ホンマや、ちょい重い
スイスポでサーキット走ってます。
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.917
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
vimium信者
今年はお世話になりました。
#fedibird にいた期間はさほど長くはなかったですが、充実した時間を過ごすことができました。
来年も迷惑を散々掛けるかと思いますが、生暖かい眼差しで流してくださると幸いですw
では、良いお年を
今日、ポケ戦やってるんだ……
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@orangebox/113747358832629719 [参照]
別に年越しまで起きてる理由はないのだけど、年越しまで起きてそうな気はする
(だいたい毎日、日付が変わるまでは起きてるし
うどん県 その2
うどん県の蕎麦屋は実はガチ。
何故かと言うと、ヘタな蕎麦を出すと、うどん屋に淘汰されて潰れるため。
そのため、生き残ってる蕎麦屋は大抵うまい(ただし、値段は高い。うどんが大衆食なのに対し、蕎麦は高級食になってるイメージ
年越に蕎麦なんて誰が決めた?
年越と言えばうどんだろ、Jk
#fedibird 見てて面白いのは、割といろんなサーバの投稿が流れてくる(連合の繋がりが広い)ことと、お一人様鯖が結構いるってことだな
特にお一人様は、ある鯖でフツーにLTLにいた人が、実はお一人鯖を持っていた、と言うことに驚かされることがある
うちのおかんも『スイスポの魅力』はわかってくれないけど、『私がどれだけスイスポが好きか』はわかってくれてるぞ
まぁ、スイスポにお金を溶かしすぎ、と釘も刺されてるけどね
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/239121f12dd69afea91638b87bcacd767ae3dca3/
私は物書きではないので、あんまり文章とか書くのは得意ではないのだけど、年末だしちょっとメールとか書こうかな、と(年末関係ない
SNS、複数やってると、年末年始の挨拶回りだけでも、結構大変
いや、好きでやってるだけで、強制でも何でもないけどね
青森山田の初戦敗退は10年ぶりなのか
#fedibird
#全国高校サッカー選手権大会
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113745823771323318 [参照]
鈴木修さんが亡くなってしまったので、スイスポは本当に最後になるかもしれないな
まぁ、スイスポ次期型があるなら、既に開発はしているだろうから、出すつもりがあるのなら、次期型は出るだろうけど……
まだまだ先だけど、チャット欄が合って助かった。
(あんまり は使いたくなかったのよね
https://www.youtube.com/live/OqkLpioIcB8?si=x3kcGcQR9g-vJGwG
今年見たアニメで一番面白かったのは #楽園追放 だったな(なお、作品自体は10年前の作品。それのリバイバル上映。
改めて見て、凄く面白かったし、全部持っていかれた気分だった。
他のアニメも面白いと思ったモノはたくさんあったし、それ自体を否定することはないけど、当分、自分の中ではこの作品を超える作品はないんじゃないかな、と改めて見て思いました
Fedibirdではよく『連合志向』という言い方をしていますが、fedibird.comではローカルとリモートのアカウントを区別せず、一人一人がFediverseという大きな空間・環境の中で活動するようにデザインしています。
コミュニティとしては、ラウンジ・カフェテリア的に運用されている #fedibird ハッシュタグのタイムラインと、グループ機能によるユーザー設置のコミュニティがありますが、あくまで参加したい人だけが集う場所で、どのサーバからでも対等に参加できるようになっており、帰属サーバとは切り離されています。
区別しないと言っても、サーバ間で互換性のない機能についてはリモートとローカルの差は生じるのですが、Misskeyなど他実装の機能を直接サポートしたり非互換性をケアするなど、できるだけ不自由なく交流できるように工夫しています。
fedibird.comの設置・運営目的は、ActivityPub系のFediverseの普及を後押しすることで、既に一定程度の貢献を果たせたものとして、新規登録の募集は停止しています。招待URLを通じた登録は受け付けているので、既に登録している利用者から招待を受ければ登録可能です。
SNSの機能・性質としての違いについて見ると、
Mastodonのホームが、アカウントフォローによる人間の活動を対象としたタイムラインを形成するのに対し、
Fedibirdのホームは、関心を軸とした情報取得(購読)でタイムラインを形成するように設計されています。
リストも重要で、関心のある内容に合わせてホームといくつかのリストに振り分ける使い方になります。
