風呂掃除行ってきま
スイスポでサーキット走ってます。
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.917
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
vimium信者
なんだかんだ、HKS製品って鉄板って感じはするよな
足回りに関してはCUSCOだと思ってるけど
あと、マフラーはFUJITSUBO。
……エアクリBOXとインタークーラーぐらいか、HKSは
なんか、凄い壮大な計画立ててるな
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113702323876629566 [参照]
まぁ、割とどーでもいい話だけど、 #fedimovie のURLからの動画取り込み、 からだとうまく行かなくなってるね(最近は作り分けてるから、どうでもいい
ジャック・ドーシーといい、Twitterの創業者って自分のSNSを立ち上げるイメージ。
まぁ、ジャック・ドーシーは 離れちゃったらしいけどね……
言われてみれば、最近のラリーカーエアロ増えてる気がする
QT: https://fedibird.com/@Redina/113702306217167541 [参照]
インフルエンザ、猛威を振るってるようです。
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113702133332227528 [参照]
さすがに明日明後日ぐらいはクリスマス気分に浸りたいけど、そーゆー季節感に浸ると、途端に気合が抜けて、何もできなくなるメンタルクソ雑魚ナメクジなので、常に戦闘状態に保ってないと
@punineko ハイグリップタイヤも基本的には新しいのが性能劣化しなくて良い、とされています。
まぁ、スポーツ走行で秒を争う人の話なので、一般の人は……それにタイヤ館とかで買えば、確かに高いけど、新しいタイヤを回してくれるので、外れは引かないです。
結局、マイクロブログの性質上、一つのトートの話題は一つにまとめて、他の話題を書くには一旦切った方がいいのかもしれない
mixi2 、日常の呟きとしては、ほぼ使われてないね。
その手の使われ方は が一番目にする気がするな
は私が単に開いてないだけ
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/113701913476602610 [参照]
個人的にはちょっと寒すぎるから、氷点下に入らないギリギリをキープして欲しい(タイヤウォーマーないと、まともに走れんです
ガチで異様な速さで走る営業車だからなぁ(脳みそバグる
#fedibird
#マストドン自動車部
QT: https://misskey.io/notes/a24fvp8vdwb74q36 [参照]
#fedibird はコミュニティタグとしては凄く優秀で有用だけど、LTLと違って連続性はない、と言う前提で使わないといけないから、やっぱりマイクロブログ、と言う意識はあるんだよな
(LTLは掲示板みたいなモノだから、投稿に連続性がある)
さて、店長の許可も出たようなモノだし、車載動画の と
の公開の準備しようかしらね(まぁ、
は公開しようと思ってたけど、
は公開すると、色々とね。不甲斐ないタイムはあまり公開すると、タイヤ館側の迷惑になると言うか(勝手にそう思ってるわけで、公開しないでって言われてるわけではありません
その前にメシの支度だな
もうMTの運転なんて身体に染み付いてるので、今更ですよwww
(以前、マイコプラズマ罹ってるのに平然と病院にバイクで言っていた奴。
どちらかと言うと、高熱より外傷の方が厳しいですね(肩とか脱臼した時は運転無理でした。
@yuxi ワクチン打っても、罹る時は罹りますからねぇ(私は以前、37℃でインフルエンザの陽性反応が出て、驚いたことがあります。診断した医者の方も驚いてましたがw
LTLをコミュニティとして運用する方法、未だに の
以外では有効な気がします
の場合、連合を切って投稿してしまえば、鯖内で閉じたコミュニティとして運用できますし(
でこれが可能なのは、kmyblueのフォーク以外は知りません)
ただ、 と言う広い世界に対して、小さなコミュニティにとどまるのは、何と言うか……と言う気持ちもあります(もちろん、小さなコミュニティには小さなコミュニティなりのメリットがあり、これを否定するつもりは毛頭ないです。私自身、つい最近まで
にいたわけですし。
タイヤの話だけど、これは真理だなぁ
通販は安いけど、古い在庫を回してきたりするからね
https://x.com/ap1ume_zc33s/status/1871097910215205319?s=46&t=MpLPCTE1AwD5ktNj6Rx6ew
昨日の走行会の結果、張り出されてたー。
自分としては不満の残る結果だったけど、相対的に見ればそこそこ、でいいのかなぁ
あ、FF(前輪駆動車)では最速でした(だから何?
そーいや、私も今日は変な夢見たな。
普段は夢なんて見ないのに。
なんか、SF映画みたいな夢だった(うろ覚え
設定から何からぶっ飛んでて、完全にこれ映画だなぁ、って傍観してたのは覚えてる。
あと、やたら進展が遅くて途中で飽きてきた
当然、カップホルダーには並々水を注いだ紙コップが……
#fedibird
#マストドン自動車部
QT: https://fedibird.com/@Norikatsu/113700692942771462 [参照]
本格的に経営統合来たか
#fedibird
#マストドン自動車部
QT: https://unnerv.jp/@UN_NERV/113700711656613183 [参照]
とりあえず、動画の編集は仕掛けたので、着替えて買い出しに行ってこよう。
今日から行きつけのガソスタで大割引クーポンが出ているので、ガソリンも給油してくる(今、カラッポに近いので
結局、疲労困憊でぶっ倒れて、二度寝してこんな時間。
職場には寝落ちする前にこれは無理、と思って休みの連絡入れておいたので
こーゆー時、常勤は普段出勤してるんだから、体調不良の時ぐらい休ませろよ、と言う心持ちでいられる
アレだな、メンタルがダウンしてると、極端に眠くなる
逆に眠くて仕方ない時は、疲労困憊している時か、メンタルダウンシてる時か。
いずれにせよ、寝た方がいい
とりあえず、動画作成して、インストラクターに送らないと……今の自分のダメなところを分析して、言語化してくれるので……。
まぁ、TC1000はあんまり走る機会がないのと、意図的にTC2000を優先してるところはあるのですが(2000のタイムが一番泊が付くので
人間、足掻くのも辞めるのは悪いことではないと思う。
でも、私が足掻くのを辞めるのは、今ではない、と思う。
とりあえず、足掻きます(どこぞのショップの言い回しw
優れた道具を与えられてるのに、自分の技量が原因で結果が出せなくて、ちょっと自己嫌悪に陥ってます
セッティングが合ってる合ってない、って話はあるかもだけど、その方向に作り込んだのは自分だからね、言い訳のしようがない
まぁ、改善する術はあるので、ボチボチやっていきましょう……。
本当、なんで人間の技量って後退するんだろう……