2019-07-25 23:57:00 無宛@無の投稿 LwVe9@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-07-25 23:41:02 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

301リダイレクトと302リダイレクト、仕様書守らないせいで308リダイレクトと307リダイレクトが生まれてるのうーんって感じ

icon

websocketってHTTP verbはGETだっけ

2019-07-25 23:32:34 ゆみやの投稿 stepney141@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@Cutls 👍
nsfwの右上についてるNSFW mediaの表示って今はblurhashがあったらdomに追加する形だっけ

icon

URLの最後にゼロ幅スペースだか知らないけど%E2%80%ACつけるのMastodonの悪いところでは

icon

直リンクのことかな

> 直リンク(じかリンク、ちょくリンク)とは、インターネットのWWWで公開されている画像などのメディアファイルのURLを参照し、インラインで表示する形態で別のウェブサイトにあるウェブページに貼り付けたり、リンクを張ったりする事。直リンとも
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

2019-07-25 21:16:19 まだ学マスで抜いてない多摩北斎✔🍡の投稿 jcm50@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

mstdn.jpのタグ芸Twitter並みにつまらないんだなって……

2019-07-25 21:13:12 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

jpはtwitterと近似してるやろ

2019-07-25 21:12:06 緑茶の投稿 MPD_bousai@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

beta版のあった方でログインしたけど戻すボタンは当然無くなってた。しかしダサい。Betaが始まった時のmobile版そのままな感じで充分だったのに

media.png
Attach image
icon

@vando それ一部のユーザーだけだったんだよなぁ…

icon

リログインで変わったけど

icon

UI変わってなかった

media.png
Attach image
icon

前private同士で片方フォローしてなかった時に会話が読み込まれてなかったの、context見るようになってから表示されてるのねって

2019-07-25 20:21:16 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

@vando 更新しなければ別になくても問題ないんやな(てことは更新してないんやな…)

icon

> The year of first publication.

Copyright notice - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Copyright_notice#Form_of_notice_for_visually_perceptible_copies

ってあるから更新されてようが年数表示は最初の公開日でいいんじゃないかな

icon

(c) <発行年> <著作者>

が一番短いcopyrightの書き方だっけな

2019-07-25 20:16:41 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

ペライチよりもCopyrightの表記2017だけでいいのか気になった

icon

Bookmark整理してスッキリさせたい

icon

一応Chromeにもあるんだなぁって

media.png
Attach image
2019-07-25 19:56:21 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

そういえばこれってWindows版Firefoxにもあるのか?

Attach image
2019-07-25 19:55:46 Nafの投稿 naf@m.auri.ga
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-07-25 19:54:49 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

FirefoxならFormat LinkでタイトルとURLを成形したものがコピーできる。
addons.mozilla.org/ja/firefox/

Web site image
Format Link – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
icon

shareボタンにLINEある記事の時はURLつけた投稿がタイムラインに流れるやつ

icon

スクショをLINEで送ってそうわかる

2019-07-25 19:50:21 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

URLを知らない人が使うんでしょ

2019-07-25 19:50:05 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

ていうか、URLコピペしてるならなおのことページ内に共有ボタンいらないじゃん(そうではない)

icon

URLコピーしてるが

2019-07-25 19:46:53 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

エーッ!じゃあオタク各位はPCでマストドンになんらかのページを共有するときって何使ってるの???

icon

共有なんかのために使いもしないアドオン入れないですわ

2019-07-25 19:44:46 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

ピシから見てる人、オタク以外いないしオタクはブラウザアドオンで共有するやつ入れてるやろ(ヘラ ってかんじ

icon

そういえばスマホに共有機能ありましたね()

2019-07-25 19:43:43 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

ソーシャルボタン、つけようとしたけど主流のスマンホホンの共有機能使えってなったので何もしてない

icon

Shareボタン、WPのテーマにある奴そのまま有効にしてた気がする

icon

Google検索、パーソナライズするなら内容薄っぺらいのにSEO上位に来るいかがでしたブログをいい加減に対処しろなーって感じ

icon

DDGは良くも悪くもGoogle検索のパーソナライズを感じる

icon

512MBはLaravel動かす分には充分でアクセスも多くないししばらく使ってたんだけど、Play Framework使ったアプリとかデータ蓄積させるアプリとか動かしたらメモリもストレージも足りなくなって1GBにした

2019-07-25 19:25:00 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

どうせスケールアップするなら最初から1GBでいいじゃんというあれです(?)

おれも一番最初は512MB借りたけどすぐスケールアップした

icon

ConoHa VPSの512MBプランをスケールアップ(?)するのにスナップショット取って1GBに書き戻すやつ、なんだかんだダッシュボードからGUIで全部できたから最初は512MB使ってもいいかってなる

2019-07-25 19:15:38 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

ConoHa VPSにOpenVPN + nginxでリバースプロキシを立てて自宅PCにアクセスできるようにする | nesotech
neso.tech/blog/vps-reverse-pro

icon

GitHubでprivateだと思ってたらpublicって最初にリポジトリ建てる時に気づけでは

icon

> プライベートにアップロードしていたと思っていたら、実はパブリックだった

???

