スイスポでサーキット走ってます
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'04.961
TC1000:0'40.649
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
『楽しいは原動力』
vimium信者
モンエナ党(モンスターエナジー)
※フォロリクについて
当方、一応、鍵垢です。
基本、フォロリクもらったら、プロフと投稿を軽く確認して、問題なさげなら、フォロリクは通します。ただ、こちらのホームに流れてくる話題が合わないなぁ、と思ったら一方的にこちらかフォローを外させていただくことがあります。
ご了承の上、フォローリクエストを送ってください
BMWミニって種類が多すぎてよくわからん。
ホットモデルがジョン・クーパー・ワークス(JCW)ってのは知ってるけど、昔はMTのFFだったのに、今はAT(DCT)の四駆っぽいし
ただ、FFモデルはバカッ速いモデルだってのはわかる。
スイスポファイナルエディション、人によっては派手すぎるって人もいるみたい
そーゆー人は現行の4型が2月までの受注だから、新車が欲しければ早めに抑えておくのがよいかもね
スイスポ、スポーツ走行のベース車両としてだけでなく、走りの良いコンパクトカーとしてもよく出来た車だと思います
2月の走行会の申し込み終わった。
これで2日は走れることが決定(車壊れなきゃね
スイスポ、速さ自体はコンパクトカーとしては群を抜いてるんだけど、耐久力はコンパクトカー相応なんだよな
ふむ、みんな苦戦はしてるんやなぁ……(ベスト更新できなかった言い訳
そーいや、ドラゴンボールDAIMAって、超の前だから、まだ超サイヤ人ゴッドにはなれんのやな
#fedibird 見てると、早寝してる人はもうお布団入ってるんよなぁ。
明日、早起きだと言うのに、ボクはまだ起きてる(まだ洗濯が終わってないので、寝れない
行動がいちいち遅いんよな
そーいや、今週バタバタしててドラゴンボール見てなかった(今から見る
これってアメリカも物価高に対して賃金上昇率が追いついてないってことかな
アメリカのインフレ率、異常だもんねぇ……
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113690225202418412 [参照]
フロンクスが売れてるんだったら、トヨタもC-HRをフルモデルチェンジして出したら売れるんじゃない、と思ったけど値段がな……
あと、後席の広さ
ダンダダンの作者って新人だったんだ……
#fedibird
QT: https://toot.blue/@pbpaste/113690047269123000 [参照]
よく使う絵文字を選択してしまうのだけど、 の人に
をリアクションしてしまうのはどうかと思う
最近、 どんどんダメになってる気がするな
でも、配送料まで含めたら、結局通販って が一番安い気がするし……
楽天もYahooも高くない?
同じ方法で を使えば、
を広告なしで使うことが出来ますね
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@Dec16/113689861941910993 [参照]
久々にベルクで納豆を買ってきたよ……(業務スーパーの方が安いので、そっちばかり買っていた)
いや、年末は忙しくて、家で食事を取る回数が減りそうなので、少しでも日持ちする納豆を、となってね(ベルクのが業務スーパーのより賞味期限が数日長かった
@HayashiyaManpei 一応、細々とコミュニティに投げてますが、当初の勢いはないかもですねぇ
動画、途中まで作成したけど、877走行会は写真を無料配布してくれる可能性が高いので、サムネ画像待ち
お世話になってる #ウィズコーポレーション の専務様から、 上で、車直って良かったですってお言葉をいただきました
まぁ、言われて思ったけど、ずっと調子の悪い車に乗っていて、車の調子が戻ったから、ポンっと5秒って言われたら、まぁ、確かにそれなりに頑張ったのかもなぁ
時折、これ #fedibird に投げるべきか、と悩む投稿があるな(他の人のではなく、ボク自身の投稿のことです。
エラい田中ミノルさん、APIT東雲の新拠点推してるけど、TMスクエアの専用コーナーとかあるのかな
新木場だから、年末年始、営業してたら行ってみようかな
都市部は車いらないって話もあるけど、コンビニ寄ったら、杖ついた老人が山程カゴにモノを詰め込んでいた。
徒歩圏にスーパー複数ある土地だけど、もうそこまで歩くのも辛いから、コンビニでこんなに買ってるんだろうな、と思うと、なんかねぇ……
