23:59:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1233M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC619
【車両】モハ209-2138

23:18:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】2141F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E217系クラY-27+Y-117
【車両】モハE217-2034

23:10:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

盛岡方から東京の7番線に入るという貴重な列車に乗ることができた

22:53:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山下駅。震災で全て作り直しとなった駅。島式ホームで1線スルーになっていて、ひたちは高速で通過していく。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
22:41:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東北本線)
【列車番号】1955E
【種別列車名】普通
【行き先】東京
【乗車区間】大宮→東京
【編成】E231系コツK-40+E233系コツE-51
【車両】サハE231-1119

22:27:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まもなく大宮

22:03:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まもなく宇都宮

21:54:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

那須塩原通過

21:48:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新白河通過

21:37:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北新幹線
【列車番号】68B
【種別列車名】やまびこ68号
【行き先】東京
【乗車区間】(北)郡山→大宮
【編成】E5系セシU5
【車両】E526-305

21:35:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ヤマビコ シックスナイン フォー モリオカという放送が向かいのホームから鳴り響いている

20:44:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

土日で訪問した駅
【東北本線】本宮、二本松、安達、松川、金谷川、南福島、東福島、伊達、桑折、藤田、白石、大河原、船岡、槻木、岩沼、館腰、名取、南仙台、太子堂、長町
【仙山線】東照宮、北仙台、北山、東北福祉大前、国見、陸前落合、愛子
【常磐線】坂元、山下、浜吉田、亘理
【仙石線】あおば通、榴ケ岡、宮城野原、陸前原ノ町、苦竹、小鶴新田、福田町、陸前高砂、中野栄、多賀城、下馬、本塩釜、東塩釜、松島海岸、高城町

20:39:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今回降りた駅たちをするすると通過していく

20:36:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ終点まで郡山

20:32:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1152M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)郡山
【乗車区間】(北)福島→(北)郡山
【編成】E721系センP-42+P4-4
【車両】クモハE721-1004

20:22:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新幹線改札でICと磁気券併用するときの注意書ポスター確かに最近見ないな。前はどこの駅でも貼ってあった気がするけれども。

19:26:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台地区ではなかなかサハなんて乗れなかったけど、4連のE721がたくさん作られたので簡単に乗れるようになった。

19:25:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】584M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)福島
【乗車区間】岩沼→(北)福島
【編成】E721系センP4-8+P-16
【車両】サハE721-1008

19:16:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

当初仙台発のラストひたちで帰ろうと思ってたところだったが、常磐線が運転を見合わせていた。

19:15:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんちゅう縛りだよ()

19:13:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あそこらへん回るんだったら倶知安泊まらないとダメ

19:12:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山線の簡易委託駅回ると諭吉が何人もぶっ飛んでいくので覚悟して回らないといかん

19:10:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ギリギリ帰れるわ

19:10:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山下1901(259M)1921岩沼1925(584M)2026(北)福島2034(1152M)2123(北)郡山2139(68B)2231大宮2239(1965E)2311東京2317(2141F)2356千葉2359(1233M)2402本千葉

19:03:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

どうしても新幹線の特急料金を安く上げたいので(北)郡山まで下で行くことにした

19:02:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】259M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】山下→岩沼
【編成】E721系センP4-3
【車両】モハE721-1003

18:49:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山下の駅前にスーパーあるから夕食を安く仕入れてさっさと食った。

18:49:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

丸2日かけてミッションをすべて完遂した。あとは帰るミッション。

17:48:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東北は日の入りが早いなぁ

17:43:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】257M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】日立木→山下
【編成】701系センF2-25+F2-22
【車両】クモハ701-1025

17:39:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日立木駅着いた。山下駅窓口リベンジして新幹線で帰るか。

16:47:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

墓参りした。日立木駅まで歩くぞ。

15:41:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて遅くなったが墓参りに行きましょうか

15:23:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】244M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】山下→相馬
【編成】701系センF2-505+F2-514
【車両】クモハ701-1505

15:12:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここらへんの窓口休止時間は電車の時刻一切考慮されてねぇな

14:45:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

坂元駅。震災で駅が流されたため、片面ホームだけを作って運転再開となった駅。

Attach image
Attach image
Attach image
14:42:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】247M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】坂元→山下
【編成】701系センF2-25+F2-22
【車両】クモハ701-1025

14:39:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

原ノ町以南の列車遅れで次の下り列車も遅れてるくさいな

14:25:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】242M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】亘理→坂元
【編成】701系センF4-16+E721系センP-6
【車両】モハ701-1001

14:16:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

亘理駅。浜吉田と同じで相対式ホームの間に線路があるけど、この駅の場合はまだ信号があって現役の線路。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:13:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

