemagicにライセンス問題があったのでGPLv2に変更して0.4にした上で古いバージョンを全yankしてインターネットが壊れたので、同じくライセンス変更した0.3.6も出したってこと?

2021-03-24 22:32:37 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

あとはあんまり引かないけど「食ば」「恥ぜ」とかもたまに出る

あと文節区切りミスが無くなる代わりにありえない活用が射精てくることはあるね

膣内射精さない
膣内射精します
膣内射精す
膣内射精せば
膣内射精そう

でも膣内射精をサ行五段活用することなんて基本的にないんだよな

膣内射精し とかも確かそのように登録したのがはじまり

SKK は個人的には辞書登録しやすいのが良いと思っている

2021-03-24 21:04:46 メ力かんの投稿 mecha_kan@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これは……?

Apply all Transforms なあ

朋音は土下座してもやってくれなさそうだし

でもあれだよね、夏稀はそんなに頼み込まなくてもこういうことしてくれそうで優しい

そういえば夏稀のクラスは 3 年 2 組であるというのが公式設定なんですが、思い出す前に思い付いたのが実際 2 組だったので夏稀は 2 組っぽい性格であることがわかる(?)

明日で 2017/08 から続けてきたバイトも最終出勤だなあ

毳佑はやばすぎるでしょ

ARuFaオリジナルソング「さんさーら!」 youtu.be/Kl0ieRnAHnE @YouTubeより

すげえ イントロからもう秀和だ

Attach YouTube

路26女 路49女

@pakutoma 漢字の左側以外を隠すのは難しい……

「路地裏フェラチオストローク売り発情期低身長ロングもみあげけもみみビハインドデスクバキュームフェラ美少女」も辞書登録した。読みは「ろしじゅうくじょ」。

先人各位がだいたい 3 週間ぐらいかかってたので気長に待つか~とか思ってたら急に佐川の通知メールきたのでマジでビビったよね

kb10uy.hateblo.jp/entry/2021/0

メモリ RMA バトル記事追記したよ

Corsair VENGEANCE LPX の RMA バトル記 (完結)

こういう貯金箱昔持ってた!

2021-03-24 18:38:58 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今日の絵日記です。一応 NSFW

ひさしぶりに程良くエッチな夏稀が描けたきがする

そういえば焼きで食べたことないかも

ししゃもの頭もぐ話さっき初めてきいたんだけどそんな共通認識なの(フライで丸ごと食ったことしかないため)

抹茶味のするスイーツ全般苦手であんまり食べられないんだよな……

いいねえ

2021-03-24 17:26:08 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

放尿とおもらしは似て非なるもの (575)

放尿とおもらしは似て非なるものですよ

乳採用では?

1 年 26 月 2021 日……(ぐるぐる)

ネクストコナンズヒント

CTH-690 もう今更無線化キット売ってないし入手しても……みたいな気持ちがあるので標準装備のやつに買い替えたいね

ペン側なるほど

たしかにプラと比べると金属だし本体傷みやすそうな感じはする

SMS 付きだとここ>

前使ってたの完全にこれだった

2021-03-24 15:40:00 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

俺はComicパックで買ったので真っ白で、かつマウスついてなかった…

CTL-6100WL に乗り換えたい感はあるね

同じく CTH-690

kb10uy から抽出できる本名は隠さない方針にした

ししゃもは良く給食に射精てた

明太子より普通のたらこのほうが好き

卵子というより全体が

ししゃもは好きですよ

でも Quest2 もほしい……

ヘッドホンフックとリストレストポチちゃおかな

たまにはちゃんと出さないとだめですよ

今の時勢にしては安いかもしれない

すみやお先生のエロ画像、原神かな

. ○

みたいなのでええねんな

なんでほかは真正面なのにそれだけ妙にナナメからなんだ

ルーペと言われたら確かにとなるけどこれは立体的に角度をつけすぎだろ

なんだろう、鏡とか?

はずせるのか……

それとも枠だけ外せたりする?

クーラー外すの面倒で……(カス)

なぜ Wraith Stealth で干渉しているかというとこうなっているからです

32GB にしようと思ったら Wraith Stealth と干渉するので 24GB にしかできない :very_sad:

my RMA gear...

3/31(水)『オンゲキR.E.D. PLUS』バージョンアップに伴う引き継ぎ事項について|オンゲキ R.E.D.公式サイト|セガ新作音ゲー
info-ongeki.sega.jp/1378/

3/31(水)『オンゲキR.E.D. PLUS』バージョンアップに伴う引き継ぎ事項について

こういうのって譜面はともかく表示ぐらいはすぐ修正されそうなもんだけどなんだかんだ中型アプデまで保留になるのか

GlitterGlitter って本当は Glitter-Glitter だったのか

2021-03-24 12:01:32 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

良~~~~~

Windows Update 番号の他に色空間という解釈があったのかという顔です

これ地味にすき

2021-03-24 11:16:36 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

チャンネル単位の深度について言及していたけどピクセル全体の色深度でいえば 24 とか 30 とかじゃないか

ピクセル全体で最低でも 24bit 、HDR10 とか考慮して切り上げて 32bit にしてみた

24bit ならちょうど 100MB ぐらいっぽい

7680 * 4320 * 4(32bit) = 132,710,400 (bytes)