人が多いのが の最大の強みだけど、人が多いからゆえのトラブルってあるよね(私が現在トラブルに巻き込まれているわけではないです
さて、今日の晩ごはんどうしようかな
明日も朝が早いので、早めに寝たい、後片付けが面倒って考えると、外食も一つの手ではある
#fedibird の絵文字デッキ、よく使う絵文字を学習して、用意してくれる感じがするのは、面白いな
絵文字デッキを育てていく感じ。
使えば使うほど、自分に合わせてくれるような
たらればだけど、この時にクーリング入れて、再アタックしたらベスト更新できたかもしれない
まぁ、もともとこの日のべストが他の人が軒並みタイムが落ち始めた午後の走行枠って時点でお察し……。
何にせよ、路温が低すぎてタイヤを温めるのに四苦八苦でした
昨日の車載動画作ってるけど、後から検証したら、タイヤがあったまって調子が出てきた頃には水温が上がりすぎてパワーダウンしてる。
タイム更新できなかった理由はこれか
今季のダンまち、全くダンジョンが出てこえねぇな(今更
ハンカチ王子って言葉を思い出しました(古い
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@massa/113688008254575627 [参照]
うーん、人間が詰まっている感はあるんだけど、昨日は寒すぎてリアタイヤが機能してなかったのも大きいんだよなぁ……。
他の人の動画を見ると、2周目からアタックしてるけど、そんな路面温度じゃなかったし……何か温めてるのかな
スマホ充電してないまま、友人とのLINE画面開きっぱなしで寝落ちしてしまったので、現在バッテリー34%……
本日は877走行会でTC2000でした。
今年ずっと悩まされていた駆動系の問題は解決、久々に全開走行を楽しめました。
結果はベストに0.046秒届かず
正直、今の仕様だとベストは更新して当たり前、だと思っているので、人間の修行が必要です。
修理に当たってくれたタイヤ館石神井さんには報告済み。
店長めっちゃ喜んでくれました
#fedibird
#877走行会
#tc2000
#マストドン自動車部
#zc33s
#スイフト
#スイフトスポーツ
#スイスポ
#タイヤ館石神井
#ウィズコーポレーション
なんか、 の話題が流れてきたので、引っ張ってきた
#fedibird
#fedimovie
#PeerTube
#マストドン自動車部
QT: https://fedimovie.com/videos/watch/b82d2a10-c4ca-4c0b-9f64-ee701eeb06cf [参照]
現行のE13ノートって良い意味でコンパクトカーらしくないよね(立派って意味で
見た目はって話で乗ったことないから、走りは知らないけど(実はE12は代車で借りて乗ったことがある
もう国民民主は二度と自公政権に手は貸さんやろうな
維新が自公に付いた、と言う噂も聞くけど、どうなんやろな
https://news.yahoo.co.jp/articles/ced25f11fcef6f753edc2e955419e98a9b226306
これ、インド生産だからって……言われないか、別に
何にせよ、納車7ヶ月って長納期の車だから、納車前にリコール情報が先に届いた人もいるやろうね
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ce253d8376e47a246f35fc904aa70b160f459b1
風呂上がり
今日はアクエリアスゼロ
実はこれ、足の痙攣防止。
ナトリウムと水分が取れるので、痙攣に効くのです
信じられない話かもしれないけど、サーキット走行って足攣るんです(特に右足
風呂上がり
今日はアクエリアスゼロ
実はこれ、足の痙攣防止。
ナトリウムと水分が取れるので、痙攣に効くのです
信じられない話かもしれないけど、サーキット走行って足攣るんです(特に右足
そーいや、firefishって年内で終わるんやっけ
いくつか、firefishの鯖に垢持ってるけど、まぁ、休眠垢やしなぁ……
田中ミノルさんはきっちり結果を残す男やな、と思いました
https://x.com/tm_minoru/status/1869679014761365950?s=46&t=MpLPCTE1AwD5ktNj6Rx6ew
そーいや、今日は地味に忙しかったな
まぁ、普段は2時間ぐらい残業してこなす仕事を定時内に収めようとしたからだけど
(収まった、とは言っていない
mixi2、ボクがいるコミュニティではギリギリ盛り上がってる感じかな
一部コミュニティは過疎り始めてるので、前途多難な匂いはするけど、どうだろ
