23:30:18
icon

> 廃坑が完全に浮いている場合、生成されない。

スーパーフラットの空中廃坑無くなってるのか

23:28:34
icon

マイクラで古いバージョンのワールドが開けなくなったやつ、1.17の21w06aで下方向に高さが増えたのと同時なので移行の実装が出来てないからかしら

23:19:47
icon

off handとか剣を横薙ぎにするアクションとかでだいぶセオリー変わったのが1.8だっけ

22:49:12
icon

オブジェクト指向言語、全ての要素をクラスとかのオブジェクトにして扱っていくみたいな雑認識

22:36:35
2021-02-19 22:36:12 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

long mode で起動してるのに何故か protect mode のコードも混在して動かせたりするのはそれが出来るように OS 実装で頑張っただけでそうする理由はソフトウェア互換性を OS が提供するため、というだけなので、べつにそれをしなくていいならそんな無駄は誰だって切り捨てたい

22:36:34
2021-02-19 22:34:47 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

IA-32/Intel 64/AMD64 のアーキテクチャであるならば 32-bit どころか 16-bit の real mode に互換し続ける必要もあれば AAA 命令みたいな下らない命令もいつまでも残し続ける必要はあるけれど、少なくとも Intel 64/AMD64 (x64) で UEFI 対応であるならばモード切り替えとかは UEFI で受け持てばいいので OS としては native で long mode (64-bit mode) だけ対応すればいい

22:36:33
2021-02-19 22:31:06 Posting B̅ cmplstofB@mathtod.online
icon

This account is not set to public on notestock.

22:30:11
icon

これですね

22:30:04
2021-02-19 22:29:34 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

Windows でいつまでも 32-bit が残り続けてるのはいつまでも互換性を提供する Microsoft とそれにかまけて積極的に 64-bit でリビルドしたり対応をきちんとしようとしないソフトウェアヴェンダーの甘い共犯関係がずるずる続いてるだけなので、Apple のように「次の ver. からは 32-bit バイナリは起動しないからね、じゃっよろしく!」ってやれるならとっとと移行できる

22:23:45
icon

Catalinaで32bitアプリケーションは使えなくなってたわ

22:22:34
icon

M1出る前のmacOSで32bit切っていく動きがあったけどどうなるっけな

22:21:25
2021-02-19 22:19:38 Posting B̅ cmplstofB@mathtod.online
icon

This account is not set to public on notestock.

19:33:33
icon

すでにアプリケーションが形になってるElixirしか触ったことがないのでErlangよくわからないしコード見る感じElixirとは別物だぁってなる

19:20:27
icon

シェルで出来るって言い方は違うか

19:16:40
icon

シェルで出来る作業の自動化以上のことをシェルスクリプトでやりたくない

19:08:21
icon

nvmはめっちゃ頑張ってる

19:07:10
2021-02-19 19:00:55 Posting shibafu528 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

シェルで出来ることとはいえ、頑張らないとできないことをシェルスクリプトでやるやつはただのアホだとだけは主張したい。

19:06:40
2021-02-19 18:54:10 Posting B̅ cmplstofB@mathtod.online
icon

This account is not set to public on notestock.

18:48:42
icon

スパチャ=強調表示
の買い物なので読まれることは契約にないわね

18:48:22
2021-02-19 18:46:47 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

18:48:21
2021-02-19 18:41:08 Posting めしきし meshiking@best-friends.chat
icon

This account is not set to public on notestock.

17:37:00
icon

GRANDの放置編成できるほど特定スキルのSSR持ってない

17:36:31
icon

alwaysの左側のロングノーツ2回分叩いて後は放置でスコアSクリアできる放置編成だけ作れた

16:42:12
icon

銀猫さんが銀猫になった

16:13:12
icon

モスキート音でモールス信号使って伝達、道具を持ち込めなさそう

16:06:41
2021-02-19 16:03:12 Posting わんせた ars42525@odakyu.app
icon

視野にノイズが乗るのは脳がノイズキャンセリングをしないものなの?

16:06:34
icon

網膜の異常だったら脳が勝手に補正するけど脳に異常あったらおかしくなるイメージだ

15:55:54
icon

fedilab、Pleromaとfedibirdで設定同じにしてるのに投稿のつまり具合が違うなってなったけどEmojiReactionの幅だけ隙間があるように見えてるだけだった

15:52:34
icon

んー、んー?

15:50:27
icon

なるほどこう見えてるのか

15:50:11
2021-02-19 15:49:02 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

15:45:40
icon

89,52のやつ、緑ぜんぜん薄くない。濃い

15:44:00
icon

背びれか

15:43:19
icon

一言で色盲と言っても色の区別が大まかに出来る人と全く出来ない人が居るのかしら

15:41:10
icon

赤?茶?

15:40:47
icon

とても薄い赤がつながって2に見えるのか

15:38:26
2021-02-19 15:36:49 Posting halyuki halyuki@gingadon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

15:37:13
2021-02-19 15:35:54 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

15:37:01
icon

初めて銀猫って名前に納得してる

15:33:27
icon

むしろ青銅色ってかんじだ

15:33:01
icon

銀色…銀色……?

15:30:02
icon

エメラルドグリーンってやつだ

15:29:34
icon

青みがかった緑色

15:26:39
icon

やっぱ52見えない

15:22:15
icon

カラーフィルターはスクショに反映されないにゃ

15:18:42
icon

見えてはいけないもの
女性の霊

15:18:26
2021-02-19 15:17:30 Posting まめも mamemomonga@momo.mame.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

15:18:18
2021-02-19 15:16:33 Posting まめも mamemomonga@momo.mame.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

15:16:19
2021-02-19 15:15:06 Posting モンテカルロキャサリンたかし foomidori@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

15:15:46
icon

52…52か…?ってなりながらこれを見てる感じ

15:14:45
icon

緑が強いので52が隠れてる

15:11:07
icon

52は言われなきゃ気づかんかもな

15:07:01
icon

水色で52、緑も一緒で89

02:30:42
icon

んー、Firefox Nightlyとの相性な感じがしてきた。めんどくさい

02:27:53
icon

艦これ開こうと思ったらDMMの認証っぽいところでめっちゃリダイレクトループしててたどり着けないんだけどなんで……private windowだと開けるのはなんらかの拡張の影響かしら

02:03:10
icon

省メモリで動いて64bitのパフォーマンスの恩恵がさして無いやつ、OSが32bit完全に切る段になってようやく64bitになるかそのまま消えていくイメージ

01:58:03
icon

今のMinecraft LauncherってElectronだっけ。昔のJavaで起動してた頃のランチャーだと64bit無いとかあるのかしら

01:11:23
icon

Microsoftに移ってからはDLCとか月額課金サービスとかやり始めたけどちゃんとJava版には新要素投入してるし

00:50:20
icon

どんな実装になるかイマイチわからんけど

00:49:56
icon

Question Activityはただの集計だから順番とか回答権とかやるには別のActivityを作って実装しないとダメじゃないかな

00:31:49
icon

Magic Mouse Car

00:31:06
2021-02-19 00:13:58 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

RT @EddyVinckk@twitter.com: I can't wait for the Apple car
twitter.com/EddyVinckk/status/