icon

変人です

《hadsnの取扱説明書》
(1)変人ですが普通に接してあげて下さい。
(2)躾が不足すると変態になります。
(3)定期的にエサを与えるとなつきます。意外と素直です。

shindanmaker.com/399708

Web site image
あなたの取扱い説明書
icon

LC_MONETARYを舐めるの、フォント指定が実際関係していそう

STed2で日本語部分にもmilkjfフォントを使用するための覚え書き - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事 kakurasan.hatenadiary.jp/entry

Web site image
STed2で日本語部分にもmilkjfフォントを使用するための覚え書き
icon

アッハイ

hadsnさんの2023年の漢字は

_人人人_
> 貧乳 <
 ̄Y^Y^Y^

shindanmaker.com/1187406

Web site image
あなたの今年の漢字1文字2023 [名前診断]
2023-12-10 00:38:26 6歳児の投稿 kuriuzu@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんで320x240とかいうユカイな解像度でXが上がってくるんですかねえ....

icon

@nezuko_2000 港区が秋田県に!

2023-12-10 13:02:26 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

手書き領収書兼用になった一時期の のレシート、長すぎて長すぎてアレ social.penguinability.net/@bor

Web site image
ぼろんじ(100tpt) (@boronology@social.penguinability.net)
2023-12-10 13:37:41 わおん@wtwo.meの投稿 06y@wtwo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

当時のXF86_SVGAが320×200で上がってくるタコで、XF86_VGAもなぜかちゃんと動かさせてくれないという謎があるのでQEMUのCirrusに移動したら、文字が化け化けでどうしようもない。フォントアクセラレーションが悪さをしているのだろうか?

Attach image
icon

えっ、また予期しない動作踏んじゃいました?という顔 ( で開いている Webでは、投稿欄にフォーカスがあっている状態かつ に画像が入っている状態でCtrl+Vを押すと画像がアップロードされるが、スケーリングが100%じゃないとピクセルパーフェクトな画像ではなくスケーリングされた画像がアップロードされる mstdn.nere9.help/@hadsn/111554 )

Web site image
横浜市町田区 (@hadsn@mstdn.nere9.help)
icon

また 指南に助けられた (viでXF86Configを編集し、 "Option "noaccel"" および "Option "no_bitblt"" を追加した)

Attach image
icon

ちがう、画像単体で表示すると100%とか言っておきながらスケーリングしてるんだこれ。予期しない動作ではあるが、
のせいじゃなくて 120.0.1の問題ですわ

icon

真のatok12prxの姿を見ることができたが、結局これは何のフォントを読んでいるんだろうか?

Attach image
icon

ATOK12 SE/R.2付属のkinput2xでは変換キーを使った "あ連R漢字" から "半角" へのモード変更に対応していてテンション爆上がりしているのですが、こんなことで楽しんでいてはいけない。まだ 22.04 LTSで動いてへんのやぞ

2023-12-10 16:40:18 りっつの投稿 ltzz@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あ連R漢ですよ! あ連R漢! (ここは東京ドームではない)

icon

などと言っていると、さっさと 環境に 2021をインストールしろと叱られてしまいそうである

2023-12-10 17:21:49 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-10 17:27:08 しなちくシステム【お乳搾り経験済み】の投稿 ThinaticSystem@honi.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

えっ、/usr/share/locale/ja_JP.eucJP/LC_MONETARY -> /usr/share/locale/ja_JP.eucJP/LC_MONETARYが単体ファイルで存在するんですか!?

Attach image
Attach image
icon

これは、なに

Attach image
icon

localeファイルの構造が変わった、というのは理解できた

Attach image
icon

の †代替† が欲しいみなさまにおかれましては

icon

@scissors EmacsはWebブラウザのような存在である

icon

@kitsune 火事を出しちゃだめだよ

2023-12-08 21:45:16 n_soda@mastodon.cloudの投稿 n_soda@mastodon.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@core 6.0を動かしてみてみたけど、/etc/X11/xinitの中にあるxinitrcや、Xresources.sample, /etc/X11/xinit/xinitrcを呼んでいる~/.xsession (rootログインしているため/root/.xsession) にもなんもないねえ

2023-12-11 00:54:51 👑ドジ猫 :vivaldi_gray:の投稿 DozingCat@vivaldi.net
icon

これから大学生になる人たちに伝えたいことは3年で124単位取りきるつもりで履修計画を練りなさいってことですね。4年次は卒論あるし、就職するにせよ院進するにせよ予定が空いていて悪いことはないからね。

icon

libcのバージョンによって、ロケール周りの判定が違う?

[debian-users:03366] Re: [BUG REPORT]kinput2 が正常に動作しない。 lists.debian.or.jp/archives/de
Debian GNU/Linux に関する Q & A 13.2 kinput2 web.archive.org/web/1999042205

[debian-users:03366] Re: [BUG REPORT]kinput2 が正常に動作しない。
Debian GNU/Linux に関する Q & A: Debian GNU/Linux: 日本語入力 : kinput2
Attach image
icon

@core (完全に勘違いしていた顔 (/usr/X11R6/lib/X11/app-defaultsにあった!))

Attach image
Attach image
Attach image
icon

そんなもん要らんわ、と言われそうだけど、 6.0 に付属する、太古の のcirrusグラフィックスを利用するために参考にしたのはこのページです

Cirrus チップセットユーザ向けの情報 xjman.dsl.gr.jp/xf86_3/cirrus.