が急速に育ったのは、
のバックボーンがあったのは大きいと思うんだ
明日の筑波サーキット、地味に氷点下3℃か……これ、路面温度も氷点下になりそう…… 絶対、タイヤ温まらない奴
今年はアールズさん、どうしちゃったのってぐらい速いな
他のショップに触発されたか
#fedibird
#マストドン自動車部
#revspeed
#筑波スーパーバトル
https://x.com/8ings/status/1869595182171320778?s=46&t=MpLPCTE1AwD5ktNj6Rx6ew
そのうち、イーロンおじさんの偽物も出てくるなw
というか、イーロンおじさんの偽物、一時期 にいたよね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bf3145f03a04d9ee3dde2e1f1f44c217b9ec9f5
道理でうちの #feather からは 繋がらなかった(エラーになった)わけだ
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@anaso/113677333008939459 [参照]
アメリカが利下げしたから、日銀は見送ったのかな
アメリカの利下げだけでも、円高には振れると思うけど
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113677231053109458 [参照]
うちの車、来年2月で車検だわ……まぁ、普段からメンテしてるから、改めて整備するところはないけど
ナベツネ亡くなったか。
大往生やな
#fedibird
QT: https://unnerv.jp/@UN_NERV/113676694046968409 [参照]
そーいや、相手の鯖がリアクション対応してるか、あまり意識せずポンポンリアクション返してるな、私
まぁ、実はリアクションはリアクションで、鯖外への許可がないと、押してもショートコードしか見えないだろうけど、相手からしたら
今、雨雲レーダー見たけど、これは終わってますわ
積もることはないだろうけど、この時期の朝で路面が濡れたら、タイヤが食わないよ……
これで少しは円高に振れる ?
#fedibird
QT: https://unnerv.jp/@UN_NERV/113675386693438836 [参照]
どうしてトリガー条項発動とセットで補助金撤廃、と言うことができないんですかね
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd0132fb4b6398e1e210f4053d1405919a74db7d
そう考えると、 は対照的かなぁ。
交流すると言うか、どちらかと言うとめいめいが好き勝手に呟いている感じ。
あまり交流すると言う感じではなかった。
フィードも独自のTLを作って眺める、と言う感じだったかな
SNS上のパーソナルスペースを求める人には向いているかもしれないけど、鍵が掛けられないのは致命的だよねぇ……
パーツで取れるんじゃないですかね、無理かな
QT: https://fedibird.com/@rockmansion/113674064734745331 [参照]
ちょっとカメラの話(しかも望遠レンズの話)になったので。
APS-Cは正義(異論は認める。
1.6倍(CANONの場合、他メーカーは1.5倍)の焦点距離はダテじゃない。
戦闘機だって、こんな感じで撮れる。
ちなみにCANONのEF100-400にテレコンの組み合わせ。
焦点距離960mm相当だったかな
新型とかファイナルエディションが気になる気持ちも分からなくはないけど、後発がどんなに良くても自分の車が色褪せるわけではないからね
私は今の #ZC33S が って思ってる
なんだかんだ、日常の何気ない呟きを書き込めるのって #fedibird な気がするな
なんか、昔は でも書き込めた気がするんだけどねぇ……
今はそーゆー気分には……
イーロンおじさんって有言実行の男ではあるよね。 を
に変えたり、ブロックを実質無効化したり。
ハッシュタグの機能削除もやってしまいそうだよな
#今年買って良かったもの2024
#fedibird
#マストドン自動車部
今の所、これかなぁ
スイスポのクラッチ。
専門的なことは省くけど、ここが壊れてたので全開走行の時にギアを変えれなかった。
これが正解、と言うわけではないけど、車載動画を見てみると、1月の時点で故障の兆候は出てたよ……
の場合は無課金垢の場合、文字数制限キツイから、大量のハッシュタグに向いてない、と言うのはわからんでもないがね
