スイスポでサーキット走ってます。
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.917
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
vimium信者
BMWミニって種類が多すぎてよくわからん。
ホットモデルがジョン・クーパー・ワークス(JCW)ってのは知ってるけど、昔はMTのFFだったのに、今はAT(DCT)の四駆っぽいし
ただ、FFモデルはバカッ速いモデルだってのはわかる。
スイスポファイナルエディション、人によっては派手すぎるって人もいるみたい
そーゆー人は現行の4型が2月までの受注だから、新車が欲しければ早めに抑えておくのがよいかもね
スイスポ、スポーツ走行のベース車両としてだけでなく、走りの良いコンパクトカーとしてもよく出来た車だと思います
2月の走行会の申し込み終わった。
これで2日は走れることが決定(車壊れなきゃね
スイスポ、速さ自体はコンパクトカーとしては群を抜いてるんだけど、耐久力はコンパクトカー相応なんだよな
ふむ、みんな苦戦はしてるんやなぁ……(ベスト更新できなかった言い訳
そーいや、ドラゴンボールDAIMAって、超の前だから、まだ超サイヤ人ゴッドにはなれんのやな
#fedibird 見てると、早寝してる人はもうお布団入ってるんよなぁ。
明日、早起きだと言うのに、ボクはまだ起きてる(まだ洗濯が終わってないので、寝れない
行動がいちいち遅いんよな
これってアメリカも物価高に対して賃金上昇率が追いついてないってことかな
アメリカのインフレ率、異常だもんねぇ……
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113690225202418412 [参照]
フロンクスが売れてるんだったら、トヨタもC-HRをフルモデルチェンジして出したら売れるんじゃない、と思ったけど値段がな……
あと、後席の広さ
ダンダダンの作者って新人だったんだ……
#fedibird
QT: https://toot.blue/@pbpaste/113690047269123000 [参照]
最近、 どんどんダメになってる気がするな
でも、配送料まで含めたら、結局通販って が一番安い気がするし……
楽天もYahooも高くない?
同じ方法で を使えば、
を広告なしで使うことが出来ますね
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@Dec16/113689861941910993 [参照]
久々にベルクで納豆を買ってきたよ……(業務スーパーの方が安いので、そっちばかり買っていた)
いや、年末は忙しくて、家で食事を取る回数が減りそうなので、少しでも日持ちする納豆を、となってね(ベルクのが業務スーパーのより賞味期限が数日長かった
動画、途中まで作成したけど、877走行会は写真を無料配布してくれる可能性が高いので、サムネ画像待ち
お世話になってる #ウィズコーポレーション の専務様から、 上で、車直って良かったですってお言葉をいただきました
まぁ、言われて思ったけど、ずっと調子の悪い車に乗っていて、車の調子が戻ったから、ポンっと5秒って言われたら、まぁ、確かにそれなりに頑張ったのかもなぁ
エラい田中ミノルさん、APIT東雲の新拠点推してるけど、TMスクエアの専用コーナーとかあるのかな
新木場だから、年末年始、営業してたら行ってみようかな
都市部は車いらないって話もあるけど、コンビニ寄ったら、杖ついた老人が山程カゴにモノを詰め込んでいた。
徒歩圏にスーパー複数ある土地だけど、もうそこまで歩くのも辛いから、コンビニでこんなに買ってるんだろうな、と思うと、なんかねぇ……
人が多いのが の最大の強みだけど、人が多いからゆえのトラブルってあるよね(私が現在トラブルに巻き込まれているわけではないです
さて、今日の晩ごはんどうしようかな
明日も朝が早いので、早めに寝たい、後片付けが面倒って考えると、外食も一つの手ではある
#fedibird の絵文字デッキ、よく使う絵文字を学習して、用意してくれる感じがするのは、面白いな
絵文字デッキを育てていく感じ。
使えば使うほど、自分に合わせてくれるような
たらればだけど、この時にクーリング入れて、再アタックしたらベスト更新できたかもしれない
まぁ、もともとこの日のべストが他の人が軒並みタイムが落ち始めた午後の走行枠って時点でお察し……。
何にせよ、路温が低すぎてタイヤを温めるのに四苦八苦でした
昨日の車載動画作ってるけど、後から検証したら、タイヤがあったまって調子が出てきた頃には水温が上がりすぎてパワーダウンしてる。
タイム更新できなかった理由はこれか
今季のダンまち、全くダンジョンが出てこえねぇな(今更
ハンカチ王子って言葉を思い出しました(古い
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@massa/113688008254575627 [参照]
うーん、人間が詰まっている感はあるんだけど、昨日は寒すぎてリアタイヤが機能してなかったのも大きいんだよなぁ……。
他の人の動画を見ると、2周目からアタックしてるけど、そんな路面温度じゃなかったし……何か温めてるのかな