23:58:44
icon

年末年始がみとも冬眠させるんか、ツイート理解できてなかった

23:30:18
icon

論点そこじゃねぇw

23:30:10
icon

本件やられとるのは男性やねん

23:29:25
icon

恐喝は分かるんだけど、不同意わいせつはどの辺で成立してるんだ?

23:28:11
icon

ウケる しょっ引かれないように気をつけなければならない

23:27:44
2024-11-28 23:09:44 シャポコ🌵の投稿 shapoco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:10:29
icon

compile.c良くないな rb_cObject使うのは良くないな

21:49:48
icon

熊本の直前物販来たと思ったらえげつない勢いでSOLD OUTついてて困る

21:42:11
icon

改修の方向性を完全に間違えて無駄手間になった

21:41:36
icon

思いつきでがっつりコード変更したら完全に失敗した

21:34:49
icon

また懐かしいの始まったぞ

21:34:15
icon

と思ったのですが、赤髪のともがしょっちゅう顔文字でRTL発動させてるのを思い出してしまった

21:33:44
icon

うわぁ~、Twitterでもそういうの居たわ~
若気の至りよ

21:33:05
icon

MastodonくんのRTL仕草ってどうなってるんだろう

21:32:34
icon

というか、RTLのプロパティあるよね多分

21:32:19
icon

読むより書くほうが大変でしょそれ

21:07:34
icon

コード書くのが死ぬほどめんどい

20:50:15
icon

うわぁ〜!!!!Redditに救世主おったあああああ

Attach image
20:48:49
icon

最近のAndroid Chromeのアプリ復帰時に新規タブが必ず開く動作耐えられないんだけど、なんとかならん?

18:04:57
icon

バレるに決まっとるやろ!!!

18:03:58
icon

おい

17:55:44
icon

Zoteroついに公式で作ったんだ

16:47:52
icon

これがよく壊れる、自分で調べて直せ

16:47:41
icon

GitHub Copilot Workspace、Flaky Testを治すのに使えないかな

16:40:47
icon

近頃の救急RPはコミュ障の展覧会みたいになっててめちゃくちゃ良い コミュ強集めたらこうはならない

15:41:16
icon

寝不足で寝てたらめっちゃ怒られてて草

14:41:53
icon

今日リリース作業(マージボタンポチ)があるんですが、眠すぎて無理

14:41:32
icon

狂おしいほど眠い 助けて

14:13:28
icon

あまりにエイムが合わなくて寝たほうがいいんじゃないかって感想しかない

14:06:29
icon

デスマで16killでした、引退です

13:57:11
icon

FPSが久しぶりすぎてガバになっててヤバい

13:48:24
icon

2019/12/13の歌唱データにめっちゃ鼻詰まってる俺がいてウケる

13:44:29
icon

急に32bit版LINE起動しなくなるし今日は厄日かもしれない

13:43:55
icon

最近クレカ決済してないからフライングがなくてドキドキだね

13:40:12
icon

よくわかってるじゃん

13:39:33
icon

やる気なくしたら遠征できなくなる

13:39:25
icon

近頃のゲーム、PCをゲーム機にしているんだな すごくしっくり来る表現だ

Attach image
13:38:56
icon

ゲームしたいだけなのにKernel Patch入れるの辞めてくれ

13:35:59
icon

しばらくvaloやったら研究するから勘弁してほしい

13:34:22
icon

眠気撃つか(valoの気分)

13:34:03
icon

睡眠時間足りてないんで、当然のように眠気がピークしてきてる

11:52:23
icon

うちも自称UTokyoだし大概だろ

11:51:52
icon

SourceMapダウンロードする時間と通信がもったいないからやめたほうがいい気がしているというだけなんですけど

11:51:03
icon

SourceMapがあってもJS Runtimeのスタックトレースは変わらない印象だったんだけど、もしこれが変わるんだとしたらWebUI崩壊時のエラーレポート機能がちょっと生きるというメリットはあるかもしれない

11:49:21
icon

Tokyo Tech (今の名前がわからない) という衝撃発言が弊学の教員から発されました

11:43:44
icon

ところでMastodonのWebUI、ソースコード貫通しすぎじゃない?なんでこれminifyしてないの?

11:42:30
icon

40分間くらいでストリーミングが切れて再接続する動作は見えたけどこれ仕様通りだよな

11:41:09
icon

あ、謎の切断発生した

11:40:03
icon

Multiple Instruction Single Data、そういうことではない気がするという用法を見た

11:39:02
icon

たまにコネクションプールがなくなるとSSLコネクションが始まる挙動は観測できたが、これだけなら秒オーダーの遅延にはならないよな

11:15:57
icon

どこかのサーバーのダウン程度で悲鳴あげてるところがあったらそっちのほうが頑張って欲しいくらいだから気にせずやればいいと思う(適当)

11:13:53
icon

Fetch/XHR欄にNext.jsの内部データとか画像のリクエストが混ざるの普通に困るんだけどなんとかならんかな

11:01:48
icon

これMastodon側のServer Timingも有効にしないといけないかもなぁ

10:59:03
icon

今日一日DevTools開きっぱなしで投稿してTimingデータ確保してみるか

10:58:00
icon

最近Cloudflareのv6経路が遅くて怪しいという説があるんですが、正直ネットワーク周りの問題なんて考えうる要因が多すぎてデバッグできる気がしない

10:38:03
icon

何もわからんけど頑張ってほしい

10:37:49
icon

てるこさん自鯖デスマーチ状態?

10:36:50
icon

よし、データ帰ってきた こういうときは再起動(Computer Science)

10:33:00
icon

Tailscaleの名前解決壊れたかな

10:30:51
icon

サーバは生きてるけどメトリクスがない

10:30:04
icon

ん、アラート飛びっぱなしだ なんでだ?

10:27:10
icon

講義受けるの久しぶりすぎてなにかすっぽかしているような気がするが、多分先週休みだっただけ

10:24:27
icon

若干や体調悪

05:01:12
icon

いいから早く寝よう

05:00:21
icon

sedphurが落ちてるんですが、sedphurってどの鯖ですか?(知るか)

03:56:26
icon

Rubyの悲しみが集まってるような機能全部カットした新Ruby作ったほうがいいんじゃないか?(真顔)

03:50:58
icon

まずい、色々考えるの面白すぎて寝る時間が先に来てしまった

03:06:55
icon

いや~、研究迷走中