酷いポストになると、ハッシュタグだけで埋まってる場合もある
まぁ、無言で~系もあるから、一概にハッシュタグのみのポストが悪いわけではないけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人的な感覚としては、ハッシュタグって こそ多用されているように見えるのよね、皮肉なことに。
だと、ハッシュタグフォローが実装されているにも関わらず、あまり使われてないように思われる(TLに流れてくるのは #fedibird を除けばキーワード購読の方がはるかに多い)
では何かのお題、みたいな話題でハッシュタグが使われてたからね
まぁ、私は現在でも では発信のためにハッシュタグを使ってるけど。
これ、国民民主からしたら、補正予算案賛成したのにだまし討ちにあったようなもんやから、自公が178万を確約しない限り、来年度予算案は賛成せんやろ。
石破はどーするんやろうな
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113673071389416109 [参照]
TLに流れてくる推しの子へのお気持ち表明を読んでいたら、アニメ版の響けユーフォニアムのお気持ち表明を思い出したわ……
規模を考えたら、運用は に近くなるんだろうけど、だったら
あるからいいじゃん、になって使ってない
はROM専どころか、垢だけ取得して何もしていない
ただ、 と接続できることを確認したかっただけなのよね
今日はかき揚げ蕎麦
カリカリに揚げた玉ねぎと人参、美味いに決まってますわ
今日一日、ほぼ年間スケジュール作ってたわ……
取引先からスケジュール受領して、1日で作ったんだから、褒めてくれてもいいのよ
私は のコミュニティは趣味の情報収集に使ってたな
でも、クローズドな意識の強い ではさして情報が集まらず、情報の質、量、共に
の方がはるかに上回っていたので、そちらに移行した。
今思えば、当時の の情報の速さと精度は間違いなく承認欲求が根底にあったと思う。
(同じ情報であっても、いち早く正確な速報を流せば、注目されるしリツイートもされる。遅れたら誰も見てくれない)
今でもあまり変わらないかもしれないけど、新車情報の なんかはこぞって
をやっている自動車評論家が先を争うように動画を上げるから、競争としては見てて面白いよ、中身は
だけど
勘違いしている人に多いのが、『戦闘機だから空軍』って思い込みがある人が多いんですよねぇ(なので、空母に載っていようと、アレは空軍のパイロットである、と勘違いしていたという)
何だったら、零戦すら『日本空軍』って勘違いしている人、いますからねぇ
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@toh_canshow/113672536966397362 [参照]
トップガンって確か上映直後は『米空軍』の志願者が増えたような
未だに在日米海軍は で、『トップガンは海軍です!!』ってアナウンスしてるし
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113672093784684903 [参照]
年末年始の休日出勤が決まった
と言っても、実は1月に代休を取れるので、私にとっては悪い話ではない
1月も平日にサーキット走行の予定があるから、そこに代休を入れ込むつもり
こんなの、1日で片づけられるほど、給料もらってないわ
今日中にスケジュール上げて、顧客に提示できればヨシ。
内部展開は来週だな
ここでよくやる読売の失態が『相手は捕手を指名するだろうから、捕手をプロテクトしたれ』って捕手をプロテクトして、戦力になるベテラン中堅が漏れて持っていかれるパターン
https://news.yahoo.co.jp/articles/27aa75b373620e9a06016065d466b0012187bc5f
経営統合で世界3位の自動車メーカーが爆誕する、と書いてあるけど、類似車種は統合とか廃止されるだろうから、そうはならんやろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f6678a7cf312d0a9af2b1812abf7697a08ee327
これって商品が入荷されてないのか、配送ドライバーがパンクしていて配送できないのか、どっちなんだろ
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@applemilo88/113671517463694545 [参照]