亘理窓口開いてる時間短すぎるし近いうちに窓になくなりそうだな

13:46:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】245M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】浜吉田→亘理
【編成】701系センF2-505+F2-514
【車両】クモハ701-1505

13:44:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

浜吉田駅。2面2線だが、ホーム間に使われなくなった線路が1本ある。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:03:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】240M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】岩沼→浜吉田
【編成】701系センF2-25+F2-22
【車両】クモハ701-1025

12:37:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】440M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)白石
【乗車区間】槻木→岩沼
【編成】701系センF4-17
【車両】モハ701-1002

12:15:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】443M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】槻木→館腰
【編成】701系センF2-28+F2-511
【車両】クモハ701-1028

12:00:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:34:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

6両なのでかなり空いているな

11:24:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】436M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)白石
【乗車区間】仙台→槻木
【編成】E721系センP-21+P4-2
【車両】クモハE721-21

10:35:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東北本線へ転線した

10:31:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石東北ライン
【列車番号】5564D
【種別列車名】快速
【行き先】仙台
【乗車区間】高城町→仙台
【編成】HB-E210系ココC-5+C-4
【車両】HB-E212-5

10:21:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

高城町も券番8まで進んでるわ。窓なくなるとも何とも言われない駅でこれだけ買われてるんだから収集鉄の焦りが感じられる。

10:11:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】921S
【種別列車名】普通
【行き先】石巻
【乗車区間】松島海岸→高城町
【編成】205系センM6
【車両】モハ205-3106

10:05:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松島海岸の「電車が来ます」が点滅するのたぶん東塩釜出たタイミングだな。早すぎる。

09:44:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松島海岸の駅員も、ここ数日で入場券が飛ぶように売れていて困惑している様子だった。直営駅なので事情はよく分かっていらっしゃるようだったが(

09:43:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松島海岸駅はもうホーム増設工事してるのか

09:30:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】831S
【種別列車名】普通
【行き先】高城町
【乗車区間】東塩釜→松島海岸
【編成】205系センM3
【車両】モハ205-3103

08:58:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっとのことで忙しい駅訪問が終わった。ここからはゆっくりできる。

08:56:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】847S
【種別列車名】普通
【行き先】東塩釜
【乗車区間】本塩釜→東塩釜
【編成】205系センM18
【車両】モハ205-3118

08:40:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】821S
【種別列車名】普通
【行き先】石巻
【乗車区間】下馬→本塩釜
【編成】205系センM17
【車両】モハ204-3117

08:28:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】843S
【種別列車名】普通
【行き先】東塩釜
【乗車区間】中野栄→下馬
【編成】205系センM16
【車両】モハ204-3116

08:19:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】841S
【種別列車名】普通
【行き先】東塩釜
【乗車区間】陸前高砂→中野栄
【編成】205系センM6
【車両】モハ204-3106

07:46:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】749S
【種別列車名】普通
【行き先】東塩釜
【乗車区間】あおば通→陸前高砂
【編成】205系センM4
【車両】モハ205-3104

07:35:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】742S
【種別列車名】普通
【行き先】あおば通
【乗車区間】榴ケ岡→あおば通
【編成】205系センM4
【車両】モハ205-3104

07:25:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】622S
【種別列車名】普通
【行き先】あおば通
【乗車区間】宮城野原→榴ケ岡
【編成】205系センM19
【車両】モハ205-3119

07:17:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】644S
【種別列車名】普通
【行き先】あおば通
【乗車区間】陸前原ノ町→宮城野原
【編成】205系センM13
【車両】モハ205-3113

07:07:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】772S
【種別列車名】普通
【行き先】あおば通
【乗車区間】苦竹→陸前原ノ町
【編成】205系センM3
【車両】モハ205-3103

07:06:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

お前誰だよ()

Attach image
06:56:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】632S
【種別列車名】普通
【行き先】あおば通
【乗車区間】小鶴新田→苦竹
【編成】205系センM12
【車両】モハ205-3112

06:41:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小鶴新田NEWDAYSあったはずだけど跡形もなくなってるな

06:33:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】522S
【種別列車名】普通
【行き先】あおば通
【乗車区間】福田町→小鶴新田
【編成】205系センM11
【車両】モハ205-3111

06:04:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】544S
【種別列車名】普通
【行き先】あおば通
【乗車区間】多賀城→福田町
【編成】205系センM6
【車両】モハ205-3106

05:28:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あおば通駅の発メロ変わってないんだな。やっぱり仙台の発メロはこれだよ。

05:24:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙石線
【列車番号】523S
【種別列車名】普通
【行き先】石巻
【乗車区間】あおば通→多賀城
【編成】205系センM5
【車両】モハ205-3105

05:21:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて今日も始動です