@ni_rilana@misskey.niri.la ちなみにこれはちょっとしたライフハックなんですが、自分がコミュニティー内でリーダ・準リーダ的立ち位置になっている場合、移動してもなんだかんだ人はついてきたりします…
自分はその立ち位置にいなかったので全部おいてきましたが(2000人前後、久々に戻ってもアクティブ200いたのでたぶんそこそこいた)
@ni_rilana@misskey.niri.la ちなみにこれはちょっとしたライフハックなんですが、自分がコミュニティー内でリーダ・準リーダ的立ち位置になっている場合、移動してもなんだかんだ人はついてきたりします…
自分はその立ち位置にいなかったので全部おいてきましたが(2000人前後、久々に戻ってもアクティブ200いたのでたぶんそこそこいた)
@ni_rilana@misskey.niri.la まあ、無難な移動方法としては「週のうち1日Neosに行く時間を作ってみる」が割とよかったりします。
イベントリストから「このイベント行きたいなー」
→「この日はVRCにいないから何かあったらNeosに来てね」
っていうのであればにりらさんの心理的負荷も少ないし友人関係もそこまで希薄にならずに済む…かも?っていう感じです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日のあなたのLogiXは Fire On False です。
https://misskey.neos.love/play/9ar6ezz2um
値がFalseになったときに発火するやつ。基本的には必ずユーザを指定して操作するけども、ユーザを指定しない場合でもいい感じにホストだけ出るようになってる(過去はなってなかったのでタイムマシンする人は注意)
因みにLocal Fire On Falseと違ってパルスそれぞれの発火がネットワークで転送されてえらいことになるので、LocalUserは入れないでね。
テータョペィコカーペコィテーョスィ
https://misskey.neos.love/play/9afwydov7y
今日のあなたの運勢は 大吉 です。
https://misskey.neos.love/play/9af4t1s4ks
ペチチロローノ
https://misskey.neos.love/play/9afvyprl5y
けっこうちかいけどおしい(三回ぐらいでなった
twitterの投稿を持ってきてくれるBot、無いのかなーと思ったらあるっぽい。
https://lemmy.eus/post/26614
これがサイトマップ。結構ある。
https://birdsitelive.fediverse.observer/list
日本鯖はここかな?結構あいてるのでちょくちょく使わせてもらおっと。
https://gateway.occm.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあbirdsiteみたいなサービスは有償化ってなってもスクレイピングなりTwitter for Macのキー流用なりで対応できそうな気はしている
twitterの投稿を持ってきてくれるBot、無いのかなーと思ったらあるっぽい。
https://lemmy.eus/post/26614
これがサイトマップ。結構ある。
https://birdsitelive.fediverse.observer/list
日本鯖はここかな?結構あいてるのでちょくちょく使わせてもらおっと。
https://gateway.occm.cc/
これneos.loveサブドメイン内で立ててneos.loveサブドメイン間限定で使いたい(サインアップは原則できないけどneos.loveの人は管理画面からできる感じ)のだけどapiキー渡したらできたりします?
@kokoa
RE: https://misskey.neos.love/notes/9aumpxws9n
ちなみに自分はそれぞれが連合組んだのとリレーと両方流れ込んだときに上手いこと処理してくれるのかな?だけきになってる
@mewl@virtualkemomimi.net たしかたててからすぐは連合に入れてくれないはず
今は知らないけど以前はそうでした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。