22:49:06
icon

三連休に備えてしっかり寝ようと思います 探さないでください

18:42:04
icon

ところで月末月初のしょうもない事務作業のほうを自動化してくれませんかねマジで

18:39:26
icon

Linterはコードの読めなさは評価してくれないよ

18:38:53
icon

カバレッジ100でテストが回っていても「これは常識的に考えて読めないからなんとかしろ」というレビューは発生すると思う

18:38:02
icon

コードレビューという雑な括りで見ると価値が低そうだけど、例えばASTを見て検出するのがちょっと難しそうと思うようなプロジェクト独自の検査項目をLLMに実施させるというのは現実的なアイデアだと思うんだよね

GitHub Copilot Reviewでそういうことができるのかどうかは気になっている(つまり独自のプロンプトを投入できるか?ということ)

18:35:07
icon

人間の可読性がさてLLMにわかるでしょうかというところは誰か研究して論文を書くことでしょう、しらんけど

18:27:30
icon

さてそれを踏まえるとコードレビューをするLLMに期待することというのはなんの検査なんだろうか
要件通りに機能するかどうかコードを読んでもらうとか、そういうこと?

まさか「このコード、きれいですか?」とか聞かないよね、夏の怪談じゃあるまいし

18:24:20
icon

結局のところコードを書くコミッターが個人的に自分のコードに自信を持つために実行する自動検査ツールみたいな扱いであって、レビューLLMを起動すべきなのはコミッターというのが自然な帰着になりそうだね

18:22:43
icon

OSSにおける「誰かよくわからんやつの通り魔的Approve」と同じ扱いになる

18:22:08
icon

それはある LLMによるApproveは禁止ということだな
となるとLLMに無駄に過度な修正をさせられて工数が割かれるリスクが看過し難いよなぁ

18:21:03
icon

そうなってくるとLLMレビューに対しては誰も責任を取れなくて、コードレビューによる責任分散という観点ではLLMは無意味ということになる

18:20:21
icon

LLM起動した人かねぇと思うものの、たぶん早晩自動でLLMレビューが自動で走るようになると思うんだよな

18:18:11
icon

LLMに書かせたコードの責任はコミッターに行くというコンセンサスが取れつつあるわけですが、LLMがレビューしたコードの責任は誰に行くんですかね

18:17:14
icon

就活分かる人募集@無限 でしょ

18:11:54
icon

そういえば近頃「コードレビューをLLMにやらせる」やつあるけど、あれ具体的にどう活用するつもりなんだろうね
なんかまたAI驚き屋のみなさんが好き勝手に喜んでいらしたけども、どんなプロンプトを与えるかで使い物になるかが270度は変わるし、それをどうやって運用して信頼するんだか

17:45:30
icon

全言語にunless文ほしい委員会

17:44:42
icon

B3のインターン気付いたら募集終わってたとかなんとか言って何もしなかった人がここにいるよ〜

17:41:52
icon

なんか11月に入った瞬間せきを切ったように冬インターン解禁してきてキレそう 申し込む方の時間だって無限じゃないんだぞ

17:35:13
icon

研究と仕事でCodespacesフルで使ってるのがかなり効いてる

17:34:24
icon

!?

Attach image
17:34:05
icon

これはなに

Attach image
16:38:46
icon

Mastodonは分散技術的には面白くないや〜ね

16:12:02
icon

輪講中にしっかり寝てた

16:10:43
icon

全然眠くて草

14:58:03
icon

そんなに忠実に券面表記しなくていいと思うw

14:57:46
icon

待って、アプリ上のカードの券面も南青山じゃない?

14:56:55
icon

南青山のKyashだった このカード2023/10以降だったっけ?もっと前から持ってた気がしたんだけど

14:06:38
icon

隣の建物の微弱な電波掴めてて草

14:05:08
icon

研究室全員で何もできることがなくてスマホ見てる おしまい

13:57:13
icon

情報系なのにインターネット壊れてる大学です
1日に1回は建物全体のWi-Fiがダウンします

12:39:14
icon

さっさと着替えて家出たほうがいいな()

12:38:48
icon

え〜、二度寝はするし布団と仲良しだし最悪です

12:05:17
icon

おめーらの通貨価値ねーからされてる

12:04:59
2024-11-01 12:01:38 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

> JetBrains 製品および JetBrains Marketplace で販売されている製品の日本円価格を、以下の通り改定(約7.7%値上げ)させていただきます。
blog.jetbrains.com/ja/blog/202

いよいよ解約か?

Web site image
JetBrains 製品日本円価格改定のお知らせ(2025年1月13日) | JetBrains のブログ
11:56:46
icon

飯食いに行ってもいいのか?(金銭的に)という感じになってきた

09:56:48
icon

Driveへのアップロード…アウト

ちなみにスプシに書き込めないからGoogle Formも死んでるらしい

Attach image
09:55:08
icon

弊学Google Workspaceの組織全体の容量使い潰して終わってるらしいwww

00:48:06
icon

ゆる募:欲しい挙動のMonadを見つけることができるなにか
個人的な予想:「賢い人に聞く」しかない

00:14:33
icon

11月になってしまったね