Cirrus ¥Á¥Ã¥×¥»¥Ã¥È¥æ¡¼¥¶¸þ¤±¤Î¾ðÊó
icon

についていた がATOK12 SEであることに対してジャストシステムへ苦言を呈しているが、旧オン・ザ・エッジ (当時はエッジ(株)?) がライセンス料を渋っただけなのでは?と考えている

(レスを一部抜粋)"Lindowsに付属するATOKは、ターボに付属するもの
より古い12SEでした。
これには驚き、悲しくなりました。こんなものをバンドルするジャストシステムも焼きが回ったのかもしれません。"
リンドウズ(Lindows)はこれからどうなるか mimizun.com/log/2ch/os/1025533

Web site image
リンドウズ(Lindows)はこれからどうなるか
icon

ライセンス料ではなく を技術力その他の理由で嫌った可能性もあるが

icon

てことは、理論上 付属品が最新版のATOK12 SEである可能性があるのか???

icon

のバージョンによってまた変わってくる?

"Xの4.1xにしたぐらいから ATOKSE のkinput2が起動しなくなった
だれかこの意味教えてください。 "
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その5 mimizun.com/log/2ch/unix/99682

Web site image
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その5
icon

におけるロケールのおこりとその変遷、そして のバージョン変遷を調べなければならないのだろうか?

icon

$HOME/.Xresourcesにいろいろぶちまけておけば上がってきてくれそうではある (atok12prxくんはどうしよう....)

X resources を設定することのメモ | Jenemal Notes malkalech.com/xresources_magic

Web site image
X resources を設定することのメモ
icon

(とても渋い顔をしています)

ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:/etc/gdm3/Init$ xrdb -query
kinput2*IMProtocol.locales: ja_JP.UTF-8,ja_JP.eucJP

icon

どこで設定しとんねんこれ。/etc/X11/app-defaults/Kinput2じゃ 6.0同様にjja_JP.SJIS, ja_JP.EUC, ja_JP, japanese, japan, jaやぞ

2023-12-11 10:54:30 h12oの投稿 h12o@mastodon.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-11 11:02:34 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

やる気がないのに手を動かすの、当然苦痛なので、あらゆることは苦痛に満ちていると結論でき、

icon

緩募: glibcのコンパイル済localeファイルの形式が変わったバージョン

icon

@michan 銀座駅も丸ノ内線は遠いよね

2023-12-11 14:14:39 MIB@デジタル冷凍刑の投稿 MIBkai@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-11 15:02:08 :nonke:​団地妻再生事業​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

スキャンダルに甘い業界は、デビュー前からの途方もないスキャンダル常習者が大変な成功を収めたおかげなんですよ。

icon

デビュー以後のスキャンダルにはちょっとくらい厳しくなってほしい。やる前は仕方ないにしても homoo.social/@204504bySE/11156

Web site image
:nonke:​廉価版団地妻​:homoo: (@204504bySE@homoo.social)
icon

@mozc 都民ではない

icon

での買い物を 払いにしたが、口座の残高を覚えていなかったので大急ぎでATMへと立ち寄って支払いを投入した。が、預け入れ後の残高に焦る必要がなかったと気付かされたのである

2023-12-11 17:40:54 ねずみの投稿 kaznak@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

(この寸法だと の方がいいのでは?)

Attach image
Attach image
Attach image
2023-12-11 16:17:15 みかち (いかた) :sukiaraba_fallguys:の投稿 micachi_net@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@hfp そもそもiOSのFirefoxはまがい物では?

icon

@cyberrex_v2 宇都宮から延々グリーン車と聞いて

icon

@uaa ご注文はXF86_SVGAですか?

Attach image
icon

@uaa (XF_VGA16はドットクロックの問題で起こすのにそこそこ苦労した)

Attach image
icon

での新規発券を許す 横浜支社を許すな!

icon

"/etc/gdm3/Xsessions" を読んでシェルスクリプトを完全に理解しよう!

2023-12-11 22:00:31 lieutarの投稿 lieutar@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon


Ubuntu 22.04 LTS: 2.35
Ubuntu 4.10: 2.3.2
TurboLinux 6.0: 2.1.2

icon

im-configの 起動スクリプトくん、めっちゃ気持ちの悪い作りしてるなあ。変換サーバ限定で実行ファイルのファイル名を決めてるし

Attach image
icon

@n_soda なるほど。ですが、 には "/usr/X11R6/lib/X11/app-defaults/Kinput2" が存在しているんですよね。なんなんだろう?

Attach image
icon

XFILESEARCHPATHが設定されてないよ~と言うから、モンキーシンボリックリンクで解決するんじゃね?と "sudo ln -s /etc/X11/app-defaults/ /usr/X11R6/lib/X11/" を実行したらWaringが表示されなくなったがやはり変換サーバに接続できない....

Attach image
icon

これは、なに
''$'\343\203\200\343\202\246\343\203\263\343\203\255\343\203\274\343\203\211'
''$'\343\203\206\343\203\263\343\203\227\343\203\254\343\203\274\343\203\210'
''$'\343\203\207\343\202\271\343\202\257\343\203\210\343\203\203\343\203\227'
''$'\343\203\211\343\202\255\343\203\245\343\203\241\343\203\263\343\203\210'
''$'\343\203\223\343\203\207\343\202\252'
''$'\343\203\224\343\202\257\343\203\201\343\203\243'
''$'\343\203\237\343\203\245\343\203\274\343\202\270\343\203\203\343\202\257'

Attach image
icon

@n_soda LANG=jaの手抜き設定だから詰んだ感じでしたか....

icon

@kitsune LANG=jaにしたのに、LANG=C状態っぽい mastodon.cloud/@n_soda/1115625

Web site image
n_soda (@n_soda@mastodon.cloud)
icon

"atok12x started" になってへんやんけ!!!!!

