明日の朝は早いので、もう寝ます。
と言うか、体力が既にガス欠です
スイスポでサーキット走ってます
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'04.961
TC1000:0'40.649
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
『楽しいは原動力』
vimium信者
※フォロリクについて
当方、一応、鍵垢です。
基本、フォロリクもらったら、プロフと投稿を軽く確認して、問題なさげなら、フォロリクは通します。ただ、こちらのホームに流れてくる話題が合わないなぁ、と思ったら一方的にこちらかフォローを外させていただくことがあります。
ご了承の上、フォローリクエストを送ってください
#薬屋のひとりごと 、 #天久鷹央の推理カルテ と同じ医療系推理アニメではあるけど、薬屋のひとりごとは、後宮、花街、とか他にも珍しい要素があったり、主人公が毒薬マニアで、普段はそばかすで隠してるけど、実は凄い美人、とキャラが濃いので、どちらが好み勝とう言うと、薬屋かなぁ
天久鷹央も面白いけどね
#東京オートサロン 行ってないけど、 とか見てると、ホンダとマツダが、市販予定車を出してるみたいね。
コンセプトカーではなく、実際の市販予定車を出してくれるのはとても嬉しい
コンレプトカーは出るかどうか、わからない実験的なモノだからなぁ
欧米は思想が相容れないモノは受けれない、と言う強い態度が取れるのは凄いな
日本は完全に長いものには巻かれろ、のスタンスだもんねぇ
#fedibird は多機能かつマニアックな使い方がある反面、 や
のようなシンプルで最低限のUIにAIが構築したTL、と言う組み合わせのお手軽(言い方)SNSに慣れてる人はとっつきにくいのかなぁ、と思わなくもないです
QT: https://fedibird.com/@sk_tak/113809032357594156 [参照]
走行会の前に、プロアイズで指摘されたアドバイスをメモに箇条書きにして、それをハンドルに貼って走る前に意識付けして走ってるんだけど、今回はいつもの半分ぐらいの量
(こないだの本庄で指摘事項がガッツリ減った
割と車の事になると饒舌になるのか、長文になりがちだな
他の話題で300文字を超えることなんて、滅多にないのに(マイクロブログなので、あえてブツ切りにしてるってのはあるけど。
一つの投稿を一つのチャプターとして考えてる、と言う感じかな
1分3秒の世界を垣間見て、呆然としてる。
異次元過ぎて何がなんだか、わからない
この人、タイヤはワンサイズ太いの使って入るけど、車の仕様はうちのとそんな大きく変わらない(何だったら馬力はうちのが上)なんだよな。
完全に腕の差だよ
人間が特殊すぎる
セクタータイムを見たら、どうやっても1分3秒は私には出せそうにない
ただ、現実問題、1分4秒は出さないといけないと思っているので、どこで削るか……
https://www.youtube.com/watch?si=wNGhgujiD3bZ96Aq&v=4cOSsqDxKDc&feature=youtu.be
てか、成人式の対象年齢を18歳にすれば良いのでは……まぁ、そうなると、切り替え時期に18歳の時に成人式がなかった19歳、20歳の成人式をどうするか、と言う問題が残るが……
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@sk_tak/113808868713791313 [参照]
57歳、プロ40年も凄いんだけど、カズって17際でプロ選手ってそれも凄いんよな
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113807638395789293 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それはそうと、寝不足で辛い
結局、6時まで起きてて9時半までしか寝てない(まぁ、3時間寝てれば活動はできるでしょ
ただ、慢性寝不足なのに、更にこき使いやがって弊社……と言う恨み言の一つは言いたい
タイヤ館からのモーニングコールで目が覚めました
スイスポの修理完了のご連絡
と言うわけで風呂掃除と朝飯すっ飛ばして、とりあえず愛しのスイスポちゃんを迎えに行ってきま
(なお、まだ着替えてない
うちのスイスポ、サーキットで飛び石喰らいまくって傷だらけだし、塗装が駄目になったら、ラッピングして痛車にでもするか(しない
本当、予定ある時に仕事をこう押し込まれるのは体力もそうだけど、メンタルがキツい
こーゆーのが病む原因になるんよな
正直、明後日とは言え、サーキット走行会あるのに、こんな時間まで働いてるのって、体力もキツいがメンタルもキツい。
朝、車取りに行かないといかんのに、起きれる自信がない
さすがに明日は休みだけど、明後日は朝が早いのでやってられん。
と言うか、この状況であるべき論を振りかざされても……。
もうそんなモノ、幻想にしか見えませんわ……