ハイパーネスティングif文制御できるのもはや才能だと思うんだよな
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
面白すぎでしょ、誰が考えたのこの意味のわからないベルト
Disney IMAGINATION BELT | ディズニーキャラクター おもちゃ・キャラクター玩具 | バンダイナムコグループ公式通販サイト
https://p-bandai.jp/item/item-1000197207/
GitHub ActionsでDocker Container動かすやつ、不安定すぎて何も信用できない
もはやdocker runしたほうがいいんじゃないかという気になる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Codespacesに接続するときはSSH Serverないと機能しないと思いきやVSCodeだけ許されてるのはなんでなんだ?という気になってきた
VSCode Serverのポートだけ別経路で通してるのかな
Remote X11 (SSH)ってやつがVSCodeのコネクションとは別にSSHのセッションを張るんだけど、それがファイルシステム内の公開鍵しかサポートしてなくておしまい
~~~~~~~~~~
[https://odakyu.app/@ars42525/111332640540366433]
通学準備しながら「VSCode経由でX11 Forwardingする拡張機能あってしかるべきでは?」ということに気づいて調べたらRemote X11ってやつがあるみたいです 後で試します
「ぐずぐず」をそういう文脈で使わないから意味がわからないのは理解するが、「ぐずぐず煮えている」ときたらせめて「ぐつぐつ煮えている」を連想してほしい