Attach image
icon

いやいや、落ち着け。これはスクリプトが吐いているだけだ

Attach image
icon

変換サーバのatok12xがキチンと起動できてないだけなのでヨシ! (よくはない)

icon

straceしても子プロセス作って死んでるだけだし。お前は鮭か

icon

Q: 子プロセスのシステムコールも見られるのでは?
A: それもそうか

2023-12-12 10:21:20 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-12 10:22:35 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-12 10:29:19 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@inari.opencocon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-12 10:30:01 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@inari.opencocon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@LwVe9 押されないため(真顔)

icon

中国からずぶずぶにされてしまうめうるみ

icon

@LwVe9 つんつん

2023-12-12 11:18:42 Unuaviro F. Arĝentakatoの投稿 argxentakato@akkoremaji.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

dockerで四半世紀前のglibcと一緒に封印してやろうかこの野郎

icon

氏によって の解説が書かれているが、仮にさくらインターネットの技術ブログに書かれていた場合とQiitaに書かれていた場合とで、どっちがググラビリティがよく、どっちが後世まで生き残るのだろうか?と疑問に思っていた

Dockerイメージの理解を目指すチュートリアル qiita.com/zembutsu/items/24558

Web site image
Dockerイメージの理解を目指すチュートリアル - Qiita
2023-11-07 13:18:49 Youreinの投稿 Yourein@post.yourein.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

から しても動くとか、完全に黒魔術でしょwwwww

Raspiでx86のLinuxにChrootで入り編集できて驚いた(異なるCPUアーキテクチャへの chroot ) - それマグで! takuya-1st.hatenablog.jp/entry

Web site image
Raspiでx86のLinuxにChrootで入り編集できて驚いた(異なるCPUアーキテクチャへの chroot )
2023-12-12 13:29:26 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

BIOSのロゴ表示に使う画像パーサーの脆弱性を突いて任意コード実行にこぎ着ければブートキットになるという話。

Finding LogoFAIL: The Dangers of Image Parsing During System Boot | Binarly – AI-Powered Firmware Supply Chain Security Platform
https://binarly.io/posts/finding_logofail_the_dangers_of_image_parsing_d

Web site image
Finding LogoFAIL: The Dangers of Image Parsing During System Boot | Binarly – AI -Powered Firmware Supply Chain Security Platform
icon

ユーザーモードエミュレーションとは何なのだ?

2023-12-12 13:30:25 納豆ゴリラバーの投稿 Nsalada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-12 14:03:26 えあい:evirifried::evirified::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

copilotのquick questionばかり使ってるとモノは動くけど能力が落ちていくのを感じる

2023-12-12 14:04:03 えあい:evirifried::evirified::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

ググるのに比べてググる途中で得られる知識が全部なくなるから

2023-12-12 14:19:59 kortepico :io:の投稿 kortepico@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ここ3日間ウンコが連続して出ているんですが、ほれぼれするようなウンコではないのでアレ (いい感じの太さの1本糞ではない)

icon

これも読まないとなあ。横浜市立図書館に入っているし

Oracle8 for Linux RDBMS構築法 - 秀和システム あなたの学びをサポート! shuwasystem.co.jp/book/4879668

Web site image
Oracle8 for Linux RDBMS構築法 - 秀和システム あなたの学びをサポート!
icon

これも読まないとなあ。横浜市立図書館に入っているし

Oracle8 for Linux RDBMS構築法 - 秀和システム あなたの学びをサポート! shuwasystem.co.jp/book/4879668

Web site image
Oracle8 for Linux RDBMS構築法 - 秀和システム あなたの学びをサポート!
icon

特定のバージョンの を使いたいのであれば、 を指定するのが常道で、 を指定するのは牛刀鶏なんでしょうな

glibcバージョンアップ @okwave okwave.jp/qa/q3873137.html
LD_PRELOADでprintfを後から差し替える qiita.com/koara-local/items/d5

Web site image
glibcバージョンアップ - OKWAVE
Web site image
LD_PRELOADでprintfを後から差し替える - Qiita
icon

もしかして: が無いから落ちている?

2023-12-12 21:13:44 しーず令𝕏の投稿 cs133@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@tcppas トイレを非節水にリフォームしよう

icon

@tcppas フラッシュバルブとロータンクとではまた違いますよ

2023-12-12 21:44:42 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

Sentry社、非オープンソース機能ライセンス導入
https://www.infoq.com/jp/news/2023/12/functional-source-license/

Web site image
Sentry社、非オープンソース機能ライセンス導入
2023-12-12 21:46:08 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

プロプラなコード公開プロジェクト、PRおくったらコードを買い取ってほしいね(?????

icon

影響範囲どこなんだ

"There was even a time, some twenty years ago, when there were two separate implementations of libpthread, the LinuxThreads implementation for Linux 2.4 and earlier and the Native POSIX Threads Library (NPTL) implementation for Linux 2.6 and later."
Why glibc 2.34 removed libpthread | Red Hat Developer developers.redhat.com/articles

2023-12-12 22:28:30 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

FSF の copyleft 思想でも商業に宥和的な OSS でも、どちらにせよソフトウェアをユーザーが扱う際の改変や複製の自由が重点なのでべつに金取った相手の要望をなるべく優先的に対応するとかしてよい

