23:03:06
icon

ふわふわしてる

23:02:44
2019-07-09 23:02:17 国見小道님의 게시물 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

このアイコンだともうちょっとゆるふわな発言したほうがよいんじゃないかと思い始めました~♪

22:59:55
icon

マジか…

22:59:45
2019-07-09 22:57:28 ねじわ님의 게시물 nzws@don.nzws.me
icon

This account is not set to public on notestock.

22:55:50
2019-07-09 22:55:17 ねじわ님의 게시물 nzws@don.nzws.me
icon

This account is not set to public on notestock.

22:51:09
icon

そう言えばTheDesk、Pleromaのカラムたどうまいことタグ解釈してくれないなぁ


(関係ないけど別のアカウントのTLでタグクリックしたとき、同じ内容のTootだとTL/Toot/Pinの表示が出るのって前からだっけ)

22:36:52
icon

私が実装したlogbook-kaiの対空噴進弾幕発動率の計算かJervisの発動率計算のどっちかが間違っている可能性があってどういうことなんだ…ってなってる

21:03:43
icon

/instance/static/emoji/custom
にpngファイル置いたらカスタム絵文字になるんだけど毎回再起動必要なの嫌だなこれ

20:51:02
icon

pleromaのemoji、nginxのキャッシュで配信するのありかなぁ…うーん

20:49:53
icon

Admin APIのWebUI全く出来てないからなぁって

20:48:37
2019-07-09 20:46:44 国見小道님의 게시물 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

おほ〜wプログラミング初心者ぶん投げw

20:42:00
icon

面倒くさくてA1までしか行かなかった。自由にmas+出来るのは楽しい

20:25:09
icon

dynamic configurationのmergeが最後のコミットの2日後ですぐなんだけどなぁ
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/merge_requests/1195

Web site image
Feature/905 dynamic configuration in sql (!1195) · Merge requests · Pleroma / pleroma
20:21:56
icon

1ヶ月ぐらい音沙汰ないし、
pleroma本体の方で保留されてる感じもある
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/issues/894

Web site image
Pleroma 1.0 master tracking bug (#894) · Issues · Pleroma / pleroma
20:19:17
icon

Work in progress (Latest commit date: 13 Jun, 2019)
https://git.pleroma.social/pleroma/admin-fe/merge_requests/12

Web site image
Add forms for configuring server-settings (!12) · Merge Requests · Pleroma / admin-fe
20:17:11
icon

これとか眺めとけばいいんじゃないかなって思ってる
https://docs-develop.pleroma.social/admin_api.html

20:16:21
2019-07-09 19:08:52 国見小道님의 게시물 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

PleromaのAdmin関連なんもわからん。どこ読めばいいかもわからん。

20:12:21
icon

ssl on;しないとダメなのかと思ってた(listen ssl http2はしてるけど

20:11:38
2019-07-09 20:06:02 красная икра님의 게시물 ikuradon@comm.cx
icon

全然関係ないけど、nginxの`ssl on`はdeprecatedなので`listen 443 ssl http2`に変更したほうがいいらしい

19:03:33
icon

てか5kのリモートアカウントの死活状態なんか全部確認できないんだしこの処理は助かる

19:02:55
icon

なんか知らんけどPleroma、410を返してるユーザー見つけたらObject has been deletedのログ残してそのアカウント削除してるような気がする。取得のタイミング合わずに410してないやつは残り続けてる

18:55:04
icon

Admin FE、@以降のドメイン見てるからlocalhostでも動かせるのかな

media.png
Attach image
18:47:18
icon

@kunimi53chi Admin FEに入るのはそう

media.png
Attach image
18:44:44
icon

@kunimi53chi Admin FEは /pleroma/admin/ です。まだUserのモデレーションAPIとReportの確認しか実装されてないのでAdmin APIのconfigは自分で叩く必要がありますけど

18:42:11
icon

というわけでAnonymizeFilenameとMogrifyの設定上手くいきました

<終>

18:40:51
icon

はい

18:40:39
icon

Dedupeお前の仕業か?

media.png
Attach image
18:40:01
icon

えぇ……

18:39:56
icon

media.png
Attach image
18:39:44
icon

再起動した。dynamic_configurationやっぱりAdmin API介してないと更新されないんだろう。まぁ毎回DBに接続するわきゃないわな

18:38:17
icon

implodeやめろぉ…

18:37:35
icon

dynamic_configuration信じて…信じ…て……

media.png
Attach image
18:36:35
icon

@ikuradon The impode effect……

18:34:27
icon

impodeなんて私のImageMagickのmogrifyには存在してないけどどっかにあるんですかね…

18:33:13
icon

(´・ω・`)

18:32:36
icon

そんな感じだろうと思って抜けてるlを入れたらちゃんとかかりました!

