icon

|!みたいなロゴか>PとLが重なってる

icon

s3のアクセスブロックしたままcloudflare使うとしたらどうなるんだろうって

icon

develop追従してたらv1.0.0で何か変わるってことはあまりない

2019-07-01 23:27:19 しゃべる@柱島の投稿 shovel@kancolle.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-07-01 22:56:52 Hostdon公式アカウントの投稿 hostdon@mstdn.hostdon.jp
icon

また7月3日より1週間、新規インスタンスを申し込むと基本利用料金(アドオンを除く)が30日間無料になるキャンペーンを実施します。

※お一人様1回限りとさせていただきます。

Attach image
icon

色々なんとかしたからcloudfrontのドメインをmedia.pl.kpherox.devに置き換えました

icon

ios版が出る前にmixiのだと思って普通にインストールしてた

2019-07-01 22:48:12 しそのは とうふの投稿 nantai_yuto@angraecumnote.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

てかmixiじゃないんだこれ。mixi Inc.じゃん

icon

これよな。Mixiはアプリの提供だけなんかな
https://mastodon.social/@avalanche_social

Web site image
Avalanche (@avalanche_social@mastodon.social)
2019-07-01 22:37:15 しそのは とうふの投稿 nantai_yuto@angraecumnote.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ACMにimportしたcertificateがCloudFrontから選択できない…なぜ……

icon

微妙に違うけどだいたい一緒

2019-07-01 21:25:50 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net
icon

APIってMastodonと完全に同じと思って大丈夫ですか

2019-07-01 21:24:43 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net
icon

Pleromaのオタク全然おらん

icon

んーACMのDNS若干見辛い。てかcertbotの証明書importしてやればいいのでは。それなら待たなくてもすぐじゃん

icon

17夏だっけ。まだまだ練度が足りてなくてE4とE7を丙で突破してE4照月掘り100周した記憶がある

icon

海域突破スクショでいい感じになってたような気がする(?)

2019-07-01 21:04:25 szカステラ@横須賀の投稿 suzukass@kancolle.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これが海域Mapだってんだからやばい(?)

icon

cloudfrontでってなんだ

icon

cloudfrontで出来たら一度bucketの名前を変える

icon

ACMの証明書がIssuedになったらcloudfrontのドメインにmedia.pl.kpherox.dev使うぞー

2019-07-01 20:41:42 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

s3には上がってるしまぁ…

2019-07-01 20:21:50 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

cloneしてこれやったら消えててびっくりする

icon

sudo -Hu pleroma MIX_ENV=prod mix pleroma.uploads migrate_local S3
でS3に移せるよ。gitignoreもアップロードされるけど。--deleteオプションつけたらアップロードしたものも消してくれるよ。gitignoreも消すけど

icon

お、国見さんのやつ見れてるやん

2019-07-01 20:08:01 ariesの投稿 aries@pl.asterism.xyz
icon

自分以外のユーザを抱えた鯖缶は強いので時を超える

2019-07-01 07:55:50 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-07-01 20:03:11 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/cdn-with-cloudfront-and-s3/

ア!!!ぼくAlias: Yesで設定してるやん!こいつか!

Web site image
CloudFront + S3 によるCDN (Cache Distribution パターン) 構築手順 | DevelopersIO
2019-07-01 19:59:12 ariesの投稿 aries@pl.asterism.xyz
icon

例の問題個人的には「詳しくない人に説明する分には」そんなに問題じゃなくない?と思ってしまう
数日前の面接でdonのこと聞かれた、とかいうやつでもそうだけど詳しくない人に説明するには体力を消耗しすぎる

icon

なさそう

icon

WARNING: recursion requested but not available みたいな警告出るドメインでTTL関係あるんかな?

icon

DNSのキャッシュ切れるのを待つことが浸透待ちっていうの意味が分かった後だと違和感しかない

icon

一度キャッシュされたらTTLを短くしても短くする前の時間が経つまで時間かかるよ

icon

間にCF入ってからS3にいってるからS3とCloudFront繋がってれば問題ないし、実際cloudfrontのドメインで国見さんの画像開いたら普通に画像表示されたからDNSだけの問題

icon

単純にDNS更新されてないんだよなぁ。それ更新されたらなんの問題もないんじゃないかな

icon

早くACMの検証保留中のステータス変わらんかな…

icon

CloudFrontとCloudflareでバケット名のルール真逆なんか…

icon

CloudFrontのalt domainはACMで証明書発行出来てないのでまだやってないけどもS3は普通にいけるんじゃないかしら…?

icon

cloudfrontにCNAMEするだけでは

2019-07-01 19:30:24 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

たぶんS3-CloudFront-Route53の間が何かおかしい

icon

9418 portでgit cloneなのか

2019-07-01 19:25:52 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

gitプロトコルってwebsocketみたいな感じなのかな。それとも完全に別のプロトコルが規格としてあるのかしら

icon

gitはスキーマでも存在するけど実際にはhttpsかsshのプロトコルで通信してるし…?

icon

嘘言ってすまない

icon

http = hypertext transfer protocol

当たり前だわ

icon

そらそうだってなった(なんで逆に書いてあることを信じたんだ)

