日本三大まんじゅうの1つとして知られる岡山の大手まんぢゅうは、三大まんじゅうの1つである福島の薄皮饅頭よりも皮がはるかに薄いことでかなり印象に残っている。これじゃただのあんこじゃねぇかと思っちゃうんだけど、食うとそうじゃないところが何かすごい。ちなみに三大まんじゅうのもう1つである東京の志ほせ饅頭は食ったことがない(
日本三大まんじゅうの1つとして知られる岡山の大手まんぢゅうは、三大まんじゅうの1つである福島の薄皮饅頭よりも皮がはるかに薄いことでかなり印象に残っている。これじゃただのあんこじゃねぇかと思っちゃうんだけど、食うとそうじゃないところが何かすごい。ちなみに三大まんじゅうのもう1つである東京の志ほせ饅頭は食ったことがない(
【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】鴨川市役所入口1746
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か430
【乗車区間】鴨川市役所入口→県庁前
2022-23WEリーグも11チームか。FCくノ一もきっと加入申請したんだろうけど、ちゃんとしたスタジアムないのが厳しいところだな。
上越新幹線「E4系 Max編成」旅行商品専用列車を運行します! | JR東日本新潟支社
https://www.jreast.co.jp/press/2020/niigata/20210730_ni01.pdf
緊急事態宣言解除する空気が漂ってるところで東北新幹線運転取りやめとか直前になって取りやめが取りやめになりそう(
E4葬式はわざわざ東京新潟間を往復するくらい気合い入れてやらなくても別にいいのになぁって感じはする。前にも言ったけど、乗り心地が悪すぎるので(
・652に県庁前バス停に到達
・656にカピーナ号がやってきたが、すぐ前にいた小湊鉄道バスが県庁前バス停に着くと、その脇をカピーナ号が華麗に通過
・バス停に書いてあった千葉中央バスの問い合わせ先に電話。千葉営業所につながった。
・「県庁前655のカピーナ号に通過されてしまったが」と伝えると、「タクシーで松ヶ丘十字路まで行って」と伝えられる。
・本千葉駅まで行かないとタクシーがいないので、「近くにタクシーおらんからすぐに行けない。電車で行く。」と伝えると、「じゃあ引き返すからバス停で待ってて」と伝えられる。
・俺1人のために他の乗客を犠牲にするなんてありえないので、「俺1人のためにそんなことしなくていい。電車で行く」と言うと、後日精算になる旨を伝えられる。
1時間遅れで作業場に入った。鴨川の駅に着いて西口渡ったら、今朝素通りされたカピーナの折り返し便がちょうど駅に入ってくるところだった。大人なので中指は立てませんでした。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】2231M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】勝浦→安房鴨川
【編成】E131系マリR06
【車両】クモハE131-6
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1051M
【種別列車名】特急わかしお1号
【行き先】勝浦
【乗車区間】蘇我→勝浦
【編成】E257系マリNB-04
【車両】クハE256-504
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】3679F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E217系クラY-37
【車両】モハE217-2073
千葉中央バスに電話したら、即座に無線で運転手と話してリアルタイムで聞けた。バス停に小湊のバス入った瞬間にその横をカピーナが通過したくさい。引き返すから待ってろって言われたけど、朝のバスを20分も遅らせるわけにはいかないので電車で行くと言っておいた。後日精算だろう。