寝落ちしてました。
しかし、寒いなぁ、と思ったら外気温3度か……。
スイスポでサーキット走ってます。
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.917
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
vimium信者
割と に垢作ったらFF多いですが、今の所、使い物にならないみたいですね。
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@BIG_ABWH_STAR/111617413388082218 [参照]
Yahooでもニュースになってますね
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1ee4b6678b9546c5008a3889d612b7b5d9464f
そうか、 って放置してると、一旦HTLがクリアされるから、HTL再構築のためにトートを再取得しに行って、それで #fedibird 全体が重くなってるのか。
納得した。
QT: https://fedibird.com/@noellabo/111616938720032627 [参照]
そーいや、 が死んだから、また
への流入が始まるのかな?
#fedibird は招待制だから、急激な人の増加はないだろうけど(普段、ログインしてない人がログインする可能性はあり得るけど)
今回のダイハツの問題じゃないけど、個人的にはバブルの時期にしっかり投資して、技術開発と蓄積をしてきた企業としてこなかった企業の差がここに来てあらわれてるって感じはするな。
トヨタのTHSとか、まさにその典型だし
まぁ、マスコミがどうこうと言うよりユーザーがどうするかじゃないかと。
三菱以上の不祥事だから、下手すりゃ会社存続の危機だし、最悪はトヨタに吸収合併で消滅かと(三菱も日産の介護なしではやってられん状況だし)
#fedibird
#マストドン自動車部
#ダイハツ
#三菱自動車
#日産
QT: https://fedibird.com/@kazuenokami1371/111616636543542212 [参照]
#fedibird ってtootdesk使えないんか。
さっき試しに登録したら、エラー吐いた。
……まぁ、魔改造されまくってるし、webUIに不満があるわけじゃないんだが
@pkw fedibirdなど、魔改造された は絵文字リアクション受け取れますよ(もはや魔改造され過ぎてfedibirdを
扱いして良いかどうかは謎)
iOS版 で #fedibird にログインしてるけど、時たまセッションが切れて、新しいデバイス扱いになるな。
も一応
だから、サーバ側にセッション記録してるはずなんだけど……
来年から配置転換になるから、そのための必要な申請関連をメールで投げた
まぁ、申請自体は若手に投げていいらしいので、楽できるのだけど
あと、GTLには流れるから、GTLではブーストされてるかも
QT: https://fedibird.com/@moko_moko/111615701913896565 [参照]
で問題が起きた時に、だったら
来たら? と、とりあえず
を知人に紹介しておきながら、自分は
の垢を放置
まぁ、一応、 #fedibird からフォローしてるから放置はしてないけどね
よく使う絵文字がデッキの上に来るのって、 の仕様だっけ?
できれば みたいにデッキ構築できれば楽なんやけど……(言うて、その内慣れる)
#fedibird って、リアクションが2つ付けられる独自仕様だけど、これもLTLがないから、リアクションでより深くコミュニケーションが取れるようにって言う配慮なのかなぁ
下ネタに走るって言うか、それで盛り上がっちゃって、LTLがそれ一色になっちゃうのがどうもなぁ。
流れに乗れないと、まぁ、いいか、と言う風になっちゃう
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/111613886633994068 [参照]
某鯖に残ってた未練が完全に立ち消えたので、これで #fedibird に専念できるな。
(まぁ、 は現役で使ってるのだけど
しかし、結局、 ってどの鯖でもあんまり長続きしなかったなぁ。
昼間読んだ、オタクが集約されるってのが肌に合わなかったのかもしれない。
まぁ、それ以前にLTLがあると、どうしても空リプ飛びまくるし、一定方向にバイアスかかるしなぁ。
……あと、どうしても下ネタに走るのが、どうもねぇ。