23:16:01
icon

よし、無理やり無限ループのスタックを得た

23:05:16
icon

Ruby壊してたらRubyのビルドも壊れちゃった

22:48:24
icon

rb_funcallくんがいた

22:46:36
icon

rb_vm_call0マジか、もうちょいなんとかならんか

21:54:48
icon

というかGitHubの検索が下手だったら恥かくとこだった あぶねぇ

21:54:16
icon

Prismだと `def @test; end` が通ったり `def @test= :test` みたいなことが出来るバグがあったのですが、3週間前に塞がれていました、残念 という話でした

21:52:18
icon

3週間前に治ってた 惜しかった

21:47:25
icon

どうやらparse.yとPrismの挙動の違いについてはIssueを上げても良いらしい?

21:40:48
icon

あぁこれ、Prismが変なのか

21:37:14
icon

思ったより簡単にRubyぶっ壊れておもしろい

21:11:14
icon

よし、やっと気がかりなタスクが捌けた
コード書こう

18:39:24
icon

次は21時…になっている

17:53:30
icon

投稿時間ミスるとこだった~危なかった~

16:28:55
icon

俺もその辺狙っていきたいが幾らするんだ

16:19:07
icon

解像度が変わってない限り気の所為だろ

16:16:38
icon

かわいそうに…

16:12:08
icon

DVIには音声がないねん HDMI/DPにはあるねん

16:11:07
icon

案の定DVI帯域足りなくて全然FPS出ないじゃん、無駄遣いだよそれ

16:09:39
icon

それはモニターの色味でしょ 頑張って調整して

16:09:14
icon

一応RTX3050でもDVIついてるやつはあったわ ごくまれに

16:07:04
icon

HDMI飛ばしてDPに行くとかなかなかないよ おめでとう

16:06:24
icon

そもそもDVI刺さるグラボいつの時代だよ

16:00:02
icon

DVIマジか せめてHDMIであってくれ

15:30:30
icon

けっこう良く出来てる

YTLooper: YouTubeの動画の一部をループ再生(区間リピート) | apps.lmn.me/ytlooper

Web site image
YTLooper: YouTubeの動画の一部をループ再生(区間リピート)
15:26:08
icon

やっと体がギリギリ動いてきた

15:09:14
icon

分散SNSが蓋を開けてみたら自前ユーザーすら苦しかった回ってこと?

15:05:57
icon

まって双子の試聴も来たもう心臓なくなるよ

15:03:10
icon

1ヶ月前にチケット出すのやめてほしい 心の準備できてなくて心臓壊れるかと思った

14:29:56
icon

寝起き体調悪すぎ問題なんとかならんかね

11:18:09
icon

睡眠時間が狂いすぎて明らかに体がバグっている 寝続けることができない

01:55:36
icon

Rails main運用しよう

01:19:54
icon

秋山隼人、心臓に悪い

00:33:02
icon

今日もおしまい寝落ちをしました
近頃のスケジュールが
23時頃〜1時頃 → おひるね(2h)
7時頃〜14時頃 → ガチ寝(6h)
となっております