21:23:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はちゃめちゃな今日の旅程終わり。21時まで窓やってるからこういうことになる(

21:17:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】265M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】名取→仙台
【編成】701系センF4-29+E721系センP2-35
【車両】モハ701-1003

20:47:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】266M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】太子堂→名取
【編成】E721系センP4-17
【車両】クモハE721-1017

20:34:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】460M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)白石
【乗車区間】長町→太子堂
【編成】E721系センP-2+P-20+701系センF2-513
【車両】クモハE721-20

20:23:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台の719はフルーティアだけかな。秋田に行った719ももう走ってないっしょ。

20:21:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】仙台空港鉄道
【路線】仙台空港アクセス線
【列車番号】1376M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】仙台空港
【乗車区間】仙台→長町
【編成】SAT721系SA103+E721系センP-501
【車両】SAT721-103

19:46:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙山線
【列車番号】836M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】愛子→仙台
【編成】E721系センP-14+P4-13
【車両】クモハE721-14

19:39:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

愛子から先回らないけど、作並と山寺もいつ窓なくなるかわからんよな

19:23:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

運用は全部入力してる(

Attach image
19:19:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙山線
【列車番号】1875M
【種別列車名】普通
【行き先】愛子
【乗車区間】国見→愛子
【編成】E721系センP4-6
【車両】モハE721-1006

18:58:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙山線
【列車番号】835M
【種別列車名】普通
【行き先】山形
【乗車区間】東北福祉大前→国見
【編成】E721系センP4-12
【車両】モハE721-1012

18:50:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

残りは国見と愛子だ

18:38:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙山線
【列車番号】1874M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】陸前落合→東北福祉大前
【編成】E721系センP-32+P-34
【車両】クモハE721-32

18:36:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さすがにこの時間になって同業と鉢合わせすることもなくなったな

18:31:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

陸前落合の駅員、俺が窓に行ったら即座に「入場券でしょ?」と言ってくれて思わず吹き出してしまった。

18:09:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙山線
【列車番号】1871M
【種別列車名】普通
【行き先】愛子
【乗車区間】北仙台→陸前落合
【編成】E721系センP-32+P-34
【車両】クモハE721-32

17:50:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙山線
【列車番号】833M
【種別列車名】普通
【行き先】山形
【乗車区間】東照宮→北仙台
【編成】E721系センP4-19
【車両】モハE721-1019

17:48:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台は杜の都だねぇ

17:45:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

感熱の小さな旅ホリデーパスに下車印もらいまくってるのが結構いるな。窓なくなるだけだから下車印は葬式しなくていい気がするけれども。

17:42:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東照宮は17だった。こんなに差あるものかしらね。

17:34:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙山線
【列車番号】1868M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】北山→東照宮
【編成】E721系センP-32+P-34
【車両】クモハE721-32

17:28:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北山駅今日の窓口業務終了のお時間

17:24:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北山券番24まで進んでるわ

17:18:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

思ったより窓口葬式してるの多いな

16:59:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】仙山線
【列車番号】831M
【種別列車名】普通
【行き先】山形
【乗車区間】仙台→北山
【編成】E721系センP-14+P4-13
【車両】モハE721-1013

16:49:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台の電車、窓をちょっと開けてるだけで車内に暴風が吹き荒れるんだが、首都圏の電車と何が違うんだ?

16:44:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1357M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】仙台
【乗車区間】南仙台→仙台
【編成】SAT721系SA103+E721系センP-503
【車両】SAT721-103

16:22:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

朝の7時台から降り鉄続けてるけどまだ大丈夫

16:12:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】459M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】(北)大河原→南仙台
【編成】E721系センP-21+P4-2
【車両】モハE721-1002

15:59:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】450M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)白石
【乗車区間】(北)船岡→(北)大河原
【編成】E721系センP-22+P4-7
【車両】モハE721-1007

15:24:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】457M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】(北)白石→(北)船岡
【編成】701系センF4-29
【車両】クモハ701-1029

15:10:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに系統が分離されてしまった(北)福島~(北)白石間ですが、18期間じゃないので、それほど乗客も多くないですな。藤田を過ぎればみんな着席できる。

15:06:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(北)白石→(北)船岡→(北)大河原→南仙台→仙台→北山→東照宮→北仙台→東北福祉大前→陸前落合→国見→愛子→仙台→長町→太子堂→名取→仙台と回って仙台に泊まる予定

15:01:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊賀FCくノ一三重なでしこリーグ1部優勝誠におめでとうございます

14:56:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間もう桑折はワンマンは無人駅扱いなのか

14:53:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1183M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】(北)白石
【乗車区間】桑折→(北)白石
【編成】701系センF2-509
【車両】クモハ701-1509

14:51:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

このあとはちゃめちゃな旅程で窓口を回りまくります

14:32:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

藤田駅。ここは2面3線の美しいホーム。朝晩に折り返し列車の設定がある。駅舎は最近建て替えられたらしい。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:30:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

桑折駅。2面3線のうちの中線を使わなくなった委託駅。駅裏に東北新幹線の高架橋が東北本線と同じ高さに存在している。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:10:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1178M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】(北)福島
【乗車区間】藤田→桑折
【編成】701系センF2-509
【車両】クモハ701-1509

13:58:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これどっか圧縮しないと北山駅間に合わないな

13:52:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1181M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】(北)白石
【乗車区間】伊達→藤田
【編成】701系センF2-20
【車両】クモハ701-1020

