@uaa ありがとうございました。Lindowsのlibcバージョンやら、libcのリリースノートやらを見て悶絶しています https://mstdn.nere9.help/@hadsn/111584273941690498
@uaa ありがとうございました。Lindowsのlibcバージョンやら、libcのリリースノートやらを見て悶絶しています https://mstdn.nere9.help/@hadsn/111584273941690498
"glibcの2.1、2.2および2.3では、バイナリレベルで互換性がない"
Xplns FAQ (japanese) https://www.astroarts.co.jp/products/xplns/faq-j.html#A0105
#イエーイ焼けてるかーい (番外編)
"【藤田屋】
@愛知:日進駅から車で7分
優しい甘さのアンコを包んだ大あん巻きを食べられるお店。
大きめなモチモチ生地にアンコをたっぷり包んでおり、何枚でも食べたくなる美味しさ。
カスタードやチーズ、抹茶餡など種類豊富なので色んな味を楽しめます!"
https://twitter.com/muni_gurume/status/1735587945586049067?
@kitsune
https://mstdn.nere9.help/@hadsn/108979394826746714
https://mstdn.nere9.help/@hadsn/108840833333536535
https://mstdn.nere9.help/@hadsn/104498328589191005
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Canonical Details Ubuntu 24.04 Desktop Plans + Ongoing X11 Sunsetting Discussions
Tim Holmes-Mitra with Canonical has shared some roadmap highlights for the Ubuntu desktop with the in-development Ubuntu 24.04 LTS...
https://www.phoronix.com/news/Ubuntu-24.04-LTS-Desktop-Plans
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シナリオライター、自分の話し言葉から "中の人" がバレるの巻 ("自分で回って動けば、チャッチャッチャーでしょ" など) #夢日記
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#Windows の1 of the タコなところ、%userprofile%をそれなりにがんばらないと見に行けないことだと思う。 #GNOME だと左側のパネルにお前が理解した上でアクセスしろと言わんばかりに並んでいる一方、Windowsの場合は既知のフォルダとして特殊フォルダが隠蔽されていて嬉しくない。いやまあ #Linux でもXDG Base Directoryで特殊フォルダ周りでイケてない感じが若干あったりしますが https://misskey.niri.la/notes/9nb1nnaam2
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
systemdのserviceファイルを書き換えない。ドロップインで処理 https://mastodon.tokyo/@h12o/111114518063211180 #FediLUG
sudoを実行するさいにSSH_CLIENT・SSH_CONNECTIONの環境変数を引き継がせる。SSHで入っているかわからなくなってしまうからね? #FediLUG
GNU screenやtmuxなどのターミナルマルチプレクサで動かしてみよう。Sixel対応のマルチプレクサを使うと楽しい #FediLUG
問い合わせをAPI Gatewayでうけ、Lamdaでフィルタした後にメールやRedmineで配信している。その先にMastodonを追加 #FediLUG
・TLS証明書更新はCloudflareにお任せ
・Misskeyは頻繁にアップデートされるから出先でもアップデートしたい→TailscaleとTermiusを利用
#FediLUG
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同人活動の広報用にTwitterを使っていたが、アイコンが鳥から犬 (かぼす) に変わったのを見てヤバいと確信した。最近ではハンドルネームを書き換える際にクイズを解かされたりも #FediLUG
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
・WordPressからの配信を試してみた
・Flickrの有料サービスが高いからPixelFedをセルフホストした
#FediLUG
看板botを作りたい。同じ画像を流した際にストレージを消費しないbotを作りたい。なのでMisskeyを使うか自前実装か。Pixelfedと相乗りできる程度に軽いのがよい #FediLUG
Misskey系でもめいどるふぃんやFirefishは厳しい 。SemAppsは不安定。自前実装はなぜかうまくいかなかった (既存実装を読む力がついた) #FediLUG
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ついているリンク (https://misskey.srgr0.com/notes/9nb9v1oyqt) を踏んだら、MisskeyのWebUIではなくjsonが降ってきたぞ https://koliosky.com/notes/9nb9viwgj9
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
検閲されると創造性が高まるなら、北朝鮮発の文化が世界を席巻してなきゃおかしいだろ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。