22:36:05
icon

庶民の味方 yt-dlp

22:02:04
icon

T → Boolを受け取ってT? → Boolを返す関数ならどの言語でも作れそうだし、後は言語機能が許す限り使いやすくすればいいと思う(filterと別名の関数を拡張するとか)

21:58:58
icon

filter not missingみたいな関数を用意すればいいのでは?

21:52:44
icon

cat環境でnyaizeの話するの難しい問題

21:49:58
icon

もしかして: Misskey視点これもにゃどになってる?

21:49:37
icon

MayBe Monadみたいな話ですか!?

20:42:05
icon

過去の俺が蒔いておいた種がタイムカプセルみたいに開いて生きる気力をくれるの良すぎるんだよな 強いて言うならメンタルの浮き沈みのサイクル考えて埋めておいてほしい

19:55:45
icon

急に対応必要な連絡が連続で入ってきて泣きそう
こういうのとりあえず認識だけして先延ばししがち

19:48:29
2024-11-17 19:27:45 餓鬼の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

とはの概念こわれる

"僕「ラーメンください」

店員「はい、ラーメン」

僕「半チャーハンってあります?」

店員「できますよ」

僕「(できます?)あ、じゃあお願いします」

----10分後

店員「半チャーハンお待ちー」

出てきたのが、これです。
ご査収ください。"
x.com/TabearukiGurume/status/1

Attach image
19:29:52
icon

腹の調子が絶望的

19:06:46
icon

SideMプレイリストのいいところ: ネガ曲がないのでどんなときでもメンタルレベルを一定水準まで回復できる

18:57:17
icon

さて、今日の進捗を始めようか

18:39:45
icon

好きな曲が "プロセカの曲" だった日になっています

18:39:01
icon

聴こえてる この声が

17:02:57
icon

ようやく意識が起きてきて空腹も感じてきた

15:19:49
icon

また寝すぎた

14:15:08
icon

寝すぎた

05:14:21
icon

Attach image
05:13:37
icon

レポート書けた GitHub Actionsで組版待ってる

04:50:09
icon

who are you案件

Attach image
04:49:03
icon

そもそもkyori@accelf.netで@ars42525@odakyu.appが引けたら気持ち悪すぎる

04:48:47
icon

メアドと同じacctでWebFinger引けるようにしてる人も居るがレスポンス作るのが面倒くさいのでやっていない

04:47:01
icon

一番面白いのはメアドから自動的に〇〇さんって表記してくるサービスで、間違えてテストデータでも混入してしまったんかみたいな様相になる

04:45:55
icon

サービス名付けてるメアドにメール届くけど送ってて疑問覚えないんかなって気持ちはちょっとある

03:47:21
icon

YouTubeの後で見るが遂に200本を超えてしまった 本当にもう限界だな…

03:40:05
icon

う~ん、今日中にレポート終わりそうかな

03:39:03
icon

でも食うものが特にないぞ

03:38:55
icon

いったん空腹か 今日1.5食しか食ってない気がする

03:18:13
icon

+chapter ブロックの中に +chapter ブロックを誤ってネストしてしまうことがあって困るからSATySFiはコマンドに環境を導入してほしい

03:07:54
icon

GitHub Copilotによって生産された誤りを修正しました

Attach image
03:06:38
icon

これの笑いどころは\minの真横の括弧だけ対応関係がコマンドで取られていないところです

03:05:54
icon

その結果がこれなの、笑えない冗談(SATySFiあるある、絶妙に機能が足りない)

Attach image
03:05:06
icon

でもnotation一括で変更できるの便利 (そんなことは起きない)

03:04:54
icon

これがSATySFiで数式を書く気分か…(多分ちょっと違う)

Attach image
02:28:19
icon

私は組版の様子を見ながら意味的には存在しない区切りを入れていますになっている

02:27:42
icon

SATySFi、mathコマンドの分割コストがバランス悪い

02:08:22
icon

現状維持優先の生存戦略なので、現状よりも悪化する方向に対して本能的に嫌悪感が強い

02:07:31
icon

発表ごとが苦手だというところにもつながるが、無限に時間を掛ければ自分の評価が上げられる(返せば自分の評価が無限に下がりうる)タスクの締切が来ていない状況と相性が悪い

02:06:12
icon

やること多いような気がしていたが、どちらかと言うと自分を他人に見せるための準備期間であるようなタスクが積まれていると心臓に悪いという側面がある

02:04:55
icon

煙なんか吸うもんじゃねぇなぁ
さっさと課題やろ

01:32:47
icon

これなってるよね、わかる

01:32:36
2024-11-17 01:32:16 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

1週間前くらいからスイボ経由でGoogle Homeに登録しているエアコンがオフライン扱いになっている…

00:28:16
icon

インストールが厄介なソフトは使えないだろうけど、ある程度制御できるやつなら

00:27:41
icon

Windows Sandboxいいわこれ ファイルとレジストリ永続化したら普通に使える