Bootstrap、雑に使っても悪くない感じになって便利~~
SQLiteCommand クラスとかあるし ADO.NET 的にも使えるんでしょwって思ってまったく調査せずに使い始めたツケが回ってきましたね
この SQL が一発で動いたの奇跡でしょ https://github.com/azyobuzin/whc/commit/777b7b7616238d938b2d72e8af584b3dc0b620e5#diff-a0e5df1512ebcbfb3d3b513395f16d4eR46
楽天銀行の広告クリックで1円くれるやつ、ポップアップブロックに吸い込まれていくので高速に現金が手に入っていくんだけど、ユーザー環境でテストしてなさすぎでしょ
USB が Universal でも Serial でも Bus でもないじゃんと言われてきたが、アナログ信号通せるという点は U で S で B だな(?
pcie - PCI Express data transfer method? Serial VS Parallel - Electrical Engineering Stack Exchange
https://electronics.stackexchange.com/questions/193189/pci-express-data-transfer-method-serial-vs-parallel
Not quite: the lanes aren't synchronized with each other! That is the key difference between multiple serial lanes and a parallel interface. Each lane has its own clock. Even if multiple lanes transmit in a synchronous fashion, because the lanes aren't required to be exactly the same length they may recieve asynchronously.
複数の信号線があって、それをどう使うかは定めてなく、並列にデータを送ろうがそうでなかろうが勝手にしろって規格だからシリアルってこと?
それは違いますね(複数の信号線がある必要はないですし、それぞれをどう使うかは大抵定められています)。複数の信号線が同期して制御されるか否か
複数の信号線と同期信号を流すケーブルを合わせて「パラレル通信の物理層」になるから、そうでない構成はシリアル、そういう主張か
挙動で考えるなら、8ビットを1単位として送る8本(差動信号回路なら16本)一組のケーブルがあったときに、同期信号やヘッダではない最初の有効な信号として最初の8ビットが送られてくるならパラレル通信ですし、8つの1単位(8つの別の発信源から来たものでも、1つの発信源から来た連続する8単位でも良い)の1ビット目が送られてくるならシリアル通信の束です
ケーブルの利用者がそれを最終的に 8 ビットまとめて処理しようが何しようが知らんけれど、 1 ビット単位で処理することを考えてもいいよと言った時点でシリアル?
さっきの8ビットバスの話でいうと、それでASCIIなテキストを(8ビット目を埋めて)送ったときに1本だけ見てても(7文字飛ばしで)送りたかったデータが見えるのがシリアル通信の束です
というかネットワークの授業騙されたということがわかった。イーサネットフレームのプリアンブルはデータリンク層で挿入されるデータじゃなくて物理層で挿入されるデータじゃん
伝送上取っ散らかってようが知らんが、上の層は困るので、取っ散らからないように上の層が頑張るという認識になってきました https://mstdn.maud.io/@omasanori/100956185438949637
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ギガビットの世界は単純なLOW,HIGHでやっていける世界じゃないという前提を考えれば、データを送る層以外にそういうのをカバーする層があって、それが物理層って呼ばれてるんだよねってことをすっかり忘れていた