どうしてvroidをハッシュタグフォローしてなかったのか
スイスポでサーキット走ってます。
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.917
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
vimium信者
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しかのこがABEMA放送中らしいので
#しかのこのこのここしたんたん
#fedibird
#vroid
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@animeanime/113718670188438148 [参照]
@HayashiyaManpei そのまま32号線を歩くとうどん県ですね
三好まで来たら、池田ダムまでもう少し
鳴門方面は途中で32号線を降りて、別の国道で向かうことに鳴ると思います。
まぁ、タイヤ館、明日も忙しいのはわかってるから、早めに車取りに行かないと……(すぐに駐車場が埋まるので、迷惑になる
店長とセッティングの話でちょっと煮詰めたかったんだけど、こりゃ無理だなぁ
まぁ、ぼざろは、まだ今年劇場版あったけど、リコリコって何年前だよって話ではあるし
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/113730338428264426 [参照]
最近、アニメは新作探すより、過去の名作見返した方が面白いような、と思ったりしてる。
でもぼざろとかリコリコは面白かったしなぁ
タイヤ館から21時ごろに電話入れますわ、と言われてるけど『今から作業始めます』or『まだ仕事片付いてないので、これ終わったら作業入ります』だと予想
お願いしといてなんだけど、タイヤ館ってスタッドレス交換の時期は無限タイヤ交換地獄だから、割に合わない商売なんじゃね、と思わなくもない。
ディーラーなんて問答無用で19時で閉めちゃうのにさ(まぁ、その後、工場の整備士さんは残業して働いてるっぽいけどね
割と新しいメーカーや業者は一生懸命、 やアメブロで宣伝してるように見えるけど、古参の業者はさほどSNSに力を入れてないように見えるのな
古参は既に常連客が付いてるから、SNSで新規顧客を一生懸命開拓しなくても、やっていけるのかな
まぁ、古参でも大きなところだと、ローカルとは言え、地上波番組にも出てるからねぇ……テレビの影響力ってやっぱりまだまだSNSより上なのか
リアクションをコンパクトにしたからでした、お騒がせしました
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/113730177814768368 [参照]
そーいや、タイヤ館から返ってくる途中で車が濡れてたな。
どうやら、買い出しから帰ってきた後に一雨降ったらしい
まぁ、今にも降りそうな雲だったしねぇ……
@ton3 連合にも流れますし、検索したら出てきますので、壁打ちするなら、公開範囲を自分限定にすることをオススメします(要は誰が見ているか、わからないので……。
あと、 のキーワード購読や のアンテナに抽出されるケースもありますよ
タイヤ館、スタッドレスの入れ替えで大忙しだから、あとで電話するって話でとりあえず車は置いてきた。
この時間になってもお客さんが『しょうがないよ、この時期だから』って言ってくれるの、店長を始めとする店員さんの人柄だよねぇ
へぇ、みんカラのリンクカードはアイコンになるのか
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/113729701644415211 [参照]
みんカラのブログをこちらに貼ってみる。
なお、クソ長長文
街乗りもできるスポーツカー。
正直、このぐらいの車が理想ではあるのよね。
町中を走れるストリートカーで、サーキットも走れるってちょうど、このぐらいじゃないかと
これ以上を求めると、もう足車が別に必要になってしまう
https://www.youtube.com/watch?si=QYn2SFUMUaz6Vbj3&v=BHwskHnEpvY&feature=youtu.be
全開走行には程遠いけど、サーキットへの導線として考えるとアリかなぁ
いきなり全開走行見せられてもおっかいないしね(でも、普段、全開走行の動画しかあげない人
https://www.youtube.com/watch?si=Ulet7aY2VaqBCVGF&v=E97VGtmtOck&feature=youtu.be
言葉(方言)で一番驚いたのは、鹿児島旅行に行った時、お土産屋さんのおばちゃんが、店員同士で話してる時は方言で何言ってるかわからないのに、こちらと会話する時は、完全に標準語に切り替えて会話したことかな
まぁ、言うて、外国人旅行者が増えている事自体は事実かな
京都なんかはオーバーツーリズムが社会問題になっているらしいし、そもそも日本の産業構造がインバウンド以外で儲からない方向にシフトしてしまっているので、仕方ない側面もあると思う
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ahshimashou/113728977143121986 [参照]
車のコーティング、予定だと17時までかかる予定が、12時半頃に終わる予定らしい
ありがたや
山﨑武司って、86レース参戦してたの
あの中日と楽天のホームラン王でしょ?
#fedibird
#マストドン自動車部
#マストドン野球部
https://x.com/tyamasaki7/status/1872460394977280386?s=46&t=MpLPCTE1AwD5ktNj6Rx6ew
かつやのカツ丼
ここのかつや、いつも駐車場がいっぱいで入れないので、洗車とかで預けてる時にしか来れないのです
とりあえずタイヤ館でお世話になっている以上、71RSでタイムを出したいのですよ。
それ以外のタイヤは使おうとは思わんのです。
もちろん、メリットデメリットは頭に叩き込んでるつもりですし、他のタイヤも使ってみないと相対的な評価なんてできない、と言うのはわかっていますが
こーゆー情報を下ろしてくれるのはありがたい
https://x.com/ready5next/status/1872759208313225638?s=46&t=MpLPCTE1AwD5ktNj6Rx6ew
ここから7時間待ち……代車ないから、ガソスタかその近くて時間潰すしかないんだけど、歩ける範囲にあるのはスーパー銭湯か、かつやか松屋……
と、思ったけど、処理があまりにも遅いので、 に変えた
何で、スマホだと #fedibird のWebUI、あんなに遅くなるんだ ?
スマホの処理速度がそこまでPCに劣ってるとも思えないんだが。
一応、iPhone14だしな
人間関係に不必要な摩擦なんて持ち込む必要はない。
ただ、我慢して溜め込む必要もないと思っているので、そのための公開範囲
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/113727578325145252 [参照]
たまに、ミュート、ブロックはご自由に、と言う人を見かけるけど、たぶん、好きなように呟くって宣言だとは思うんだけど、それが原因で炎上の原因になるってこともあるし、人間関係にもよるけど、他の人にまで迷惑をかける可能性もあることを考えると、ミュート、ブロックをされるような投稿は公開範囲を狭めて、不特定多数に見られないようにするのが、私は良いと思う
まぁ、公開範囲を変えられないSNSに関しては知らん
アレだなぁ、たぶん、 が酷くなったんじゃない、私が今の に合わなくなってるんだ
もうちょっと付き合い方を考えないと
揺れたと思ったら揺れてた
#fedibird
#地震
QT: https://unnerv.jp/@UN_NERV/113725837976853748 [参照]
とウェルシあって統合するんだ
と言うことは、ポイントってどうなるんだ
は楽天+独自ポイントだし、ウェルシアはVポイントだよね
みたいに選択できるようになるんやろうか?
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113725158914171689 [参照]