18:32:07
2019-07-09 18:31:10 красная икра님의 게시물 ikuradon@comm.cx
icon

PleromaのマニュアルにあるMogrify、impodeってなんだよって思ったけどimplodeの誤字かな

Attach image
18:32:05
icon

英訳/中文訳しずらい微妙な日本語で返信したかもしれない。まぁ単語をかいつまんで分かってくれるはず(ぇ

18:30:34
icon

@Hallbin Pleromaの設定で画像投稿の時にサーバー側でImageMagickのmogrifyコマンドが使えるのでそれですね

18:27:41
icon

qualityの100は文字列じゃなくて数字にしてもよかった気はする

18:27:09
icon

config :pleroma, Pleroma.Upload,
  link_name: false,
  filters: [
    Pleroma.Upload.Filter.Dedupe,
    Pleroma.Upload.Filter.AnonymizeFilename,
    Pleroma.Upload.Filter.Mogrify
  ]

config :pleroma, Pleroma.Upload.Filter.AnonymizeFilename,
  text: "media.{extension}",

config :pleroma, Pleroma.Upload.Filter.Mogrify,
  args: ["strip", "auto-orient", {"quality": "100"}, {"implode": 1}],

18:22:42
icon

Pleroma.Upload.Filter.Mogrify効いてるな!(白目)

18:21:53
icon

tes

media.png
Attach image
18:16:42
icon

mogrifyの設定はImageMagickのmogrifyコマンドのままっすねこれ

18:08:47
icon

それdynamic_configurationでjsonにするためにtextにしてるだけっす……

18:08:24
2019-07-09 18:05:42 国見小道님의 게시물 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

あー""でかこんでポンね

18:08:07
icon

あ、mogrify設定したけどそれ専用の設定忘れてた

18:04:06
icon

ほんまトラックパッドの誤タップやめろスマホよりしんどい

18:01:20
2019-07-09 18:00:42 奥多摩北斎✔🍡님의 게시물 jcm50@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

18:01:19
2019-07-09 18:00:13 最低人間님의 게시물 worstman@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

18:00:31
2019-07-09 17:59:51 奥多摩北斎✔🍡님의 게시물 jcm50@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

18:00:24
icon

(まぁ直接db弄って消してからmigrate_to_dbしたから更新してくれていない可能性あるけども

17:59:24
icon

dynamic_configurationで変わりはしたけど実際に効いてるわけじゃないから再起動は必要かなー…

17:58:11
icon

blob.png
Attach image
17:55:45
icon

あと{random}はdocs/config.mdでの便宜上の表示でAnonymizeFilenameフィルターに関係ないのでmediaに置き換えた。migrate_to_dbしてみようね

17:54:14
icon

あっ(dynamic_configration〜

blob.png
Attach image
17:50:24
icon

んー…blob.pngの名前ついてやがんな

17:49:04
icon

prod.secret.exs書き換えた

blob.png
Attach image
17:43:26
icon

消えてるというかランダムな文字列が見えてる

17:42:34
2019-07-09 17:35:04 SALMON ROE님의 게시물 ikuradon@v01d.app
icon

This account is not set to public on notestock.

17:39:06
icon

敷波要素10%

17:35:17
icon

safe_dm_mentions: true
すごい気遣いだなこの設定

17:30:46
icon

descriptionで名前表示されるってのも意味わからんけどな

17:30:11
icon

APIで送られるdescriptionで名前表示して欲しくないならフィルターどうにかして有効にする必要あるけど

17:28:38
icon

投稿したファイル名を固定したりランダムにするフィルター

17:28:14
2019-07-09 17:27:19 красная икра님의 게시물 ikuradon@comm.cx
icon

`config :pleroma, Pleroma.Upload.Filter.AnonymizeFileName`は書いた覚えがない

17:27:05
icon

とりあえずstatusに表示されたくないだけなら:pleroma :instanceのno_attachment_links有効にしておこうやみたいな

17:24:57
2019-07-09 17:19:37 国見小道님의 게시물 kunimi53chi@pl.komittee.net
うごかねえ!
icon

config :pleroma, Pleroma.Upload,
link_name: false,
filters: [Pleroma.Upload.Filter.Dedupe, Pleroma.Upload.Filter.AnonymizeFileName]

config :pleroma, Pleroma.Upload.Filter.AnonymizeFileName,
text: "media.{extension}"

17:19:51
icon

そう言えばファイル名を保存しないfilter追加するやつとか昨日話してたね

17:18:13
icon

Pleroma.Upload周り弄ってんかな

17:17:53
icon

国見さん今何してん

17:16:13
2019-07-09 17:15:47 国見小道님의 게시물 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

prod.secret.exsの模範解答ないからどうかきゃいいかわからんねんPleromaァ!!!