13:37:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊達駅。昔2面3線だったように見える相対式ホームの委託駅。高校野球の常連である聖光学院高校が近くにあって、電車から野球場も見える。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:35:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東福島駅。島式ホームの委託駅。昔は瀬上駅と名乗っていたが、阿武急に駅名を取られた。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:32:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鯖は笑う

13:13:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サーバーがそんなに簡単に移動できるんですか?????(

13:10:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

藤田の昼休みは1140-1300みたいだな。東福島、伊達、桑折の3駅は1150-1310で統一っぽい。

13:08:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1176M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】(北)福島
【乗車区間】藤田→伊達
【編成】701系センF2-20
【車両】クモハ701-1020

12:54:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

旅程の見直しをかける

12:48:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1179M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】(北)白石
【乗車区間】伊達→藤田
【編成】701系センF2-509
【車両】クモハ701-1509

12:47:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

頑張って歩いてきたのに伊達の昼休みが延びてて入場券買えん

12:36:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東福島駅から伊達駅へと歩を進めている

12:00:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:39:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1177M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】(北)白石
【乗車区間】(北)福島→東福島
【編成】701系センF2-20
【車両】クモハ701-1020

11:36:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(北)福島の立ち食いそばは新幹線ラチ内のしか生き残ってないのか。まぁ入場券買って食ったけど(

11:20:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

腹減った。(北)福島で昼にしよう。

11:15:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東北本線の駅でこのレベルなんだから、仙山線の駅も窓使う人いないんだろうな。そりゃなくなるわ。

11:14:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松川もPOS券めっちょカールしてるわ。どこも窓なくなりそうだな。

11:08:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1131M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)福島
【乗車区間】松川→(北)福島
【編成】701系センF2-19+F2-508
【車両】クモハ701-1019

11:07:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松川駅。2面3線の委託駅。南福島みたいな駅舎になったんだね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:52:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(北)白石で系統分離するようになったから(北)郡山~(北)福島間は日中同じ編成がずっとピストンしてる感じだな。

10:50:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1130M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)郡山
【乗車区間】金谷川→松川
【編成】E721系センP-3+P4-9
【車両】モハE721-1009

10:45:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

金谷川駅は今は違うけど昔は列車別改札だったのを鮮明に覚えている。改札に船も2つ残ってて、俺がセンター試験受けたときは大活躍していた。

Attach image
Attach image
10:37:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

金谷川駅。島式ホームの委託駅。福島大学の最寄り駅。センター試験の思い出がよみがえってくる(

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:21:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

南福島も安達もPOS券めっちょカールしてる。全然売れないんだろうな。

10:15:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】2127M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)福島
【乗車区間】安達→金谷川
【編成】E721系センP-3+P4-9
【車両】モハE721-1009

10:12:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

安達駅。島式ホームの委託駅。新しい橋上駅舎になった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:50:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松川なぜか中線に入った

09:46:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

南福島駅。昔は永井川駅と名乗っていた。元々3線あったような構造だが、かなり昔に停留所化されたはず。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:41:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1128M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)郡山
【乗車区間】南福島→安達
【編成】701系センF2-19+F2-508
【車両】クモハ701-1019

08:55:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1129M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)福島
【乗車区間】本宮→南福島
【編成】701系センF2-19+F2-508
【車両】クモハ701-1019

08:38:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

うつくしま、ふくしまのマーク久しぶりに見たけど、今は使われないのかな。

08:35:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1126M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)郡山
【乗車区間】二本松→本宮
【編成】E721系センP-7+P-39
【車両】クモハE721-39

08:33:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

二本松駅に15年ぶりくらいに降りた。停留所に格下げされちゃったね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
08:08:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福島の実家に帰れてないから久しぶりに福島県内の東北本線乗ったので、久しぶりにやった(

08:06:08 @SakurakoU@matitodon.com
ここでみなさんにとてもつまらない速報があります。見ると寒くなりますので、暖房を準備してください。よろしくお願いします。
icon

【速報】杉田を過ぎた

08:00:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

本宮そろそろ駅舎出来上がったかなぁと思ったけど全然出来上がってなかった(

07:57:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり二本松先にしよ。(北)郡山→二本松→本宮→南福島→安達→金谷川→松川→(北)福島の順に進む。

07:47:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり安達先に行くかな

07:46:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】2123M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)福島
【乗車区間】(北)郡山→二本松
【編成】E721系センP4-5
【車両】モハE721-1005

07:21:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新白河通過

07:13:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

那須塩原通過

07:00:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

宇都宮に到着

06:51:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小山通過

06:41:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

すごく雨が降りそう

06:36:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北新幹線→山形新幹線
【列車番号】121B→121M
【種別列車名】つばさ121号
【行き先】新庄
【乗車区間】大宮→(北)郡山
【編成】E3系カタL68
【車両】E326-2008

06:17:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大宮から(北)郡山までまた新幹線乗る(

06:08:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北新幹線
【列車番号】51B
【種別列車名】やまびこ51号
【行き先】盛岡
【乗車区間】上野→大宮
【編成】E5系セシU21
【車両】E526-221

05:54:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手線内回り
【列車番号】500G
【種別列車名】各停
【行き先】上野・池袋方面
【乗車区間】東京→上野
【編成】E235系トウ21
【車両】モハE235-61

05:52:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗ろうと思ってたUTL遅れのため、上野から大宮まで新幹線ワープ発動する

05:09:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ東京まで佐倉

05:07:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】534F→535S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】横須賀(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E217系クラY-41+Y-131
【車両】モハE217-2062