icon

こういうやつ、リモートにUpdate Activity投げてないだろうしローカルでしか反映されないので片手落ち感がある

2024-02-17 17:23:15 ねこうめ@新連載11/21の投稿 nekokota_koume@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

did:web使うの、結局APと同じドメインに束縛されてポータビリティは失われそうだけど

2024-02-24 10:30:17 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これはそのドメインで名前解決できて /xrpc/com.atproto.identity.resolveHandle で did を引ければいいということなので、この部分だけの実装でレスポンスを返すだけでも良いよ

2024-02-24 10:27:48 Kuropenの投稿 kuropen@mi.kuropen.org
icon

一応Blueskyの標準ユーザー名 *.bsky.social にブラウザアクセスすると bsky.app にリダイレクトするようになったらしいので、何らか共存できる策はありそうな感じではあるけど

icon

did placeholder が非中央集権化することないと思うよ

2024-02-24 10:27:57 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まぁDNSでハンドル設定してるならPDSは何でも良いので普通にサブドメインで動かしちゃえばいいかしら( bsky.social が *.host.bsky.network で動いてるみたいに

icon

apex handle を pds にしようとすると did:plc じゃなくて did:web になりそう

2024-02-24 10:23:48 Kuropenの投稿 kuropen@mi.kuropen.org
icon

apexにPDSは絶対無理っすね…

2024-02-24 10:22:30 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。