サイズ方向ではなく時間方向にスケールしようとすると複数本束にして転送するという方法も使えないしねえ(下位の規格を複数本束ねて大きな解像度を転送するモニタは存在する)

無圧縮だと低く見積っても 1 フレーム 100MB 程度あるのでこれを 4ms 程度で圧縮できるのかというところがある

ざっくり調べたかんじだと 10ms クラスはあるぽいんだよな

画質の劣化を許容するのであれば H.264 とかは厳しいとしても特化したコーデックは考えられそう

あんまり複雑な圧縮だと今度は応答速度に難が出ちゃうからなあ(240fps ならコミコミで 4ms 程度にしないと文句をつける人が出てきそう)

DP も圧縮かかってたりするけど可逆圧縮じゃないと厳しいからよくて半分ぐらい?

実際のところ 100Gbps オーバーの帯域を転送するのって物理的にもけっこう難しそう

もっとあったわ、 300Gbps 弱だ

8K240、無圧縮かつ色深度 12bit で 100Gbps 弱か……

サブモニタ縦置きにして 32" 4K 設置したいな

OMEN by HP 27i QHD ゲーミングディスプレイ 製品詳細 - ゲーミングモニター | 日本HP

HP OMEN 27i ほし~

アイルランド
および北アイルランド
連邦共和国
slot-maker.com/slot/30860/

スロットメーカー -SLOT MAKER-

Hyper-V ESXi CRI-O で仮想化陰毛三兄弟じゃん!やったね!

Hyper-V(剛毛の会陰部)

起きて抜きました

Arc Mutex Box dyn Fn になって十二単かよみたいなツッコミをした

あとこれはなんとなく思い出したけど
Arc Mutex dyn Fn
は作れないけど
Arc dyn Fn
は作れるっちゃ作れるのか

StringBuilder から string に変換するあたりに into_boxed みを感じなくもない

あー in place に長さが変わるような処理系だとそうなるか?(.NET などは一度生成されるとそのインスタンスは不変になるので str っぽいと思っていた)

GC のある多くの言語 か

昨日ふと「多くの言語の string の挙動は Rust でいうと何が近いんだろう」と思ったんだけど、割とそれっぽいのは Arc<str> とかか?

でも bcrypt よりやや重い感触を受けるね

7.2 くらいからあるのか

そういえば PHP でも Argon2 って使えるんすか

これは tide をこれから使う人向けの Tips なんですが、ルーティング登録する Server だけを別途作って / にネストするといい感じに PHP っぽいことが安全にできます

さっきの middleware.rs の 171 行目付近、 tide::Request からわざわざ http_types::Request をひっぱり出してメソッド上書きしてるので tide 的には想定されてないっぽいんだよな

まあ検索とお問い合わせだけできりゃ実際よかったのかもしれない

ログアウトとかどう投げればみたいな感情もあるがそもそもセッションでステートフルにやるつもりではなかったんだろうな

2021-03-23 21:06:06 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

Laravel のフォームサポートと大体同じ感じの挙動を提供するミドルウェア書いたのでほめて

github.com/kb10uy/kebisafe/blo

kebisafe/middleware.rs at master · kb10uy/kebisafe

これなあ router で delete とか put とか指定されてるの見てなにそれってなって知った思い出がある

2021-03-24 02:12:17 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

自分たちの足に枷がついてるの認識するまでみんな2しかmethodないと思ってたまである気がするので不思議なものだ

urlencoded と multipart ぐらいしか enctype に指定できないのはまあ構造上仕方ないと思うが……

なんで HTML5 に改訂したときに DELETE とか PUT とか投げられるようにしなかったんだよという思いはある

これは HTML の悪口なのでセーフです

まあそもそも form param で HTTP のメソッドを上書きするなんてことは老人しかやらないと思うんですが……

tide 関連の謎のノウハウがたまっていく

ルートだけ 別の tide::Server にしておくと上流の Server で Request 改変しても大丈夫になった

あーなるほどね

少なくとも小学高学年~中学までのどこかでは尊敬謙譲丁寧あたりは習ったはず

signin() でセッション ID 再生成するだけなので簡単だとおもうけど

Kebisafe で実装してないセキュリティー対策、あとはセッションハイジャックぐらいか?

卑弥呼が黒字化 ダブルエーが年初来高値更新
fashionsnap.com/article/2021-0

これタイトル考えた人弐寺erだったりせん?

卑弥呼を黒字化 ダブルエーが年初来高値更新

リアクション芸人になれる帽子っていう名目でカメラ付きヘルメットのモデルとか作りたいな

昨日アスクのサポセンに到着したメモリの交換品物理今日届くっぽくてバカわろてる

え、まって

これ完成して上手くいくと気持ち良い、 Poly Bridge とか When Ski Lifts Go Wrong みたいな楽しさがある

台車に乗って出川っぽいことをしている図です