2019-07-25 19:06:39 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

会社でGitHubを使うとなぜ危ないのか - orangeitems’s diary orangeitems.com/entry/2019/07/

githubに限らなくない…?

Web site image
会社でGitHubを使うとなぜ危ないのか
icon

@vando ComicFUZ知らなかった。入れてみる

icon

ゆるキャン△の漫画そういえばまだ買ってないな

icon

pinnedが"true"以外でも取得できるように変更
https://github.com/kPherox/pleroma/commit/cb19493dafe4ddaf8535c08ae041b818ad21d042

本家に投げようと思ったらテストの書き換えとかいるだろうなぁ

icon

DNSサーバを建てる必要が今のところないからしばらく縁はなさそうだ

icon

スマホの方にpush届かないなぁって思ってたけどスマホからのpleroma-feをrevokeしてるからじゃんになった

icon

DNS、せいぜいsystemd resolveぐらいしかまだ触ることない

icon

BINDってなんだろうってなった

2019-07-25 18:27:58 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

初心者の学習用にローカルでwebサーバやらdnsサーバやらvlan間ルーティングやらnatやら色々やらせてる弊社にしてはちょっとマシな教育現場を見たけどBINDやらせるよりDNSの仕組みもっと教えてあげたほうが良さそうに見えた

icon

ゼロ除算、ダメなのはわかるんだけど小学校で0/6=0だか6/0=0だかの式を習ったような気がして困る

icon

GPay、NFC非搭載機なので使えないなぁって

2019-07-25 14:44:09 古山キリヲ🤨の投稿 khirio@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-07-25 14:49:54 古山キリヲ🤨の投稿 khirio@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Pleromaのmogrify、dedupeより前にした方がいい説あるかしら(ファイル名がshasumだなんて知らない…

2019-07-25 14:45:36 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(BT)これはどっちかというと他のアプリの名前を拝借したからじゃないかな。Googleさん、アプリ説明文に他アプリの名前が書いてあるだけで怒るし。STも昔、「Janetterみたいな」って書いてて起こられたし。

2019-07-25 11:42:57 Andrew Torbaの投稿 a@gab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

サーバー側にユーザーの公開鍵を渡しておいて、個人情報か送られてきたら内容をそれで暗号化、ユーザーからリクエストがあれば暗号化したものをそのまま返してユーザーの秘密鍵で復号って形にすればサーバーの全内容を見られるなんてことはないかなとは

でもそれを実装するのにブラウザ(とかネイティブアプリとか)に鍵で復号する機能とかいるしリテラシーのない人間に公開鍵と秘密鍵の管理は無理だし厳しそうだなって

2019-07-25 14:27:24 霧島ひなた@admin✅の投稿 Kirishimalab21@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-07-25 14:13:03 古山キリヲ🤨の投稿 khirio@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

pleromaのpinって連合されないし連合されるようにするMRは4ヶ月前のコミットを最後に動いてないし関連づけてあったIssueはマージされてないのに1ヶ月前に閉じられてるし…

icon

nilというか空文字だった
guard節をrestrict_pinnedにつけてやったらおおよそmastodonと同じpinnedの処理になるのかな…

media.png
Attach image
icon

Mastodonの /accounts/:id/statuses のpinnedが偽なのはnilと"false"、"f"、"0"であとは真扱いかな?

icon

通知から除外しただけで割と満足してるしアプリ側で論理削除してる処理を追って修正するとかしんどいだろうから気が向いた時にだけど

icon

Admin APIでユーザー削除した時にavtivityをTombstoneに置き換えないバグ調べよう…

2019-07-25 02:25:23 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-07-25 02:24:28 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

WASI の標準化: WebAssembly をウェブの外で使うためのシステムインターフェース (翻訳)
inzkyk.github.io/mozilla_hacks

Web site image
WASI の標準化: WebAssembly をウェブの外で使うためのシステムインターフェース (翻訳)
2019-07-25 02:09:44 :twitter: ❄️🥶🥶🥶の投稿 vando@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

TheDeskのNSFWにかかるblur、blurhashと並んでると違和感あるから親要素にoverflow: hiddenつけてあげるのありかなぁって

icon

s/あった/これあったような気がする/

icon

そういえばmastodon流行った時にあったわね
https://ja.wordpress.org/plugins/activitypub/

2019-07-25 01:33:04 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

wpでapやるやつはあるけどどう動くんだろあれ

icon

test書いたけどostatus無効にしてAPのみにしてるサーバーで私のアカウントあるのmstdn.jpだけだったからそれがtesla_mockに含まれる(´・ω・`)

icon

WordPressでActivityPub喋るプラグインでもあるのかな

2019-07-25 01:27:26 New Instance!の投稿 new@fediverse.network

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Not implemented the mock response

🤔

icon

ドルフロの大型製造ってデイリーの製造任務には含まれないのかな

icon

/ostatus_subscribeのMR、テスト書いたらマージされる予定

icon

@nieein56 3-6クリアがまだギリギリだからもうちょっとかかりそうね

icon

低消費に弾薬1000追加って覚えとこう

icon

@nieein56 ありがとう。推奨レシピちょっと重いのね…

icon

大型製造解放されたからSGレシピ回そう。推奨レシピで良いのかな