購読は、アカウント、ハッシュタグ、キーワード、投稿者の所属サーバー(ドメイン)が対象で、フォローしている相手であればフォロワー限定の投稿まで、フォローしていない相手については公開投稿のみが対象となります。
全文検索も重視しており、相手の検索対象として許可している範囲を守った上で、様々な条件を指定した検索が可能となっています。
ローカルコミュニティの繋がりがない性質と合わせて、通常のMastodonやMisskeyとは異なる使用感のSNSとして使えるかと思います。
また、Misskeyと互換性のある引用機能と絵文字リアクションをサポートしており、Misskeyの利用者とスムースにやりとりが可能です。
冷食を買い込みすぎたが故、冷凍庫の製氷トレイを破壊したことが
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@chaoruko/113745269039957080 [参照]
今日はOKストアの石窯バケットが無かったのでお昼御飯はコレ
現職では初(なお、引退後の逮捕率
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113744708977481539 [参照]
ミュート、ブロックをお願いします、と宣言しといてなんですけど、たまーに、ミュート、ブロックをお願いします、私は何を呟いても気にしません、と言う人いますが、それって所構わず何でもかんでも投稿してたら、炎上の火種になることだけはご注意を
ちなみに、私は炎上の火種になりそうな呟きは鍵をかけて投稿しています
今度はみずほか
日本のメガバンク、ちょっと脆弱過ぎないか
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113744823101035171 [参照]
全くもって同意見です。
特にショップやメーカーのステッカーを貼る場合、恥ずかしい走り(スポーツ走行はもちろん、遵法精神も含めて)はできない、と思っています。
それはお世話になってるショップさんに逆に迷惑になることだと思っています。
今調べたら、夏のボーナス払い、もう解禁されてる……しまった、ボーナス払いにしときゃ良かった(諸々
1月の支払いが結構たまってて、貯金下ろさないと、足りないのよね……
来年は大きな出費はない予定だから、半年ぐらいで取り戻せる金額ではあると思ってるけど……(残業次第だけど
え、#YAIBA リメイクするの
もう青山剛昌って完全にコナンの人で認知されてるやろなぁ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51de1b3359f7a3c8032df3f5136497e47834952b
まぁ、昨日まで仕事だったので、今さら大掃除なんてする気にならないし、今日は買い出しだけかなぁ
調べたらOKストアは3が日、ベルクも2日まで休みなので、空いてるスーパーは業務スーパーと西友ぐらいなんだよね
業務スーパーは冷食と酒ぐらいしか置いてないし(私は下戸だし )、西友はすっかりお高くなってしまったので、今日のうちにある程度買い出しして、正月はゆっくりしようかなぁ
絵文字デッキ、初期化したけど、結局、よく使う絵文字はショートコードかタグで検索して投入してるので、初期化した意味が……
そのためだけに複垢運用するのもメンドイし、別にいいや……
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/113744459346348082 [参照]
ラジオで でハッシュタグを付けて投稿したら、採用されるかも、と言われても……うちの はそーゆー用途に使ってないので、もうその時点でその企画には投稿できないんですわ……
まぁ、いいけど
ベルクは正月休むから、豆腐やら納豆も買ってきたほうがいいかもな
てか、近所のスーパー、正月はどこがやってるか把握してない(とりあえず、西友は休み無しだったはず
まぁ、最悪、コンビニって手はあるけどね
あれ、『A』の入力が素直になった。
何かのアプリが『A』の入力を阻害していた可能性もあるな
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/113742813656253773 [参照]
どうにも、キーボードの『A』が死んでるっぽいなぁ……
うーん、今、キーボードを買い替える余裕なんてないし、予備のキーボードに入れ替えるかなぁ。
今、予備のキーボード、メンブレンしかないんだよなぁ、今使っているのがメカニカルの青軸だから、一気に質が落ちるのが……言うて、キーボード買うような余裕、ぶっちゃけないしなぁ(2月頃には多少、キーボード買うぐらいの余裕はできるはずだけど
タマガミ、超サイヤ人3で圧倒される程度の強さってことは、その程度ってことか
魔人ブウと比べると、微妙だな
まぁ、みんカラと #fedibird で書いてることが被ってしまうこともあるだろうけど、マルチポストみたいなモンで、それはそれで良いのではないだろうか