17:15:50
icon

caddyってubuntuのaptリポに入ってないんやな

17:14:58
2019-07-09 17:12:04 金玉単位博士ダービー님의 게시물 NekomovYuyusuky@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

17:14:46
icon

apt search caddy

17:12:41
icon

config/config.exsにあるのはドキュメント化されてるけどそれ以外のドキュメントの整備がまちまちな感じある

17:12:01
2019-07-09 17:11:15 красная икра님의 게시물 ikuradon@comm.cx
icon

Pleromaの設定ドキュメント、Mastodonの隠し設定より隠し要素多い気がするのでまとめたい感はある

17:07:54
2019-07-09 17:05:45 国見小道님의 게시물 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

configいじったら画像あげられなくなって泣いてる

16:52:37
icon

そう言えばPleromaでvia消してるから気がついてなかったんだけど、PawooとかKancolleのカラムに視線移したらviaの表示が右に寄ってた

16:50:36
2019-07-09 16:49:10 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0님의 게시물 keizou@mstdn.guru
icon

This account is not set to public on notestock.

16:49:38
2019-07-09 16:11:44 aries님의 게시물 aries@pl.asterism.xyz
icon

:nginx:​に移行するほどmediaproxyは有用なんだろうか、とか考えたけどそもそもdockerでcaddy立ち上げるのが楽すぎて移る気にならないなとなった

16:49:01
2019-07-09 16:42:37 красная икра님의 게시물 ikuradon@comm.cx
icon

Pleromaのmedia_proxyがUA出していないっぽくて、JPのメディア取得に失敗しているっぽいな

15:39:19
icon

config migrate_to_dbしてるけどそれを管理するUIがAdmin FEに実装されてないので設定変えるのだるい…になってる

15:36:55
icon

/tmp/pleromaとかなんかな

15:36:43
icon

pleromaのmedia_proxyのディレクトリわからんけど

15:35:46
icon

pleromaのmedia proxyをcdnに通す、cloudflareで…ってtmpを仮想ホストのdoc rootにしてそのドメインをcdnにすればmedia_proxyのbase_urlだかでCDN通せるんじゃないの

15:29:18
icon

caddy入れてQUICやりたいと唐突になったのでサーバーに入れとこうかしら

15:25:49
icon

それとPleroma-FEはstreamingには繋がない

15:25:16
icon

Pleroma-FEのconfigでchatDisabledを有効にしてたら消えるような気もする

15:24:49
icon

chatっやね。未ログインなのになぜか有効になってたりするの邪魔臭い

15:24:36
2019-07-09 15:24:18 ねじわ님의 게시물 nzws@don.nzws.me
icon

This account is not set to public on notestock.

15:23:52
icon

caddyでもifとかでpath設定するのないの

15:23:17
icon

ないけどなんだ

15:22:47
icon

Caddyでやってるなら触ったことないけども

15:22:05
icon

location設定でメディアだけかければstreamingに影響出ないのでは?

15:21:05
2019-07-09 15:15:46 aries님의 게시물 aries@pl.asterism.xyz
icon

メディアプロキシ一旦解除
http.cache設定するとwebsocketにmastodon-feから繋がらず502が帰ってきちゃう

15:20:47
icon

しかしPleromaのコードブロックはMastodon側には見えない

15:18:27
icon

アスタルテ鯖の改造とかPleromaとかね

15:17:58
2019-07-09 15:15:02 ねじわ님의 게시물 nzws@don.nzws.me
icon

This account is not set to public on notestock.

14:52:27
2019-07-09 14:19:16 鼻毛スライサー님의 게시물 hanage999@mastodon.crazynewworld.net
icon

This account is not set to public on notestock.

02:01:25
icon

圧縮よくわからんから雑なことしか言ってない

01:59:53
icon

bz2ってgzipより圧縮率高いのか…?(圧縮lvによるのか?

01:57:34
2019-07-09 01:49:14 Cutls@cutls.com님의 게시물 Cutls@cutls.com
icon

bz2か7zか…

Attach image
01:48:59
icon

xzとか7zとかの圧縮率高いやつ、時間がかかるから微妙なトレードオフ感がある

01:01:03
icon

01:00:57
2019-07-09 01:00:30 Cutls@cutls.com님의 게시물 Cutls@cutls.com
icon

今回misskeyのストリーミングがダメだと無限に再試行してヤバになるっていう不具合修正とあとちょっとしたやつしかないのでなんでもいいけど
とりあえずmisskey.ioがメンテの間に出しとこうって

00:58:49
icon

誰かcask更新してるやろうしbrew update etc...やっとこ

00:58:12
icon

…18.6.5からバージョン上げてなかったことに気がついた顔

00:57:54
icon

TheDesk 18.6.7かぁ

00:56:49
2019-07-09 00:54:08 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

ジャッジメント!ですの!じゃん

00:55:49
2019-07-09 00:48:42 こるもJS(末代)님의 게시물 cormojs@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

00:42:23
icon

それならどこがいいのって言われたら……言葉に詰まる

00:41:42
icon

mstdn.jp最近の安定感がなぁって

00:38:41
2019-07-09 00:32:35 Jackson Tan | クルネ(567プロ)💤님의 게시물 Hallbin@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.