ブログの類、何か書きたくて書き始めるんだけど、まとまりがなくなって、そのうち収拾もつかなくなって、消すのが8割
スイスポでサーキット走ってます。
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.917
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
vimium信者
Jcom Linkのリモコン、アップデートのお知らせが来たけど、コレってレーザーじゃなくてBluetoothか何かなのか ?
#しずかなインターネット 書きました。
あんまり #fedibird 向けではないかもしれない話です。 は自分の目標を見失っている人、少なそうですしね(むしろ、私が一番迷走してそう
共に民主党、前大統領文在寅の所属政党だった気がする……なので、強ち野党とは言い切れないような。
今、韓国って少数与党で大統領と議会が対立してる状況だって聞いてるし。
尹大統領が戒厳令を強行したのも、議会との対立から国政がうまく運営できないのを苛立って、と言う経緯があった、と思ってます
まぁ、戒厳令はやり過ぎだと思うし、一番驚いのは、韓国って大統領単独で戒厳令を敷く権限あるんだなぁ、と。
そんなの、アメリカ大統領だって権限ないんじゃなかろうか
日本の首相も非常事態宣言は出せるだろうけど、戒厳令なんて出せないと思う。
ひょっとして、 #fedibird ってアイコンがアニメーションGIFだと、アイコンを読み込まない?
それとも、アイコンの画像の容量が大きすぎて読み込めないのかな
この問題の根本問題、ジムニーが云々じゃなくて、無責任な公開投稿をSNSで繰り返してたことにあるんじゃないかなぁ……こんなの、題材ジムニーじゃなくても、何を取り上げたって繰り返すよ、同じことしてりゃ
特にインフルエンサーとか目指すんだったら、注目される分、投稿にはより気をつけないとダメなんじゃないの?
https://www.youtube.com/watch?si=iiy7DBcHqU4f1IPa&v=FUtWRv_4Sew&feature=youtu.be
え、魔人クウがゴッドフィンガーを使うんか(違う
#fedibird
#ドラゴンボール
#ドラゴンボールdaima
QT: https://chaosphere.hostdon.jp/@animeanime/113616540205871427 [参照]
難しいと思います。
企業体質にもよりますが、正社員が在宅するために、出勤が必要な仕事はアウトソーシング(派遣社員等)と言うのは、どこの企業でもやっていることだと思います。
ホンダのように原則出勤に回帰している企業もありますが……
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@massa/113616060487589657 [参照]
この件、動画見てないから何だけど(まぁ、興味もないから動画見ないけど)、報道に切り取られて曲解されてる可能性もなくはないし、本当に言っているとしたら、御本人の立場とか責任とかあまりに軽視した発言だと思うし、SNSの使い方がヘタだなぁ、と。
逆に炎上商法で注目される手段として使ったのなら、マスコミやこの記事を引用してる私も含め、反応したら負けw
https://news.yahoo.co.jp/articles/567188739225f80c817db1e371f5e00ab77e6830
の旨味って個人的にはクレジットを導入してない小規模店舗でもクレジット決済が使えるから、
を通してただけであって、それが使えなくなるなら、別に使わなくなるだけだからなぁ……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02f445f88e122e5d10b115c8174bdbc56baf52f1
iPhoneの電源オンオフしたら、若干う焼付きが薄くなった気がする(まぁ、物理的に消えることはないだろうけど。
これ、2年返却しなきゃいけないやつだから、戻す直前に修理に出さないとダメかも
三井住友カードのスマホ保険使うか
コルトラリーアート、今でもあったら、スイスポのライバルになってたかもなぁ……
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/069506546a99d135dd97b5b3b9929592548c3855/
最近気づいたけど、相互限定の公開範囲って #fedibird の独自機能だったのか。
何気に便利で使いまくってるけど
サークル機能の応用 ?
HKSのTRB-04なら、4G63積んでたら、500馬力は超えてなかったっけ?
流し見てる程度だけど、舗装路のみのラリーみたいな感じですかね
まぁ、時代なんでしょうけど、頭文字Dは完全に違法性バリバリのマンガでしたからねぇ。
昔はマンガだから、許された、と言う話なんでしょうけど、今はそーゆーのが許されない時代なんでしょうね。
まぁ、それはそれとして、あんまり人気はないような気もしますが……(主人公の乗っているZN6型の中古価格が高騰していない、むしろ安くなってる)
頭文字Dの時は、不人気だったはずのAE86トレノの価格が一気に高騰して、未だに値崩れしませんからねぇ……
あ、設定で指定できた :
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/113614704634451740 [参照]
今、TheDeskってどうなんだろう、と思ったけど、どう考えてもWeb版の方が使いやすそうだから、どうでもいいかな
最速で火曜日に車が帰ってくれば、今週は木金で有給取ってるから、木曜は慣らしドライブ、金曜にオイル交換、土曜日のプロアイズ走行会にギリギリ間に合うかな
まぁ、一番うまく行った場合の絵空事だけど
最終的に最大震度2程度なら、大したことはないな。
体感はもうちょい揺れた感じだったけど
#fedibird
QT: https://unnerv.jp/@UN_NERV/113613945424434989 [参照]