なんか、Cドライブ配下が勝手に切り戻されたらしく(VM環境が不調で勝手にロールバックが走ったのかも)、Cドライブで作業してた昨日の作業が全部吹っ飛んでるんだが
まぁ、この環境のCドライブって、本来であれば簡単にアクセスできる場所ではないので、そこで作業してた私が悪い
イーロンおじさんからしたら、ハッシュタグをたくさん付けて露出を上げられるより、課金した の方の露出を上げて、課金ユーザーを増やしたいだろうから、ハッシュタグ多用者は邪魔なんだろうなぁ、と思ってみる
キーワード購読と違って、ハッシュタグだと正規表現ができないので、類似語句は全部入れないとってので、結局複数付けてしまうことはあるかな
スイスポ、スイフト、スイフトスポーツは1セットになってしまう
結局、始業前に無理矢理社内システムにアクセスしようとしたら、 がきちんと立ち上がらなかった。
システム自体再立ち上げ
TLにちょいちょいスイスポファイナルエディションに関する投稿が流れてくる
みんな気になってるんだね
はハッシュタグを廃止する方向に行くとなると、これはこれで興味深い
#fedibird でハッシュタグ使おうぜ
https://mastodon.social/@newsselection/113670699019850140 [参照]
関東はだいぶエイリアンテックの代理店増えたなぁ、と言う感じ
もともと多かった所にぺん銀ガレージが参戦しただけ、な気がしなくもない
LTLのない で未収載って、と思わなくもないけど、まぁ、公表するまでもない、と思うモノは未収載使ってる。
連合に流れないメリットはあるけど、 のアンテナでは拾われるというね
スマホの充電スタンドのUSBポートが抜けてた……
まぁ、残り45%ありゃ、会社までは持つだろうけど……
ぶっちゃけ、プロテクト漏れで、そんないい選手が残っているとは思えないし、小林は守備がいいから、アリだと思う。
まともに捕手が育ってないから、正捕手で考えてもいいんじゃない
https://news.yahoo.co.jp/articles/299708e8a54792c44d4456c339c84bb66380c689?page=1
生き残りをかけた統合なんだろうけど……
https://news.yahoo.co.jp/articles/c84ee95b8b089519d5dd06343205e04262c06d28
次の走行会、丸一日TC2000だから、満充電しとかないと(別にケーブルも持っていくから、車で充電できなくはないんだけどね
XGPS160、相変わらず放電が凄いな。
数日放置しただけで、30分以上充電してても、充電が終わらん
こーゆー時、Webパネルが使える 便利なんだよな。
FFのリストを片方で出しながら、片方でサークルの設定ができる
FF整理して、きっちりサークル作った。
これでサークル機能で鍵と相互とサークルとnotestock、使い分けができるぞ
余所の鯖の人が凄い勢いで呟いてるな、と思ったら、よくよく考えたら、余所の鯖ってLTLがあるんあった
私は今の所、 #fedibird が拠点になってるから、他のSNSが合わなくても別に……と思ってるけど、今の に辟易して、居場所を探してる人はmixi2とかで必死にやってるんだろうなぁ、と思う
#AppleMusic 、無料期間が終わるから、さっさと解約。
ミュージックの触覚、体験として興味深かったけど、特に欲しいと思う機能では無かったな
そーいや、タイッツーは完全に休眠垢と化してるなぁ
まぁ、タイッツーどころか、そこら中の が休眠状態だけど
私の担当ではないんだけど、システム保守がメンテミスって、暗号化のキーを間違えて設定しまい、取引先で復号化できない事態に
大口顧客なので、営業の責任ではないのに営業が謝りに行く話になったけど、流石にやり切れないのか、事態の説明ができないから、保守も謝りに行けって話になってた
なんか、やっと年間スケジュール作成ツールがまともに動きそうな雰囲気が漂ってきたけど、時間切れなので、また明日
あの規模のSNSは少なくとも日本では 以外あり得ないので、イーロンおじさんが盛大な自爆(完全有料化とか)しない限り、安泰なんじゃないかな
私達は を否定するのではなく、適度な距離を保ちつつ、うまく利用するのが良いと思う(適切な距離感は個々人によって違うと思います
今日も寒いのでコロッケ蕎麦
柏のジムニー屋さんで、スイスポのデッカイタービン売ってる(早い物勝ち
うちのにも入ってますけど、モアパワーを求める方は是非
一応、うちの車載動画置いときますね
https://fedimovie.com/videos/watch/b82d2a10-c4ca-4c0b-9f64-ee701eeb06cf
#fedibird
