強烈に印象に残る宿ってやっぱり民宿とかドミトリーだな。
仕事の日はそんなに歩かなくなるので、作業場で厠に行くときに階段で2階上に行ったりして歩数を稼いでいる。ちなみにはちゃめちゃな旅程で駅訪問した上に墓参りまでした先週末は30,000歩近く歩いた。
年末年始:紅白の小塩江
春:桜の里白石
初夏:新緑の近津
夏:涼しい色の磐城守山
秋:鮎が描かれた磐城石井
マジック点灯を目前にしてこんな状況だなんて、本当にチャンピオンフラッグをつかめるんですか?????
ちーばーーーロッテマリーンズーーー
こーとしーはゆーしょーするーぞーー
か!な!ら!ず!
ちーばーーーロッテマリーンズーーー
チャンピオーンフーラッグーをつーかもーぜーーー
湘南ライナーが生きてたときは毎日使ってた人も多いだろうね。特急になってから事情は変わってるだろうけど、実際のところどうなってるか気になる。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】284M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】大網→本千葉
【編成】209系マリC411+C417
【車両】モハ209-2169
【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】658M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】東金→大網
【編成】209系マリC608
【車両】モハ208-2116
東金から羽田に行くバス廃止になってたのか。1回だけ使ったけど東金から乗る人2人だけだったもんなぁ。
来月からアウェイ遠征にも出かけられそうだが、10日の町田市陸はワクチン2回目のあとだから行けないかもね。
台風が来るので金曜の東金の作業が来週に延期になった。帰ってこれなくなると困るから在宅勤務にしとこ。
「オタクが作るラーメンは異世界でも通用するらしい」というお店、元々別のラーメン屋さんだったところに最近新しく開店してて、ちょっと気になるけどすっっっっっっっごい入りづらい雰囲気なので入ったことない。
客先の作業場にはマウス余ってるから今日明日はいいけど、あさって事務所に行ったときに詰んでしまうな。
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】中央二丁目706
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6325
【ナンバー】成田200か1830
【乗車区間】中央二丁目→東金駅入口