2023-12-12 22:30:40 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそもバザール方式なオープンな開発である必要はまったくないので特定の企業やプロジェクトがそのプロジェクト専業で雇うフルタイムワーカーだけが開発に関与して成果物として OSI の定めに沿った OSS ライセンスとしてリリースされるのでもよい(この場合コード改良に金がかからないことがない

2023-12-12 21:43:11 h12oの投稿 h12o@mastodon.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-12 20:54:14 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-13 00:45:18 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

“Cameras that produce DNG files should be supported even if they are not on the list but samples are still appreciated.”と書かれていて、このDNGファイルというのがどのくらい広く使われているのか、適当に選んだカメラもRAW出力でこれを出すと期待していいものなのか、それすらわからないほどにカメラなんもわからん。

https://www.darktable.org/resources/camera-support/

2023-12-13 00:09:58 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

バスのmaster/slaveの置き換え語彙のひとつとしてmanager/subordinateというのがあって、AMBA(AXIとかのやつ)がこれなんですが、これの利点として頭文字が変わらないのでm_validとかs_resetみたいな信号名がそのまま使えるというのがある。

2023-12-12 23:58:08 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Gitのデフォルトブランチ、branch(枝)なんだからtrunk(幹)が一番イケてると思ってる

2023-12-12 23:42:45 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

「宝塚」だけで固有名詞になるときがあるので、別の意味に読み取ってしまいそうになる。
会社所有のランボルギーニ、破産手続き前に実質経営の別会社へ無償譲渡か 容疑で宝塚の元社長を再逮捕|事件・事故|神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/jiken/20231

Web site image
会社所有のランボルギーニ、破産手続き前に実質経営の別会社へ無償譲渡か 容疑で宝塚の元社長を再逮捕
icon

ホーン

"オリジナルのPthreads実装(LinuxThreads)は、glibc 2.4以降サポートされなくなりました"
5.2 スレッド・モデル docs.oracle.com/cd/E39368_01/p

Oracle Linux 6: ポーティング・ガイド
icon

2006/03/06以降リリースの ディストリビューションだと、 対応が削除された を使っている可能性がある、と

Glibc Timeline - glibc wiki sourceware.org/glibc/wiki/Glib

icon

をサポートする最終の が2.5などと書かれているが、こんなバカみたいなことをやってる奴が他に居るってことが驚きだよ (ありがとうございます)

18.04 - Compile glibc 2.3 with linuxthreads - Ask Ubuntu askubuntu.com/questions/128487

icon

率いる エッジ(株) (後に(株)ライブドア) が OSを販売していたことは有名だが、どうも株主優待と称してライブCD版のLindowsCD Smileを配っていたようだ。ちゃっかり まで付属していて、バージョンはATOK12 SE/R.3である (こんなバージョン のページに無かった気がするんですが‥‥)

【新品】Lindows CD Smile リンドウズ 平成16年 ライブドア 株主優待 Livedoorの落札情報詳細 - ヤフオク落札価格検索 オークフリー aucfree.com/m/items/407232849
ホリエモンは、これを売る気があったのだろうか?OSの黒歴史に相応しいLindows(;=゚ω゚)=333 - EDGE LindowsOS4.0 (リンドウズ)のレビュー | ジグソー | レビューメディア zigsow.jp/item/134734/review/5

Web site image
ホリエモンは、これを売る気があったのだろうか?OSの黒歴史に相応しいLindows(;=゚ω゚)=333 - EDGE LindowsOS4.0 (リンドウズ)のレビュー | ジグソー | レビューメディア
2023-12-13 03:11:36 kortepico :io:の投稿 kortepico@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ここが花屋の店先だ

あなたは商品であり、人間ではありません

shindanmaker.com/902230

Web site image
あなたは人間であり、商品ではありません
icon

Shadeが時代遅れ枠なのかは当業者ではないので知らないが、このスペックではJavaの勉強のためにテトリスでも作るのか?と皮肉を言いたくなる

2023-12-13 13:09:37 煮るなり焼くなり二宮和也2の投稿 niruyaku@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-13 13:12:26 :nonke:​団地妻再生事業​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

和ゲー界隈は学級会のせいでmodの話が出来なくなっててうんちですよ。

icon
Web site image
みちゃ(シベハス(きつね(にんげん))) (@kitsune@heislandmine.work)
2023-12-13 13:14:19 :nonke:​団地妻再生事業​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

国をまたぐコンテンツにおいては、学級会なんてただの出来の悪いおま国にしかならないんですよ。日本人が学級会やってる間に、欧米ではmodが栄え、中国ではチートが栄えるのがいつもの流れ。

icon

ゲームでModをやるには英語を学べ理解 homoo.social/@204504bySE/11157

Web site image
:nonke:​廉価版団地妻​:homoo: (@204504bySE@homoo.social)
icon

@nx6 Android. iOSはファイルシステムの隠蔽や、カーソルキーが無いのがつらい

2023-12-13 13:42:45 電気ひつじの投稿 nx6@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-13 15:25:59 はる一九八九の投稿 451hal1989@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今すぐ (フレッシュひたち42号に乗ろう!)

icon

くん?!となっています。2008年にもなって 実装を使うディストリビューションがあったのか

Vine Linux 4.2上のMATLABで一部の関数を実行すると、MATLABがクラッシュします。 - MATLAB Answers - MATLAB Central jp.mathworks.com/matlabcentral

icon

年末年始はペプシコだけで生きるか?となてり (固形物非摂取宣言)

