明日は朝早いので、もう寝ます。
スイスポでサーキット走ってます
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'04.961
TC1000:0'40.649
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
『楽しいは原動力』
vimium信者
※フォロリクについて
当方、一応、鍵垢です。
基本、フォロリクもらったら、プロフと投稿を軽く確認して、問題なさげなら、フォロリクは通します。ただ、こちらのホームに流れてくる話題が合わないなぁ、と思ったら一方的にこちらかフォローを外させていただくことがあります。
ご了承の上、フォローリクエストを送ってください
また限定シロノワール来たのか
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@gafass030/113877285682832629 [参照]
今なら漏れなくトランプのフォローが付いてくる(いらない
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc30275ec55d4e29dfabf48a11689ff0c4f9ddc
今期もアニメ多すぎて、全然追いついてない
今の段階で『こんなアニメあったんだ』と思って見始めるアニメ多々。
まぁ、全部見る義務なんてないんだが
明日は昼間はかなり気温が上がるし、晴れてるから路面温度も上がりそう
プロのタイムアタックを1本目にお願いして、2~4本目は自分のペースでまったり走ろうか(タイムはプロが出してくれると思ってあとは気楽に走る
そーいや、 #天久鷹央 って、1話、2話もそうだったけど、オカルトっぽい事件に対して、科学的に推理していくタイプの小説よな
単独で予算通せないんやから、どこかの野党の言い分を呑むしかないわな
問題はどこの野党の言い分を呑むか
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@YahooNewsBot/113876862948021952 [参照]
今年も2月でシーズン終了かな
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@YahooNewsBot/113876572581680330 [参照]
すげぇな、これ、今カロリー見たら519Kcalもある
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/113876268458722280 [参照]
iOSなのか、iPhone14なのかはわからないけど、長時間起動しっぱなしにすると、ウィジットの動きがおかしくなる
まぁ、そもそもスマホって起動時間が長すぎるし、メモリを一旦初期化するって意味でも定期的な再起動は必要か
出版業界もうまくデジタルコンテンツに移行しないと、この先生き残れないんじゃないかなぁ、と言う気はする
しかし、ドラマガ、ついに休載か
https://news.yahoo.co.jp/articles/0149d024655889eadd8f3fb4a8fcfd1838451a89
明日はシート載せたまま、軽量化なしでタイムアタック(私ではなく、プロドライバーに乗ってもらう予定
まぁ、申込時で既に埋まってたら、諦めよう(その場合は自分が頑張る
都議会は特に自民弱い印象あるしなぁ。
最大派閥だったような気もするけど、結局、都知事候補は立てられないし。
これ、イメージダウン半端ないだろうな
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7cf77011a6d6cc25a04a7e24e99a62f4f80082e
タイヤ館、今日、休日だったの忘れてた
まぁ、 にセラミックヒーターは返送できたので
なお、ヤマト運輸の営業所の入口の段差が大きく、スイスポのバンパーの下側を擦った模様
あの営業所は二度と行かねぇ(他に数か所、営業所自体はある)
まぁ、問題はヤマトの営業所、どこも来客用の駐車場が狭いのよね……
あと、 #fedibird はLTLがない分、連合を意識しやすので の世界が広く感じられるかな
LTLにのみ投稿を流す設定のある は、鯖の内部での交流を重視してるところと、そこが大きな違いかな
#fedibird は公開範囲を投稿ごとに細かく分けられるから、かなり使い勝手が良いんよな……(ちなみに、それは だろうと
だろうとできるけど、
はもっと細かい
難癖つけるんもええけど、これ、原作者、本物の医師やからなぁ……(イラストの方は違うけど)
https://news.yahoo.co.jp/articles/afc51cb9902936059eb727fbe1203416cbbd4b26
まぁ、月に数回はコンプレッサー回してるけど、(ZC33Sはコンプレッサーと電動ファンが連動してるので、コンプレッサーが回ってる間は強制的に電動ファンも回って、水温を強制的に下げることができる、あと雨が降るとガラスが曇るので、コンプレッサー回して除湿してる)、今度から街乗りは常にオンにしとこう……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しずかなインターネットも、ちょっと更新したいんだけど、1月は公私ともに忙しくて、ちょっとなぁ
3月になればシーズンオフ……と言いつつ、普段走れないサーキットで走行会とかあるから、やっぱり時間がない気がする
確かに 、
に比べると、大きな動画ファイルを上げられるな
でも、 で動画共有するなら、 #fedimovie 使ったほうが楽、と言う気はしなくもない
いや、あれはアップロードするのに色々作り込めるから、 と言うよりは
に近いので、やはり違うのか
#fedibird
QT: https://www.threads.net/@gr_zc33s/post/DFIcbMLvlBP [参照]