23:22:04 @bandai@mi.mashiro.site
icon

おやすみなさい😴

23:19:21 @bandai@mi.mashiro.site
icon

今夜の血圧は121/77mmHg。
降圧目標値が125/75mmHgなので最低血圧が降圧目標値よりも高い。
脈圧が44mmHgで平均血圧が92mmHg。

18:52:24 @bandai@mi.mashiro.site
icon

concurrentは自分で管理するサーバが必要だったかもしれない。
見るだけにしよっと。

18:43:37 @bandai@mi.mashiro.site
icon

仕立屋湘南台店(@shitateya_syounandai) • Instagram

「ほたて柱のバター炒め」と「枝付き枝豆」だって。
「ほたて柱」を検索したら

『貝柱は貝殻を閉じる閉殻筋のことです。二枚貝は普通、前側と後側に二つの貝柱を持っていますが、ホタテガイは付着生活に入る時期に前側の閉殻筋が退化し、後側の閉殻筋が中央部に移り、大型の貝柱として存在します。ホタテガイが貝殻を開閉し、海中を移動できるのは、この巨大な貝柱のおかげです。また、貝柱の側面には貝の開閉運動を補足する小柱があります。』
(ほたての解剖2)

ということでほたての貝柱は2個あった貝柱が1個になって巨大になったものなんだね。

17:08:37 @bandai@mi.mashiro.site
icon

improve 湘南台(@shonandai_improve) • Instagram

「生たらこのパスタ」だって。
「たらこ」を検索したら

『タラモサラタは日本で最も知られ、一般家庭でもよく作られるギリシャ料理といえるだろう。

ギリシャでは、塩漬けの鯉やボラの卵巣(カラスミ)などで作るらしいのだが、日本ではその代用でタラコや明太子を使用。タラコと茹でたジャガイモを和えることから、タラコの"タラ"とジャガイモの"モ"を合わせて「タラモ」サラダなのだと、誤解している人も多い。』
(タラモサラタはギリシャ料理!?タラコとジャガイモのサラダじゃない | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし)

ということでギリシャ料理の「タラモサラタ」は日本の「タラモサラ"ダ"」とは違う物みたい。

16:15:42 @bandai@mi.mashiro.site
icon

散歩から帰ったあ。

午後も晴れてときどき風が吹いて少し暑かった。
でもそんなに暑くないからときどき日影にとどまるだけでよかった。

写真はスカシユリの花かなあと思って撮った。

Attach image
14:47:09 @bandai@mi.mashiro.site
icon

散歩の途中で「コーヒーと牛乳とバナナ」を飲んだ。
バナナは入ってなかった。

Attach image
13:24:35 @bandai@mi.mashiro.site
icon

私が仕事で行った事がある所。

東京都あきる野市秋川のあきる野とうきゅう1階にある
ドトールコーヒーショップ あきる野とうきゅう店

食べログのドトールコーヒーショップあきる野とうきゅう店のページ。
ドトールコーヒーショップあきる野とうきゅう店 - 秋川/カフェ | 食べログ

Yahoo!マップのドトールコーヒーショップあきる野とうきゅう店のページ。
ドトール あきる野とうきゅう店 - あきる野市秋川/コーヒー店 | Yahoo!マップ

ドトールコーヒーの歴史が書かれた記事があった。
第1回 コーヒーに魅せられた男のものがたり | 「ドトール編」日本に“トマ・カフェ(コーヒーでも飲もうか)”文化を! ~喫茶業界に新風を起こしたドトールコーヒーの業態戦略~ | 外食企業物語 | 外食産業の活性化を支援するサイト

ドトールコーヒーショップあきる野とうきゅう店の店内側の入口から入った。
Google Maps

Web site image
ドトールコーヒーショップ あきる野とうきゅう店 (秋川/カフェ)
Web site image
ドトール あきる野とうきゅう店 ・ コーヒー店
Web site image
第1回 コーヒーに魅せられた男のものがたり
11:49:31 @bandai@mi.mashiro.site
icon

焼天狗湘南台店(@yakitengu_shounandai) • Instagram

「鉄板焼き豚ナスのスタミナ炒め定食」だって。
「ナス」を検索したら

『なすの旬は長く、5~10月頃の初夏から秋にかけてです。旬は夏?秋?と迷うかもしれませんが、夏・秋どちらとも旬です。出荷量のピークは8月頃のため、夏に手に入るなすの方が安く手に入ります。

夏と秋とで獲れるなすは少々違い、9月頃から収穫されるものを「秋なす」といいます。夏のなすはみずみずしいのに比べ、秋なすは種が少なく実が締まっています。』
(「なす」の旬はいつ?おいしい時期とおすすめの選び方を管理栄養士が解説! - トクバイニュース)

ということでナスの旬は5月から10月までなんだって。
長すぎる。

Web site image
焼天狗湘南台店 on Instagram: "こんにちは焼天狗湘南台店です😆 6月4日 本日の日替わりランチ “鉄板焼き豚ナスのスタミナ炒め定食“860円 ランチタイム 11時30分〜14時30分(LO14時) ディナータイム 17時〜23時(LO22時30分) 本日もよろしくお願いします😆 神奈川県藤沢市湘南台1-15-22 #居酒屋 #炭焼き #ランチ #湘南台 #焼き鳥 #飲み放題 #宴会コース #湘南台グルメ #一人飲み #貸切 #湘南台ランチ #湘南台居酒屋 #湘南台駅 #ステーキ #日替わりメニュー #喫煙 #焼天狗 #湘南台ディナー #肉 #昼飯 #藤沢 #テイクアウト #湘南台ランチ #日替わりランチ #湘南台東口 #藤沢グルメ"
Web site image
「なす」の旬はいつ?おいしい時期とおすすめの選び方を管理栄養士が解説!
11:24:35 @bandai@mi.mashiro.site
icon

散歩から帰ったあ。

今日は晴れて涼しい風が吹いて気持ちよかった。
陽の光が暑いけど風が少し強い感じで涼しかった。

写真はユリの花かなあと思って撮った。
検索したらテッポウユリの花に似ているかなあ。

Attach image
10:17:43 @bandai@mi.mashiro.site
icon

散歩の途中でカフェラテを飲んだ。

ミルクコーヒー
Attach image
08:44:21 @bandai@mi.mashiro.site
icon

今朝の血圧は121/77mmHg。
降圧目標値が125/75mmHgなので最低血圧が降圧目標値よりも高い。
脈圧が44mmHgで平均血圧が92mmHg。

08:27:13 @bandai@mi.mashiro.site
icon

おっはよー!​:blobtoofast: