07:13:23
icon

ベトナム語では「書道で使う昔の毛筆」と「フェルトペン」を区別しない。どちらも bút lông (毛のペン)である。私がこれを奇異に思うのは文化歴史に関心の強い日本語教師だからであって、書道用毛筆なんぞ数年に1度も見ないような普通のベトナム人には奇妙でも何でもないのだ。大都市の都心に住んでいても書道作品を見るのはテトの前だけである。

07:28:43
2024-03-17 07:07:05 HyoYoshikawa님의 게시물 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

07:31:15
icon

fediverse observerやってみた。シンガポールのベトナム語サーバーということになっていた。

fediverse.observer/list

Fediverse Observer checks all servers in the fediverse and gives you an easy way to find a home using a map or list.
Attach image
Attach image
08:37:41
2024-03-17 08:30:18 にじやす님의 게시물 for20minute@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

08:40:11
2024-03-07 16:55:01 depeche1999님의 게시물 depeche1999@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

11:24:52
icon

BT:
経済的に衰退すればするほど、庶民は「不便でも安いところ」を利用するようになるし、企業はどんどんコストカットして値段を下げようとする。

結果、障害者や老人にとってどんどん住みにくい社会になる。

いま日本で起きているのはこれ。

12:50:28
2024-03-17 10:37:19 yukio_mat님의 게시물 yukio_mat2022@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

12:52:07
2024-03-14 11:47:08 がるがる님의 게시물 GALGAL999@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

12:59:55
2024-03-17 09:04:47 Erscheinung49님의 게시물 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

This account is not set to public on notestock.

21:16:47
2024-03-17 14:57:54 がび🐾님의 게시물 gaby@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

21:22:20
icon

ベトナムも当然、ホテルに泊まるときは国籍人種関わらず全員身分証を提示します。むしろ身分証をフロントに預けることも一般的。

21:26:40
2024-03-17 21:16:30 じろりろぽん님의 게시물 jiroriropom@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

21:27:52
icon

私も目の前で人が倒れたら反射的に駆け寄るタイプ。あと1対2とか2対3で派閥が割れていたら少数の方に入ってバランスを取ろうとするタイプ。