めっちゃ楽しくなってきた
働きたくない う゛っ、いやだっ・・・働きたくな・・・ はたらきっ、働きたい!一生働きたい!!! あ゛ー・・・
https://shindanmaker.com/348373
飲食店から出ることを「回転する」って言うの、自分で言い出した呼び方だったのに、いつの間にか一般用語だと思い込み始めてた危ない。回転率に貢献するという意味
BABYMETAL って CROSS BEATS のイメージしかないと言おうと思ったら、 CROSS BEATS ってサービス終了してたんですね……
.vs ディレクトリに入ってる DB ファイル、 BLOB ばっかりで読めないけれど、アセンブリ内のシンボル名一覧とかが入ってるのを確認した
ロリロリしたデザインなのに、おっぱいだけはしっかりしてるの、ああ^~と思ったけれど、これってまさに、萌え絵の特徴と言われているやつやんけ、典型的オタクやんけ。というかロリ巨乳ってオタクの原点なのでは?
英語書くことでコミットメッセージに変更の詳細を書くことがストレスになるので、必要に迫られない限り日本語で書くことにしている
少なくとも僕が登録しようとしたときは、個人契約できないって規約を見て VALUE-DOMAIN に残留を決定したんですが
Google Domains、 1 年でいろいろ進化したというか、規約読む画面に出会えなくなったというか、利用規約が CSS もくそもないやつしかないんだけど
Google Domainsが個人利用できないという話 https://s.venom.blue/posts/20170102-google-domains/
というか Google Domains でも .net ドメイン値上げしてるじゃん(あのとき検討したのは VALUE DOMAIN が 1400+税 だったのに対して Google が 1200+税 だったので)
目に見える画面の変化がないのに Blockhash 値が変化するっていうのは明らかにおかしいなぁ。絶対ハッシュ周りのどこかバグってますね。
ハミング距離比較、比較対象が 15 個くらいしかないから総当たりしてるけど、これ増えたら符号理論の話を使ってうまいことやらないと速度でなくなるやつだよな
ミリシタ、家の回線からやるとロードが終わらなくて、 LTE 経由したほうが 1/100 くらいの時間で起動するんだけど、何が悪いんだ IPv6 か?