2023-12-13 16:02:48 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ちんぽにゃ!

hadsnさんの2023年の漢字は

_人人人_
> 中 <
 ̄Y^Y^Y^

shindanmaker.com/1187406

Web site image
あなたの今年の漢字1文字2023 [名前診断]
icon

@LwVe9 貴重な産卵シーン

icon

@LwVe9 ないんだ……

icon

@kitsune 洗腸しようかと

2023-12-13 16:33:17 もずくの投稿 mozcplasma@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@mozcplasma ',' と '.' とを使いたい謎の勢力があるよね

2023-12-13 16:43:53 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@kitsune ではない

icon

JIS C 6226:1983を読んで出直してほしい

icon

@kitsune やらないよ

icon

広い倉庫兼住宅が欲しいみなさん!

icon

@mozcplasma JIS C 6226:1983を読んで出直してほしい

icon

@taka_hvc1 ボディもドフジャンクで拾わないと

icon

読んだ 指南はこちら。 の使い方が載っている

Solaris ユーザーズガイド (上級編) 第 6 章 vi エディタの使い方 docs.oracle.com/cd/E19253-01/8

2023-12-13 21:19:16 А.С.☢No Nuke, No Lifeの投稿 AnamesonCraft@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-13 08:53:59 Tora ( Legasus )の投稿 legasus@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

"デスクトップ" 用に がどれだけ用いられているのか?と気になっています social.vivaldi.net/@legasus/11

Web site image
Tora ( Legasus ) (@legasus@vivaldi.net)
2023-12-13 21:26:58 牛さん@ビア鯖の投稿 ushisan@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これはただの印象なんですが、 で主に用いられていて、一般のデスクトップコンピュータには使われていないという認識です

2023-12-13 21:45:00 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぼく「 Etchでも試してみるか~」
???「 を使ってクレメンス」
ぼく「ホーン」
jigdo公式サイト「オフラインやで」
ぼく「は???」

icon

jigdo-lite: fork: Resource temporarily unavailableとか出て動かないので、MSYSを差し替えて起動はした。そう、起動はしたのだ

Jigdo mini が 64bit Windows 10で動かない件 taraijpn.blogspot.com/2016/03/

Jigdo mini が 64bit Windows 10で動かない件
icon

下記のディレクトリからjigdoファイルを食わせてやるも、404まつりで何も落ちてこない。例としてlzopも落ちてこないが、新しいバージョンの物しかダウンロード元ディレクトリに存在しない

cdimage.debian.org/cdimage/arc

Index of /cdimage/archive/4.0_r9/i386/jigdo-dvd
icon

アッ、こっちから取得させなきゃいけないのか archive.debian.org/debian/

icon

jigdo-liteはいつも通りWebArchiveから取得してダウンロードしている
web.archive.org/web/2022021115

2023-12-14 00:21:16 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-13 20:51:40 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Hacker's Wisdom: The Unix Guru's View of Sex
ecb.torontomu.ca/~elf/hack/ugv

> unzip ; strip ; touch ; grep ; finger ; mount ; fsck ; more ; yes ; umount ; sleep

Hacker''s Wisdom: The Unix Guru''s View of Sex
icon

@hadsn update_name X起動失敗太郎

icon

なダウンロードに時間がかかりすぎる (いや、ISOイメージを作ろうとせずに直接インストールすればいいのでは?) ので、 を試そうとしたら、グラフィカルインストーラは正常に動作したのにX Window Systemの起動に失敗するという妨害に遭っている。scim-bridgeを試してみたいというのもあるんだが‥‥

icon

osdn.netが調子いいっぽいな

icon

"問題は、Linuxにおけるこれらの諸問題の情報が、全然まとまっていないということだ。このフォーラムにぽつり、あのフォーラムにぽつり、このディストリのwikiにぽつり、あのディストリのWebサイトにぽつり、X.orgのサイトにぽつり、といった具合に、バラバラに散らばっている。単体では問題の本質が理解できない"
"3年前からある問題が、いまだもって、こちらにぽつり、あちらにぽつりというのは、一体どういうことだろう。それも、nVidiaのGPUのような有名なハードの問題で、まともにブートできない深刻な問題なのだ"
"Linuxで何かするたびにこんな低レベルな問題に一喜一憂しなければならないとしたら、実際の作業はWindowsで行い、どうしてもLinux側で必要な作業はsshでLinuxに接続して行うという、一件不思議な使い方も、妥当に思えてくる"
本の虫: nomodesetとLinuxにおけるGPUドライバーの問題 cpplover.blogspot.com/2012/03/

nomodesetとLinuxにおけるGPUドライバーの問題
icon

@1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21 ATOK12 SEもサーバ・クライアント型なんですヨ

icon

みなさんは についてどう考えますか? mstdn.nere9.help/@hadsn/111573

Web site image
X起動失敗太郎 (@hadsn@mstdn.nere9.help)
2023-12-14 20:31:49 しよう@ぽよの投稿 shiyou@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

でも、大きなカメラを振り回すのって、大変なんだよね mstdn.poyo.me/@shiyou/11157854

Web site image
しよう@ぽよ (@shiyou@mstdn.poyo.me)
2023-12-04 20:19:54 А.С.☢No Nuke, No Lifeの投稿 AnamesonCraft@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アッ、 ってフルカラー設定の時、ホストとゲストの色数を一致させないと (トゥルーカラーかハイカラーか) 詰むのか

2023-12-14 21:16:10 Etone Sabasappugawaの投稿 morotesovtannu@twely.etn.icu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

は公正な競争を阻害する諸悪の根源です twely.etn.icu/notes/9n8qapzjn8

Web site image
Etone Sabasappugawa (@morotesovtannu)
icon

ということで、 4.2のX環境にやってきました。本当に が2.3.4ですわ

Attach image
icon

@a_in_k からでは5枚目以降を検知できませんので

icon

せやった、 4.2 より が若干古い 4.10でもlocaleの置き場所都合でsegV出してたんだっけ

Attach image
icon

本件Vine Linux 4.2は "vluser" を使用している

icon

@uaa 2000/11/04ですか....

