icon

舌足らずは可愛い

icon

人体の免疫システムに対して働きかけて抗体を作ることが目的なのがワクチンで、薬剤耐性のニュアンスでワクチン耐性っていうのは初めから考え方がおかしい

icon

ワクチン耐性っていう言葉クソ違和感あるな

icon

qoto.orgに変なアカウント湧いてんね

icon

cacheかartifactかで前回の結果取れるかしら
https://docs.gitlab.com/ee/ci/caching/

Web site image
Caching in GitLab CI/CD | GitLab
2021-02-26 18:45:38 なかやばしの投稿 eniehack@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

emacsのモードってvimのfiletypeとは別物なのかしら

icon

逐一手動でフラグつけていくのは余りにも怠いしcommitにpost-hookでもしてgit bisect runするものなのかしら

icon

git bisect全く使ったことがないのでどうやって使うものかよくわからないままドキュメント読んでる

2021-02-26 17:40:42 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

国?

2021-02-26 17:40:40 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

gouhi.comって誰が持ってるのこのドメイン

icon

投稿追加の時だけnotifies the hubのjobが動くようにするのが素直だと思う

icon

template変更の時はそのjobが動かないようにするだけでは?

2021-02-26 16:29:36 なかやばしの投稿 eniehack@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-26 16:28:24 なかやばしの投稿 eniehack@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あまり難しくなさそう、コンテンツ投稿するときにciでhubに送信する部分実装すれば良いのかしら

icon

でも気象庁のXML配信の登録は手前にGoogleかどこかの配信hubいたな?publisher側はhubに送信するだけで良いわ

icon

subscribeのPOSTとかを受け取るのだいぶ辛そうだなってなる

2021-02-26 16:13:47 なかやばしの投稿 eniehack@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

英wikipediaだとリール・メトロポールなんて付いてないのは一体なぜ
https://en.wikipedia.org/wiki/Lille_OSC

icon

Ajax-LOSCのLOSCてどこのサッカーチームだ

icon

プログラミングそのものが目的になるなら競プロとかのコンテスト目指すのが良いのかなってなる

icon

2sが中だったらローカル役満の紅孔雀だっけ(採用されてなければこれだと三倍満

icon

実績が実装されて初めての数え役満でした

Attach image
icon

打点高くなりがちの三麻で守備強くないのにランク低い部屋入るのはリスク大きいわよ

icon

三麻金の間半荘戦に来てた雀豪が南一局2本場で5500点持ちだったところを数え役満直撃させた。段位ポイント-241やば過ぎる