CodiMD の webpack のバージョンが上がったみたいなので、人柱ついでに master 追従するか?
めっちゃ笑ってる https://github.com/hackmdio/codimd/pull/991/commits/8e12b47e16cbadfaa878a75625c700e7cae5f481
CodiMD、改造して使うぞ~~と思っていたはずなのに、表示回数カウントを表示しないようにする機能しか実装してないんだよな……
過去の自分なんて便利なコードを書いてるんだ https://github.com/azyobuzin/rust-live2dd3d11/blob/f9a234f0b4abb800f2802909d7edc0ae63a3cde8/d3dappbase/src/com_support.rs
Borrow は「owned and borrowed values is the same」が求められる点で、 AsRef より狭い、ということは逆に Borrow を実装した場合 AsRef の同時に実装するべきということになりそう? https://github.com/rust-lang/rust/issues/24140
let _ = hoge とすると、その場で drop されて、 let _hoge = hoge とするとスコープの終わりまで drop されないのか
後者は unused variable の警告がないだけで普通の変数束縛ですからね