Vine Linux News - Vine Linux 2.1 本日公開 vinelinux.org/news/20001104.ht

Vine Linux News - Vine Linux 2.1 本日公開
icon

急にsegVを吐くようになってしまった。なぜだ? kinput2-cannaを有効にしたからか?

icon

@uaa 話はちょっと変わりますが、 2.1における "ls -la /usr/share/locale/ja_JP.eucJP" の結果をもらえませんか?

icon

日本語入力ができないUbuntu 4.10じゃ問題がないから、kinput2-cannaを有効下からでFAっぽい

icon

@kitsune ダメです。寂しく眠れ

icon

@kitsune ダメだよ(腕ブロック) (真顔)

icon

ファイルのプロパティを開いたら、英語版のように縦長のプロパティ画面が出て面食らっている。日本語版だともう少し横長だろう

Attach image
icon

@takahyy たかへ~♡

icon

@takahyy ウィッス

icon

@tcppas boy代理

icon

@tcppas そんなものはない

2023-12-15 01:04:32 やっとアドカレの記事書き終えた人の投稿 Akira_soraw1818@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon
Web site image
まだ去年のアドカレの記事を書いていない人 (@Akira_soraw1818@fedibird.com)
icon

@Akira_soraw1818 わざわざ言葉にすることが偉いんですよ

icon

インターネット西成を感じている

[メルカリ] Suica スイカ 無記名 残高ゼロ ¥2,499
jp.mercari.com/item/m597641988?

icon

18枚並べて、専用作ります、はねえだろうよ (違反報告ポチー)

Attach image
icon

@taka_hvc1 残高0で2500円で売れるよ(真顔)

icon

@mozcplasma 送られてくるSuicaは本物と思うが、どうやって企画券抱き合わせ販売→券面削除じゃないSuicaを用意しているのか、という疑問がある

icon

@sakakibara ◯◯ (アイドルの名前) 命ってやってるオタクと変わらんね

icon

@sakakibara う、うわあ

2023-12-15 10:52:44 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

くんは、事務所サイトの相続税・贈与税の解説および確定申告の解説に関して下記のようなバナーを貼り付けているが、本当に記録しとるんか?という顔をしている

bito-tax.com/category/souzoku-
bito-tax.com/category/souzoku-

Web site image
相続税・贈与税の解説ブログ | 尾藤武英税理士事務所 - 京都市左京区の税理士
Web site image
相続税・贈与税の解説ブログ | 尾藤武英税理士事務所 - 京都市左京区の税理士
Attach image
icon

ホーン

"なお、当ウェブサイトでは、右クリックコピーの内容を把握するWordPressプラグイン「Check Copy Contents」を導入しております。"
ブログ記事に関する免責事項及び著作権について bito-tax.com/privacy-policy/#i

"このプラグインの公開は2019年4月25日に停止されており、ダウンロードできません。 理由: セキュリティ上の問題。"
Check Copy Contents(CCC) - WordPress プラグイン | WordPress.org 日本語 ja.wordpress.org/plugins/check

Web site image
プライバシーポリシー
icon

DOM書き換えてメールボムが作れそう(クソ発想)

"※コピーした時に選択している文字を見ているだけなので、クリップボードの保存データなどを見てる訳ではありません。(無理だし)"
WordPress:誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグインCCC(Check Copy Contents)を作ってみた。 kigurumi.asia/imake/2548/

Web site image
WordPress:誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグインCCC(Check Copy Contents)を作ってみた。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
2023-12-15 14:25:09 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

が値上げだそうだけど、 を持たない ユーザはグリーン車を使うな、ってことなんですかね? (プラットフォーム上にある の券売機はモバイルSuicaや を受け付けない)

icon

というかカード型の の貸与を停止している状態で、あからさまな料金差を設けるというのはちょっと‥‥

icon

@aqz 尾久から東京や、池袋から新宿まで普通車に乗れってことだよ(真顔) (モバイルSuicaであれば各自研究の上、下車せずに適切なグリーン車利用区間が選択できるものと確信している(棒))

2023-12-15 15:28:32 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

お店「あなたの父親名義のクレカで買い物しようとした中国人がいたので念のため消費者センターに連絡してください」→あやうく個人情報を喋りそうになった話 - Togetter
togetter.com/li/2276489

こわすぎ

Web site image
お店「あなたの父親名義のクレカで買い物しようとした中国人がいたので念のため消費者センターに連絡してください」→あやうく個人情報を喋りそうになった話
icon

@aqz そうは言ってもねえ‥‥

icon

というか、この施策 (ホリデー料金廃止・きっぷ乗車で割増) とともにますますグリーンアテンダントを減らすんだから、対JQドクトリン (買わずに乗って遭遇したら払う) ギャンブルも期待値が良くなってしまうのでは? jreast.co.jp/press/2023/202312

icon

まーじでATOK12 SE/R.3最強なのでは???

