23:02:39
icon

ハイパーネスティングif文制御できるのもはや才能だと思うんだよな

22:25:40
icon

なぜかめっちゃ光るマイクじゃん

21:28:20
icon

面白すぎでしょ、誰が考えたのこの意味のわからないベルト

Disney IMAGINATION BELT | ディズニーキャラクター おもちゃ・キャラクター玩具 | バンダイナムコグループ公式通販サイト
p-bandai.jp/item/item-10001972

20:22:24
icon

クソみたいな仕事をさせられている

19:58:04
icon

なんかGitHubのPR ReviewのUIが気持ち悪いぞ?

16:57:56
icon

GitHub ActionsでDocker Container動かすやつ、不安定すぎて何も信用できない
もはやdocker runしたほうがいいんじゃないかという気になる

16:18:52
icon

時間給とかいう残念指標やめようぜ

16:18:42
icon

残念ながらそういう契約は結ばれてないんよ

16:18:40
2023-11-01 16:18:11 すがおの投稿 sugao@muknown.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:17:49
icon

最近天才が過ぎるので成果が過剰

16:17:16
icon

何事も早く成果を上げてしまうと次の成果を求められるのでお出しするタイミングが大切

15:34:43
icon

lnコマンドの順番一生覚えられない部

15:03:58
icon

卒業できそう

11:25:57
icon

(VSCode開いとけばPort Forwardingが機能するので)

11:25:43
icon

不愉快だからやめとくわ

11:24:24
icon

ghコマンドをインストールする日が来たか

11:22:55
icon

Codespacesに接続するときはSSH Serverないと機能しないと思いきやVSCodeだけ許されてるのはなんでなんだ?という気になってきた
VSCode Serverのポートだけ別経路で通してるのかな

11:08:34
icon

Remote X11 (SSH)ってやつがVSCodeのコネクションとは別にSSHのセッションを張るんだけど、それがファイルシステム内の公開鍵しかサポートしてなくておしまい
~~~~~~~~~~
[odakyu.app/@ars42525/111332640]

Web site image
わんせた (@ars42525@odakyu.app)
11:04:08
icon

胃が壊れた

10:14:37
icon

通学準備しながら「VSCode経由でX11 Forwardingする拡張機能あってしかるべきでは?」ということに気づいて調べたらRemote X11ってやつがあるみたいです 後で試します

10:12:59
icon

頭痛駆動通学

09:55:40
icon

マジでアルコールとかいうしょうもないものやめたほうがいい

09:52:49
icon

ねむいしぬきれそう

01:58:17
icon

カラオケで紅蓮の弓矢歌おうとして歌詞が読めないのあるあるよね〜

01:40:44
icon

泣いている子供はぐずるとは言うがぐずぐずとは言わんか
ぐずぐずはなんかグダグダしてて行動しない感じだな

01:39:24
icon

コンテキストなしで「ぐずぐず」ときたら多分泣いている子供になる

01:38:35
icon

「ぐずぐず」をそういう文脈で使わないから意味がわからないのは理解するが、「ぐずぐず煮えている」ときたらせめて「ぐつぐつ煮えている」を連想してほしい

01:36:13
icon

研究も仕事もしたくないでござる!!

00:58:56
icon

人生いやいやの歌歌ってる