2019-07-01 19:18:23 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

HTTPはプロトコルの名前
それとは別に、URLのコロンより前の部分をスキームと呼ぶ

icon

@kunimi53chi ex_awsの方は"https://"のママでいいです(言い方悪くてすまない)

icon

読んだやつが逆だった可能性がある(正しい一次情報じゃなくてただのブログみたいなやつだった

icon

んーわからん

icon

逆らしい(´・ω・`)

2019-07-01 19:15:39 ariesの投稿 aries@pl.asterism.xyz
icon


httpはプロトコルだけどhttp://はスキームなのでは(不安

icon

あれschemeってなんだっけってなって調べたら http:// はschemeじゃなくてprotocolじゃんってなった

icon

@kunimi53chi エンドポイント間違えてますね(schemeもpublic_endpointに含んだら上手くいくはず

icon

7回リダイレクト繰り返されててめっちゃ面白い(面白くない)

2019-07-01 19:09:56 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

なーにがhttps :// pl.komittee.net/media/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/c40ef822ed4cecaf8eab079b0cb4cd2d350431168e6601d3074ecaee0c68246c.jpg

http://pl.komittee.net/media/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/c40ef822ed4cecaf8eab079b0cb4cd2d350431168e6601d3074ecaee0c68246c.jpg
Not Found
icon

public endpointを間違えてたりするかな?

icon

リダイレクト草

2019-07-01 19:07:02 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
flying-pikachu-promo.jpg
Attach image
icon

PSYCHO-PASSの舞台がdアニメで公開されてたからちょっと観たけどおもろいやんけってなっとる

icon

truncated_namespaceの設定、絶対初見じゃわからないからinstance genで生成されるconfigファイルで:media_proxy, base_urlをコメントアウトで入れてるみたいに入れといてくれると嬉しいのになって

2019-07-01 18:59:16 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

音楽投稿したりその場で加工したりって機能を売りにしてた気がする

icon

:pleroma, Pleroma.Upload, uploader: Pleroma.Uploaders.S3
指定した?

icon

複数アカウント管理できるWebのUIという需要

2019-07-01 18:52:52 うみかきの投稿 umikaki@mastodon.umikaki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

s3にリダイレクトされてないね

icon

Pawooが最新のMastodonに追従するの、本家にシングルカラムが実装されたことでだいぶ辛そうだなって

icon

:media_proxy, enabled: trueにするとリモートのメディアが保存されるやつね

2019-07-01 18:50:25 ariesの投稿 aries@pl.asterism.xyz
icon

pleromaのmedia proxyはリモートメディアを一時的にwebサーバでキャッシュしようねってやつじゃないかな多分

icon

いらんぞ

2019-07-01 18:49:48 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

あれ、S3設定でproxyは入れる必要なし??

icon

avalancheってmixiのmastodonクライアントだよね。みづらかったりしてまだ使える感じじゃないなぁって思ってた

icon

proxyはbase_url弄ったらリダイレクトされるのかな

icon

ACMに*.pl.kpherox.devのリクエストしたけどDNSでの認証ってどれぐらいかかるんだろう

icon

すでにあるやつをNSFWにするのは簡単にはいかなそう。Admin-FEのやつはドメインじゃなくてそのユーザーをMRFでNSFWにしてるような感じなんだろうし

icon

あー、はい、すでに取得してたpawooからの投稿にはNSFWつかないのか

2019-05-15 09:03:55 ぽかちゅ🔞✅の投稿 pokachurorichu@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あれ?pawooのmediaはnsfwにしているはずなのに貫通してきた

icon

ChromeからはIPv6で名前解決されてるからいいか。curlでpleromaを開くとかありえんし

icon

digで見れるpl.kpherox.devのAAAAレコードちゃんと下からIPv6で繋がるはずだが繋がらない

icon

開発は止まってたけどストアにアプリが残ったままだったねそういえばって感じ

2019-07-01 17:28:25 哀愁茶🍵の投稿 ktea1206@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

musicの方のアカウントはBTせんでええねん

icon

Pawoo Musicは本家Mastodonがmp3に対応した時点で役目を終えたって感じある。Pawooアプリはまぁうん。そうね

2019-07-01 17:14:47 Pawooサポートの投稿 pawoo_support@pawoo.net
icon

2019年8月31日15:00をもちまして、Pawoo MusicならびにPawooアプリの提供を終了させていただきます。長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