"ii libc6 2.3.1-16.lindo GNU C Library: Shared libraries and Timezone"
os-museum.com/linux/lindows40/ os-museum.com/linux/lindows40/
"* Contents of the LC_* and LANG environment variables in the CEN style are not recognized anymore. It never was used. Change by Ulrich Drepper."
Ulrich Drepper - glibc 2.3 sourceware.org/legacy-ml/libc-

ƒI[ƒvƒ“ƒMƒƒƒ‰ƒŠ[FLindowsOS 4.0 “ú–{Œê”Å
icon

@uaa ありがとうございました。Lindowsのlibcバージョンやら、libcのリリースノートやらを見て悶絶しています mstdn.nere9.help/@hadsn/111584

Web site image
X起動失敗太郎 (@hadsn@mstdn.nere9.help)
icon

マ???

"glibcの2.1、2.2および2.3では、バイナリレベルで互換性がない"
Xplns FAQ (japanese) astroarts.co.jp/products/xplns

icon

(番外編)

"【藤田屋】
@愛知:日進駅から車で7分

優しい甘さのアンコを包んだ大あん巻きを食べられるお店。
大きめなモチモチ生地にアンコをたっぷり包んでおり、何枚でも食べたくなる美味しさ。
カスタードやチーズ、抹茶餡など種類豊富なので色んな味を楽しめます!"
twitter.com/muni_gurume/status?

icon

生地の部分だけ温度が上がりきらないのか、生地が無い部分だけ茶色に焦げ付いている

icon

@kitsune まれに番外編あるよ

2023-12-15 20:59:39 Programming Quotesの投稿 programming_quotes@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-09 20:59:42 Programming Quotesの投稿 programming_quotes@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-15 20:39:05 Phoronixの投稿 phoronix@masto.ai
icon

Canonical Details Ubuntu 24.04 Desktop Plans + Ongoing X11 Sunsetting Discussions

Tim Holmes-Mitra with Canonical has shared some roadmap highlights for the Ubuntu desktop with the in-development Ubuntu 24.04 LTS...
phoronix.com/news/Ubuntu-24.04

Web site image
Canonical Details Ubuntu 24.04 Desktop Plans + Ongoing X11 Sunsetting Discussions
2023-12-14 13:01:11 uwabami✅の投稿 uwabami@junkhub.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

な阪関

icon

シナリオライター、自分の話し言葉から "中の人" がバレるの巻 ("自分で回って動けば、チャッチャッチャーでしょ" など)

2023-12-16 04:30:28 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-16 03:22:47 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@mewl IdeaCentre

icon

@hashimom 移行するための管理コストが嫌説

icon

@mewl lenovoの商標の前後を組み合わせて、任意の機器を生み出そう!

icon

@hashimom ???「変わらないならそのままでいいよ、そのままで」

2023-12-16 12:09:41 みみー:medium:の投稿 mimyquality@misskey.niri.la
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

の1 of the タコなところ、%userprofile%をそれなりにがんばらないと見に行けないことだと思う。 だと左側のパネルにお前が理解した上でアクセスしろと言わんばかりに並んでいる一方、Windowsの場合は既知のフォルダとして特殊フォルダが隠蔽されていて嬉しくない。いやまあ でもXDG Base Directoryで特殊フォルダ周りでイケてない感じが若干あったりしますが misskey.niri.la/notes/9nb1nnaa

Web site image
みみー:medium: (@mimyquality)
icon

いやまあ というか の$home/が のMyDocumentsに近い性質を持っているという問題点もあり、いろいろと難しい

icon

@Yohei_Zuho 見られる確約がなかったから、見るだけに登録してなかっためう

2023-12-16 12:58:47 ぽんこつの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@Yohei_Zuho 行けたら行くで登録するか~

2023-12-16 11:23:21 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

とは何?という解説

icon

ずほの家で動くLinuxデバイスについて

icon

自己紹介タイム

icon

もちもちずきん発表: ProxmoxでYづどんサーバー運用 ~PlantUMLを添えて~

icon

Proxmoxとは→マシンについて→インストール→スクショ

icon

DSNMASQでネットワークを分けたいでござる!

icon

クラスAやBでプライベートIPアドレス設定する人って少ないイメージ

icon

@cyberrex_v2 金券ショップで5回券のレンタル運用は稀にあるよね

icon

Mastodonとnginxとを分離するには環境変数を設定しなければいけない

icon

ネットワーク図の差分をとりたいからPlantUMLで作るぞ!

icon

サポートされるのはUMLだけではない

icon

PlantUMLにはいろいろいいところがある。VScodeでのプレビューとか

icon

を余らせたぼく「今度乗る予定の山手線を今日に移動するだけで損失が軽減できる」

icon

ときわくん、Misskeyもやってるの (運用的な意味で)

icon

@cyberrex_v2 そういえばグリーン車値上げだから、来るなら冬休みのうちだよ

icon

h12o発表: Mastodon.Tokyoのくふう

icon

Mastodon.Tokyo はUbuntu22.04 LTSで運用、アセットを追加している

icon

WireGuardでSSHの口を塞ごう。SSHのポート変えても意味ないじゃん?

icon

moshを使ってネットワークが切れてもSSH接続を維持しよう (ポート転送はできない)

icon

systemdのserviceファイルを書き換えない。ドロップインで処理 mastodon.tokyo/@h12o/111114518

icon

direnvを使ってtootctlをする際に環境変数の設定を省略

icon

sudoを実行するさいにSSH_CLIENT・SSH_CONNECTIONの環境変数を引き継がせる。SSHで入っているかわからなくなってしまうからね?