#マストドン自動車部
#zc33s
#スイフトスポーツ
#スイスポ
https://x.com/rainbow_offcial/status/1868924412403286200?s=46&t=MpLPCTE1AwD5ktNj6Rx6ew [参照] [参照]
フツーのマーチじゃなかったwww
エンジン、ノートNISMOに換装されてるwww
ただ、それでも ことに変わりはない
https://x.com/harm_k13s/status/1868882441013952578?s=46&t=MpLPCTE1AwD5ktNj6Rx6ew
「リコリコ」×「ROUND1」コラボ描き下ろしグッズ全44点予約開始! ECサイト「AMNIBUS」にて
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1648180.html
@punineko 法改正による安全装置の追加かと。
確か、4型はセーフティパッケージレスが無かったと思います。
あとは地味にECUのマップ違うみたいです(書き換えの時は、何型か絶対聞かれる
寝ようと思ったけど、スイスポファイナルエディションのニュースに心躍って、昼休みが残り6分……
見た感じ、90スープラのようなエグいファイナルエディションではなく、塗装、加飾の違いで収まる範囲かな
性能的な違いは無さそう
遂にファイナルエディションの情報解禁
#fedibird
#マストドン自動車部
#スイスポ
#スイフトスポーツ
#zc33s
https://news.yahoo.co.jp/articles/49c0096d5f221b85a8de53f336b3fe6ab93c4243
車のタイムアタックシーズンって冬なのだけど(空気中の酸素濃度が上がる、湿度が低い、気温が低くて熱ダレしにくい)当然、スタッドレスタイヤでタイムアタックなんてできないので、必然、積雪しない地域限定になってしまう。
関東の北限だと日光サーキット(宇都宮市)なんじゃないかな
は
と繋がることができるので、日本の公式垢が、
に移住すると、 #fedibird からでも直接フォローできるようになるのはいいよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁ、mixi2に限った話ではないけど、投稿の無いROM専の垢はフォロー承認はちょっとお断りしてるかな。
人となりを判断できない
実は菅野に関しては日ハムの強行指名の時にメジャー入団をチラつかせていた記憶があるから、今更メジャー?と言う感が拭えない
ただ、個人的にはあの時代の日ハムの強行氏名はルール上問題無かったとは言え、強引に過ぎた感はあるので、どっちもどっちかな
https://mastodon.social/@newsselection/113665396339623653 [参照]
改めて思うけど、SNSに重要なのは、人と人の距離感だと思う。
適切な距離は個々人によって違うと思うけど、近過ぎても遠過ぎてもダメ。 の代替が出てこないのも、この辺がありそうなんだよなぁ
みんカラのランキング、一時的にまた上がってるわ
パーツレビューを上げると一時的に上がるけど、恒常的にパーツレビューなんて投下できないから、本当に一時的なモノだね
むしろ、これで承認欲求に駆られて、しょーもないレビューを書き続ける方が怖い
公的機関や政治家が、一企業の判断で簡単に凍結されてしまうSNSに依存するのはどうかと……しかも、海外企業やしな
NERVを見習え
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
思えば、 って当初はブログと掲示板がメインのSNSで、
の方が短文投稿のマイクロブログでお手軽に書き込めたのが、定着した要因な気はするな
その後、2chがゴタゴタしたり、転載禁止になったりして、一斉に に移行したんだったかな(うろ覚え
割とマジで正捕手は甲斐になるだろうから、大城の扱いが難しくなるかな(まぁ、阿部監督は正直、あまり大城を捕手として重要視してないように見えるけど
それよか、ソフトバンクはこの流出は想定外なんとちゃうかな
次の捕手が育っていない。
#マストドン野球部
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113663388678612525 [参照]
まぁ、車界隈って割と に固まりがちではあるんだけど、車専用のmixiみたいなみんカラとインスタみたいなCARTUNEがあるから、いざとなったら、そっちだけでも事足りると言うね
1000円カットはどこへ行った