なお、Web版のPawooにつきましては、今後も運営を続けてまいります。

詳細はこちらをご覧ください。
pixiv.net/info.php?id=5188

Web site image
Pawoo MusicならびにPawooアプリ提供終了のおしらせ
icon

kr-kp.comの方はちゃんと繋がってたから何かがおかしいって思ってdigったらtypoがあった

icon

だいたい2ヶ月気が付いてなかったけどそもそもメンテしてなかったしなぁの顔

icon

鯖でビルドしてたphpにwith-pdo-mysqlオプションつけ忘れててlaravel全体が死んでた

icon

ここのnginxのlistenに[::]:443 ssl http2を追加したけどRemote Addressのヘッダーは変わらずIPv4をさしたままだ。なぜ

icon

nginxのコンフィグでipv6をlistenするようにしないと

icon

IPv6で見れなかったからDNSにAAAAレコードを追加

2019-07-01 15:44:59 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

macが誤作動起こすならとりあえず再起動とかPRAMキャッシュクリアとかしましょう

2019-07-01 03:00:14 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

System restart requiredなのでサーバー再起動します

icon

a要素のhrefってpunycodeに変換しなくてもリンクになるのかという気づき

icon

Pleromaはpunycodeのurlは受け付けないかね

icon

http://社畜.みんな/

icon

ハードにNFC埋め込んどきながら何年も活用せずに放置してるの意味がわからないよな

icon

そもそもNFC解禁するのが遅すぎるねんな

2019-07-01 02:27:14 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

QR決済の間接的主犯格は Apple だと思う・・・

2019-07-01 02:26:09 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

iPhone で nanaco が使えていれば、新たな Pay が増えることもなかった。 Apple が悪い

icon

大阪万博知らないけど太陽の塔とエキスポランドは知ってる

icon

erait

2019-07-01 02:26:06 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com
icon

S3にMastodonのデータベースをバックアップしてアップロードする | Cutls Code Archives - code.cutls.com/s3-backup/

Web site image
S3にMastodonのデータベースをバックアップしてアップロードする
icon

TheDesk再起動したらなるほど表示された。ちゃんと月頭に出るようになってんやな

2019-07-01 02:20:29 kPheroxの投稿 kPherox@kancolle.social
icon

2期2-5って索敵式33の係数1で34だけだと思ってたけど上は49だったのか

2019-07-01 02:18:15 ヤシマ​:maskan:​[艦これ丼管理人]の投稿 Yashima@kancolle.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ICANNでgTLDのリストはこれ見ろよって言ってた
https://www.icann.org/resources/pages/tlds-2012-02-25-en

icon

^ リンクはianaのtxtファイル

icon

URLにならんかったからmarkdownにした。mastodonから見たら普通に文字がリンクになっってるんやなって

icon

gTLDの確認ライブラリ、こいつをパースして(改行だけだが)判断すれば良さそうみたいな。調べようと思った元の発言は遡るの面倒くさいからreblogしない

2019-07-01 01:21:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

株式会社ドワンゴを退職しました · GitHub
gist.github.com/masarakki/510f

まじで

Web site image
株式会社ドワンゴを退職しました
icon

istukiy…これはつらい

ドメインでtypo
icon

GitHub Educationで付いてくるnamecheapの.me無料のやつでkpherox.meのつもりが最後のx抜かして無駄にした

icon

meは割高だしdevほど気楽に取れる感じがしない

icon

meとかxyzって珍しいか?

2019-07-01 01:06:48 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net
icon

nico, me, xyz, nu、すげー珍しいドメインの宝庫だなMastodonって

icon

mastodonはtootctlみたいなコマンドラインツールとかWebのAdminページみたいに管理するツール充実してるけどpleromaほんと何もないなって感じ(あるけど)

icon

私もs3にdbのバックアップあげるやつやるかーpostgresqlのcli入れてなかった気がするけど

2019-07-01 01:12:09 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com
icon

とりあえずインスタンスのデータベースのバックアップの自動化とそれをS3に上げるやつできた

icon

なるほどこれは限界オタク

2019-07-01 01:02:54 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Elixirの言語仕様とかわからなくていいから実行できる環境作れればよし

icon

正直Pleromaをずっと使うには微妙なMastodon非互換だから別のAP実装とかでいい感じのクライアントあればそれに乗り換えるとかはいいかなって思う

icon

Elixirを普段使いしないと未知の言語の実行環境だしつまづく。私もわからんかったけどとりあえずerlang-solutionsみたいなやつのドキュメント見つけてなんとかって感じだった

icon

これ前日本語訳された記事読んだけどリプライで投げてくるには不適切やろって思った。正しいコード書くプログラミングとドキュメント通りにアプリケーション動かすのは違うだろみたいな
https://pl.smuglo.li/objects/5c83e9d7-43fb-47fb-8189-dc3aa46ffa6f

2019-07-01 00:42:52 Indian SCUMの投稿 indianSCUM@pl.smuglo.li
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Pleromaが建つかどうかってElixirの実行環境ちゃんと作れるかどうか見たいなところがある

icon

@doraiso @toneji さくらやConoHaのVPSならば動くと思いますね。EC2なんかのクラウドで建てようとするとつまるところがあるそうですが

icon

@toneji @doraiso おひとりさまだとPleromaがリソースあまり食わないしドキュメント読めればVPSで気楽に建てられるのでおすすめ

icon

pleroma、連合してるサーバー/アカウントの死活監視どうすればいいのみたいな

icon

pleromaのadminfeでknzk.meのアカウントをdeleteした

icon

index重複して平気なDB、unique制約効いてないのでは

icon

サーバー用意してないとなんだよなぁ410返すの

icon

ああ410返すドメインにCNAMEするだけか

icon

cnameで410ってなんぞ

2019-07-01 00:00:10 packyyの投稿 packyy@knzk.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日付変わったな