icon

PWAのアイコンなどアセットを差し替える

icon

matokenの発表: TerminalでもFediverse

icon

GNU Social!?

icon

Terminalは文字だけの世界だけだから軽いよね! で画像も扱えるけど

icon

なのでぼくsayakaちゃん (以前はTwitterクライアントだった)

icon

sayakaではアイコンなどもしっかり出る

icon

tootでMastodonをする。timgで画像が出る。KittyやiTerm2向けの画像表示PRあり

icon

Pleromaとsshsocialの組み合わせを使ってみる。どうもうまくいかない

icon

GNU screenやtmuxなどのターミナルマルチプレクサで動かしてみよう。Sixel対応のマルチプレクサを使うと楽しい

icon

ほかにもツールがありそうだから探してみよう!

icon

みさきの発表: 会社の問い合わせシステムがマストドンにつながってしまった話

icon

問い合わせをAPI Gatewayでうけ、Lamdaでフィルタした後にメールやRedmineで配信している。その先にMastodonを追加

icon

問い合わせの投稿元に応じて配信先をLamdaでよしなにできている

icon

サービスで広報をするな、プロトコルで広報をしろ、という観点から広報用Mastodonサーバを建てた

icon

なんでもVRくんをダウンロードしたらエレカくんが喋るぞ!

icon

ふぉのの発表: fediverseと自宅サーバと私

icon

随分と前はアップローダをやってまいた

icon

Twitterのuserstreamsが廃止されてつまらない! Mastodonをやるぞ!

icon

みんな分散って言うけれど....

icon

コミュニティは引っ越せないのと、複数のSNSを行ったり来たりするのは面倒だよね

icon

ttRelayというTwitterへの中継アプリや、concurrentというAP実装を作ってみた

icon

おひとりさまdonとMisskyeの運用について

icon

すべてがFediverseへの貢献 (公序良俗に反しない限り)

icon

concurrentは貢献した、でした

icon

Silverstoneからラックマウント用のケースが売っている (質問タイム回答)

icon

Esurioの発表: Misskeyサーバー運用してみた

icon

サーバー運用の工夫としては "人間がかかわるところを減らす" というところ。人間はやらかす!

icon

・TLS証明書更新はCloudflareにお任せ
・Misskeyは頻繁にアップデートされるから出先でもアップデートしたい→TailscaleとTermiusを利用

icon

可用性・冗長性・費用が問題。k8sを使いたい

icon

ログ管理・DB管理も問題。手がかけられないのでエラーを見逃しがち....

icon

まとめ: たのしいのでOKです!

2023-12-16 12:31:09 ねじまき🏳️‍🌈の投稿 nejimaki@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

モナコ広告の発表: 私とFediverseと時々Linux

icon

同人活動の広報用にTwitterを使っていたが、アイコンが鳥から犬 (かぼす) に変わったのを見てヤバいと確信した。最近ではハンドルネームを書き換える際にクイズを解かされたりも

2023-12-16 15:07:08 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

同人界隈はTwitterがデファクトスタンダードであり、まだまだFediverseのアカウントが登録できない

icon

ActivityPubで様々なコンテンツと繋がれるのが面白い

icon

・WordPressからの配信を試してみた
・Flickrの有料サービスが高いからPixelFedをセルフホストした

icon

看板botを作りたい。同じ画像を流した際にストレージを消費しないbotを作りたい。なのでMisskeyを使うか自前実装か。Pixelfedと相乗りできる程度に軽いのがよい

icon

Misskey v11フォーク (mei-v11) からさらにフォークしてみる?

icon

Misskey系でもめいどるふぃんやFirefishは厳しい 。SemAppsは不安定。自前実装はなぜかうまくいかなかった (既存実装を読む力がついた)

icon

@Yohei_Zuho compassの枠ってどういう感じになってるんですかアレ

icon

@Yohei_Zuho 一応登壇者とそうじゃない人に分けていたじゃないですか

icon

@Yohei_Zuho 管理側のUIとしてはどうなっていたのかな、と

2023-12-16 15:59:45 esurio1673@koliosky.comの投稿 esurio1673@koliosky.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ついているリンク (misskey.srgr0.com/notes/9nb9v1) を踏んだら、MisskeyのWebUIではなくjsonが降ってきたぞ koliosky.com/notes/9nb9viwgj9

Web site image
Esurio@Misskeyアドカレ2日目/Fediverseアドカレ4日目 (@esurio1673)
icon

@cyberrex_v2 つまりAcceptヘッダを変えてアクセスするとjsonが降ってくる、と

icon

@t 磯村建設を感じる

2023-12-16 16:48:34 MIB@デジタル冷凍刑の投稿 MIBkai@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@AnamesonCraft 昭和30 - 50年に建てた建物を壊さなければいけない、というのもありそう

2023-12-16 17:04:21 MIB@デジタル冷凍刑の投稿 MIBkai@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-16 17:06:03 :nonke:​団地妻再生事業​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

検閲されると創造性が高まるなら、北朝鮮発の文化が世界を席巻してなきゃおかしいだろ。

icon

@LwVe9 アタマとケツを持ち出そう

2023-12-16 15:30:02 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

端末でデスクトップ版の が動いてほしい会です

icon

でもいいと言えばChromeでもいいが、やはりFirefoxの方がよい