鴨川を出て4時間半で無事に本千葉に着きました。死にそう。
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
レチが東金線は終了しましたとか言ってるから何言ってんだと思ったが、ちゃんと東金行き終車があるよと訂正してくれた。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1224M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】上総一ノ宮→本千葉
【編成】209系マリC421+C442
【車両】モハ209-2173
太東からおそらく所定勝浦始発の1220Mとして動くであろう列車に乗り継げるのではないかと勝手に思っている。
21:20長者町着。大原行きの電車が運転打ち切りになってて、下りの代行バス待ってる人がたくさんいる。
21:15浪花発車。添乗駅員が持ってる無線が太東から列車にご案内できるかもと発している。どうやら勝浦止まりの列車が太東中線に入って待機してるらしい。
大原20:56着20:58発。6人乗ってきたが1人しか降りなかったので座席がだいぶ埋まっている。
大原手前で点検してるトロッコが見えた。規制雨量を大幅に越えてるらしいので、点検終わっても徐行で再開だろうな。
20:43浪花到着。添乗駅員が駅まで走って乗客がいないか確認してくるとのこと。遠隔放送入ってないんだな。
各駅に停まるが、浪花、三門、東浪見の無人駅は駅前が狭くてバスが入れないので、国道上で客扱いとのこと。
わかしお22の折り返しも遅れてるから勝浦からわかしお22に乗れれば相当ラッキーなんだがどうなるかな。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3244M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→上総一ノ宮
【編成】E131系マリR05
【車両】クモハE131-5
雨が弱くなったので歩いて駅まで移動してたらとりからさんはもう拝島ライナーから降りていたところだった
ちょっとマウスが使用に耐えない程度に誤反応するようになってきたが、おとといポチったやつが今日届くはずなのでなんとか耐えよう。
うんこいっぱいでた
ところで元町から西武秩父まで乗り通したら整理券は1k円するようですが、運賃はおいくら万円になっちゃうんだろうか
日曜日B.B.BASEでも乗るかな。本千葉の文字が入った指定券が買える機会もそうそうないからな。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋・安房鴨川駅西口
【行き先】鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口