00:30:06
icon

沖縄のおもちゃの作り方について説明した資料はあるか。(沖縄県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000085396

Web site image
沖縄のおもちゃの作り方について説明した資料はあるか。 | レファレンス協同データベース
01:30:17
icon

フンコロガシの目の位置がわかるアップの写真や絵が見たい。(中野区立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000259814

Web site image
フンコロガシの目の位置がわかるアップの写真や絵が見たい。 | レファレンス協同データベース
02:30:11
icon

昭和20年~30年の「映画館数」「テレビ普及率」「ラジオ普及率」「レコード売上げ」がわかる資料を探している。(相模原市立橋本図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000038112

Web site image
昭和20年~30年の「映画館数」「テレビ普及率」「ラジオ普及率」「レコード売上げ」がわかる資料を探し... | レファレンス協同データベース
03:30:07
icon

石油タンクの設計図が見たい(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000136570

04:30:09
icon

にごり江の ふかみに うおのひそむとも など(なで?)かわせみの とらでやむべし」という和歌の作者と意味が載っている本があれば借りたい。分っていることは、「とらでやむべし」が吉良上野介の首のことをいっているということ。(市川市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000197495

Web site image
にごり江の ふかみに うおのひそむとも など(なで?)かわせみの とらでやむべし」という和歌の作者と... | レファレンス協同データベース
05:30:26
icon

劉長卿の詩が載っている本。(福岡県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000081362

06:30:17
icon

戦争・平和をテーマにした絵本や紙芝居を探している。10~20冊程度紹介してほしい。(函南町立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000288093

Web site image
戦争・平和をテーマにした絵本や紙芝居を探している。10~20冊程度紹介してほしい。 | レファレンス協同データベース
07:30:19
icon

『ちゃぐりん』1996年5月号の「やっぱり!テツヤくん」の掲載ページが知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000255711

Web site image
『ちゃぐりん』1996年5月号の「やっぱり!テツヤくん」の掲載ページが知りたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:05
icon

全国の五輪塔・宝篋印塔が載っている資料がみたい。(島根県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000108846

Web site image
全国の五輪塔・宝篋印塔が載っている資料がみたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:11
icon

1.滋賀県内の各小中学校の学年別・男女別児童生徒数の統計表が掲載されている冊子はありますか。また、その冊子には各小中学校の学年別・男女別児童生徒数の統計表は何年度から掲載されていますか。

2.滋賀県の学校基本調査報告書で、滋賀県内の小中学校の市町村別・学年別・男女別児童生徒数の統計表を掲載し始めたのは何年度でしょうか。
また、滋賀県統計書で、滋賀県内の小中学校の市町村別・学年別・男女別児童生徒数の統計表を掲載し始めたのは何年度でしょうか?(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000098353

Web site image
1.滋賀県内の各小中学校の学年別・男女別児童生徒数の統計表が掲載されている冊子はありますか。また、そ... | レファレンス協同データベース
10:30:07
icon

下記報告書にこの論文の掲載があるか、またページ数をご教示ください。

著者名 田代洋一
論文名 「岩手県葛巻町の広域農業開発と公社牧場」

誌名 『リース農場等の成立条件とその展望に関する調査研究報告書』
出版事項 農政調査会,1977年(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000081797

Web site image
下記報告書にこの論文の掲載があるか、またページ数をご教示ください。著者名 田代洋一論文名 「岩手県葛... | レファレンス協同データベース
11:30:08
icon

「もぐら争議」=「筑豊炭田スト」についての本が読みたい。(高槻市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000325357

Web site image
「もぐら争議」=「筑豊炭田スト」についての本が読みたい。 | レファレンス協同データベース
12:30:13
icon

『川本町史 通史編』のp271に記載されている以下の菅沼村領主について知りたい。
 ア 城和泉守昌茂-幕府代官領(元和元年上知)
 イ 大久保丹波守忠正(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000187637

Web site image
『川本町史 通史編』のp271に記載されている以下の菅沼村領主について知りたい。 ア 城和泉守昌茂-... | レファレンス協同データベース
13:30:19
icon

辺見庸の著作に影響を与えた作家を失念したが、その作品を読みたい。(塩尻市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000252090

Web site image
辺見庸の著作に影響を与えた作家を失念したが、その作品を読みたい。 | レファレンス協同データベース
14:30:24
icon

次の雑誌の記事の確認をお願いします。

著者:山下龍二

『ドノゴトンカ』
2巻5号 昭和4年(1929)5月 16p 「〈広告遭難記〉起死回生」 
2巻6号 昭和4年(1929)6月 15p 「〈ドノゴトンカ〉シイオウエフエフイイイイ」
2巻7号 昭和4年(1929)7月  4p 「〈ドノゴトンカ〉B・A・T」
2巻8号 昭和4年(1929)8月 13p 「〈竜幼訓蒙 新版乗物づくし〉車掌に気を付けろ」(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000091282

