00:15:13

めっちゃ楽しくなってきた

01:11:55

寒くなってきたし、仮想通貨掘って暖を取らないと

02:24:27

生存本能からインターンに申し込んだものの、前日の夜になると昼までぐっすり寝ていたいんだという反発がすごい

02:25:45

お前働きたいのか働きたくないのかどっちなんだよ

02:28:54

Yaru、 Unity 8 の息吹を感じる

02:29:19

働きたくない う゛っ、いやだっ・・・働きたくな・・・ はたらきっ、働きたい!一生働きたい!!! あ゛ー・・・
shindanmaker.com/348373

私は幸せです
11:08:22

うまい醤油のある家では

16:53:17

飲食店から出ることを「回転する」って言うの、自分で言い出した呼び方だったのに、いつの間にか一般用語だと思い込み始めてた危ない。回転率に貢献するという意味

17:19:29

毎日がハロウィン

20:11:42

「今なにしてる?」
「逆に今なにしてると思う?」

20:28:53

BABYMETAL って CROSS BEATS のイメージしかないと言おうと思ったら、 CROSS BEATS ってサービス終了してたんですね……

20:36:05

コンパイル通るのに VS 上でエラーになってるの厳しい

20:36:41

C# なんだよなぁ

20:37:41

再起動してもエラーのままだし、 .vs ディレクトリ削除案件かな

20:44:22

.vs ディレクトリに入ってる DB ファイル、 BLOB ばっかりで読めないけれど、アセンブリ内のシンボル名一覧とかが入ってるのを確認した

20:52:19

ロリロリしたデザインなのに、おっぱいだけはしっかりしてるの、ああ^~と思ったけれど、これってまさに、萌え絵の特徴と言われているやつやんけ、典型的オタクやんけ。というかロリ巨乳ってオタクの原点なのでは?

20:54:26

世界の真実を知らないのはお前だけ

20:58:41

体のためになるからカロリーゼロ

21:01:56

LINE MUSIC でまったく知らないエロゲのサントラ聞くやつ

21:04:25

英語書くことでコミットメッセージに変更の詳細を書くことがストレスになるので、必要に迫られない限り日本語で書くことにしている

21:05:58

変更の詳細

21:27:21

俺が好きなのは俺が好きなのは妹だけど妹じゃないのラノベだけどアニメじゃない

21:37:43

いつ GitHub が evil になっても逃げられるような準備をしていますか?

22:01:31

アッ設計ミスですね~~

22:05:56

Google Domains の個人ユーザー登録違法では?

22:07:04

少なくとも僕が登録しようとしたときは、個人契約できないって規約を見て VALUE-DOMAIN に残留を決定したんですが

22:08:27

クラス名を考える作業

22:10:23

「中に」の形容詞、 intravaginal

22:15:50

Google Domains、 1 年でいろいろ進化したというか、規約読む画面に出会えなくなったというか、利用規約が CSS もくそもないやつしかないんだけど

22:20:01

Google Domainsが個人利用できないという話 s.venom.blue/posts/20170102-go

Google Domainsが個人利用できないという話 - s.venom.blue
22:20:22

この画面みて手を引いた

22:21:46

というか Google Domains でも .net ドメイン値上げしてるじゃん(あのとき検討したのは VALUE DOMAIN が 1400+税 だったのに対して Google が 1200+税 だったので)

22:22:28

今はもう「清算する」ボタンしか出てこないけれど、あの先いくとどういう画面が出てくるんだろう

22:31:31

.camera、 WHOIS 代行が厳しそうだな

23:21:25

なんかハッシュが安定しないなぁ

23:22:22

というか到達ルート判定自体間違ってるじゃんw

23:23:21

ハミング距離 0 で判定ミスって明らかにおかしいですね

23:26:32

.org ドメインを持っている人は、中の人が複数人いる、だからあり得ない進捗を生み出しているんですね

23:32:02

目に見える画面の変化がないのに Blockhash 値が変化するっていうのは明らかにおかしいなぁ。絶対ハッシュ周りのどこかバグってますね。

23:33:50

アッ(ハッシュ計算時に結果を格納する配列をゼロクリアしてない)

23:44:59

ハミング距離比較、比較対象が 15 個くらいしかないから総当たりしてるけど、これ増えたら符号理論の話を使ってうまいことやらないと速度でなくなるやつだよな

23:59:31

ミリシタ、家の回線からやるとロードが終わらなくて、 LTE 経由したほうが 1/100 くらいの時間で起動するんだけど、何が悪いんだ IPv6 か?