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113662225708950101 [参照]
の牙城が崩れる時は自爆だと思ってるけど、正直、崩壊するまで行くには、完全有料化ぐらいしかないんじゃないか、と思ってる。
度重なる改悪でも、相変わらず強いからね
私の場合は、 は完全に割り切って使ってるから、 #fedibird と使い方で干渉することがないのよね。
正直 の車界隈は小さ過ぎて、そちらの仲間集めは諦めたと言うのもある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そーいや、削除して編集する機能、相互フォロー限定だと、サークル設定ができないから、エラーになるんだった。
すっかり忘れてたわ
仕事がちょっとあふれるぐらいだが、分量的にはこのぐらいで丁度いいか。
調子よく捌くと暇になるぐらい少ないのもダメ
なんでや、トヨタのマークⅡヒットしたやろ(適当
時間があったら #fedibird のFFの整理したいけど、年末年始かなぁ……
22日まではサーキット走行あるのでバタバタする
新しい端末、タブレットからノートPCに格上げされたけど、キーボードが外せないので、狭い会議室だとスペースが
ふと思ったけど、 とかで、すぐ消すって書いて投稿する人、たまに見かけるけど、それこそ壁打ちモードで投稿すればいいんじゃね、と思う。
公開投稿なんて、スクショ取られたら終わりだしね
まぁ、得てして でそーゆーことする人は、
から離れられないっぽいので、どうしょうもないけど
マー君がついに決まったか……
菅野の穴を埋めないといけないからね(埋まるとは言っていない
#fedibird
#マストドン野球部
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113658884109866487 [参照]
上沢さんはホークスへ移籍するために、渡米したんや!!
って、言われてもしょうがないな、コレ
#fedibird
#マストドン野球部
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113657744210947718 [参照]
やはり、 の文字数制限は割とキツいなぁ。
何とか文字数収めても、タグを付ける余裕がないんだよね。
#fedibird は長文書いても、まだ余裕あるからねぇ
しかし、相談されてるのに、『使ったことないから、わからない』と言うのは我ながら素っ気ない対応だったような気はする。
しかし、使ったことがないモノを責任をもってあーだこーだ言えるモノでもない、とも思うので
車に限った話ではないと思うんだけど、最近、ここのショップは製品はいいんだけど、応対がなぁ……と思うところも、チラホラ。
商品を買うのは、人から、と言う考えが根底にあるので、いくらモノがよくても、あんまりエグい商売するショップは敬遠しがち……
これ、私もやってみようかな(結構、言いたいことは、鍵で吐き出すクチ
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@Blanc/111493219487834663 [参照]
S2000が素晴らしい車であることは疑いようがないけど、MM思想に基づき、FFで究極のスポーツ、と言う思想の下に作り出されたシビックタイプRは、ホンダスピリッツの象徴なのかもしれないな
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b2c58893cb1346db305cd337254126577f63820?page=2
知人に『機械式LSDとヘリカルで悩んでるだけど、どっちがいい?』と聞かれたけど、機械式しか使ったことないので、機械式、としか答えられない……
ヘリカルの基礎知識はなくはないけど、実際に自分が使ったモノでないと、責任をもって、オススメとかはできないのよね。
まぁ、性分かもしれない
@Yellowmametti 他のアカウントからは一切見えず、自分しか閲覧できない投稿範囲です。
自分限定、と言う投稿モードがfedibirdには実装されています。
@Yellowmametti そもそもfedibirdって、壁打ちモードあると思いますが……それではダメですか?
テレビ見てたら、TC2000を1分5秒で走る、この86は街乗り用に作った車らしいので、うちの車もお買い物カーですね……
紐神様って、そんな凄い力あったの
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。