Web site image
次の雑誌の記事の確認をお願いします。著者:山下龍二『ドノゴトンカ』2巻5号 昭和4年(1929)5月... | レファレンス協同データベース
15:30:21
icon

昭和7年4月に出獄した林房雄が下谷区谷中初音町に住み、「青年」を書いたが、このころ同じ初音町に住む画家熊谷登久平宅にて「古代羅馬インク壺を見て『壮年』につながったと」昭和13年ごろの新聞にあるが
①林房雄が初音町の何番地に住んでいたか
②また、(林房雄が)登久平との事を何かに書いていないか知りたい。
③宮崎精一氏(画家)が、昭和18年頃に谷中初音町に住んだ住所を知りたい(そのころは白日会)。谷中初音町に住んだのは熊本県立美術館の1987頃の発行物。(台東区立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000285894

Web site image
昭和7年4月に出獄した林房雄が下谷区谷中初音町に住み、「青年」を書いたが、このころ同じ初音町に住む画... | レファレンス協同データベース
16:30:05
icon

雑誌『教育国語』に連載されていた、山本正次の「サークルのなかの教師」の掲載号を見たい。(千葉県立西部図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000186252

Web site image
雑誌『教育国語』に連載されていた、山本正次の「サークルのなかの教師」の掲載号を見たい。 | レファレンス協同データベース
17:30:14
icon

『ISO(国際標準化規格)9001-2015』の原著を読みたい。対訳ではなく英語の原著を希望する。(相模原市立橋本図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000199291

Web site image
『ISO(国際標準化規格)9001-2015』の原著を読みたい。対訳ではなく英語の原著を希望する。 | レファレンス協同データベース
18:30:09
icon

【未解決】明治~昭和初期くらいの横浜市の商店街について調べている。何か良い資料はないか。(神奈川大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000177778

Web site image
明治~昭和初期くらいの横浜市の商店街について調べている。何か良い資料はないか。 | レファレンス協同データベース
19:30:15
icon

【未解決】鳥居耀蔵が失脚し、丸亀藩の預かりとなって江戸から丸亀藩に向かう途中で、神奈川にも宿泊している
はずだが、どこに泊まったのか知りたい。(横浜市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000088545

Web site image
鳥居耀蔵が失脚し、丸亀藩の預かりとなって江戸から丸亀藩に向かう途中で、神奈川にも宿泊しているはずだが... | レファレンス協同データベース
20:30:20
icon

雑誌『中央公論』、『太陽』の大正6年(できれば10月頃)の発行部数について知りたい。
つきましては貴館所蔵の以下の資料に、それぞれの雑誌の発行部数について、または読者数等の発行部数が類推できるような記述の記載があるか調査をお願いします。

『博文館五十年史』博文館(貴館請求記号:732-61)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000085707

Web site image
雑誌『中央公論』、『太陽』の大正6年(できれば10月頃)の発行部数について知りたい。つきましては貴館... | レファレンス協同データベース
21:30:08
icon

島根県の母里焼(もりやき)について書かれた資料はないか。できれば写真も見たい。(三田市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000292353

Web site image
島根県の母里焼(もりやき)について書かれた資料はないか。できれば写真も見たい。 | レファレンス協同データベース
22:30:13
icon

平成2年~平成16年の期間で、以下の車種の自動車価格(評価額)が知りたい。
(車種)ローバーMINI ERAターボ
(型式)E-XL12T
(原動機の型式)12H

・平成9年以降の評価額は、貴館所蔵の『オートガイド自動車価格月報. A.G.M.R. red book D 外車版』(Z16-B517)、『オートガイド自動車価格月報. AGMR red book D 輸入自動車』(Z16-B517)に掲載があるかと思います。該当雑誌は、隔月発行の為、毎年2月のデータを調査していただけないでしょうか。該当ページも教えてください。

なお、『オートガイド自動車価格月報. A.G.M.R. red book D 外車版』は、改題後『オートガイド自動車価格月報. AGMR red book D 輸入自動車』になっているようです。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000199868

Web site image
平成2年~平成16年の期間で、以下の車種の自動車価格(評価額)が知りたい。(車種)ローバーMINI ... | レファレンス協同データベース
23:30:20
icon

「範国記」の原文が見たい。(千葉県立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000084219