23:35:23

遠隔めでたい

23:28:07

諏訪子か?(よくわかってない)

23:27:55
23:22:20

エゴイスト、曲終わった直後の歓声が案外静かだ そこ一番歓声上がりそうだけど

23:21:00

画質

23:20:20

対応おつです

23:20:11
2018-01-30 23:18:31 スペキュラム合金の投稿 sqgoukin@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:19:23

あれ、二色蓮花蝶で合ってたし二色蓮花蝶のままだった(めちゃくちゃ)

23:17:55

二色蓮花蝶でした…

23:16:53

広有はほんとに読めなさ筆頭 二色蓮花蝶なんかメじゃない

23:14:28

憑坐(読めない)
飄逸(読めない)
アンノウンX(影が薄い)
全員頑張れ

23:11:48

憑依華の音楽一通り聴き直してて、神主曲が憑坐とエゴイストの他にアンノウンXもあったの完全に忘れてたことに気付いた

23:03:30

(前向きと後ろ向き、白黒逆では?)

23:02:03

言うて陰陽デザインだからまだ東方っぽさはある方なのがすごい

23:00:17

なんだこれ…

22:23:50

インフルエンザに憑依されてるので実質東方憑依華 ~ Antinomy of Common Flowers.

22:22:29

電解氏もインフルだったとは。おだいじに

22:15:12

かしこい

22:15:06

文字入力ツールによるというか、Google日本語入力だと何らかの学習の成果で霍青娥ぐらいなら単一のエントリーとして即変換してくれる

21:00:15

とGitHubの幻街のアクティビティを眺めながら思うのであった

20:59:44

しかしマストドンをバニラ(?)で運用してるとほんとに身軽に本家マストドンの全更新を追っかけ搭載できるんだなー

20:58:04

しゅまりさんにふぁぼられたので有志でその機能作って幻街のGitHubにプルリクエストすれば幻街にりすてぃー削除機能つくぞ!!!!!!!

20:56:43

マストドンv2.2.1、りすてぃーさんを削除する機能つきそう

20:56:09

名前もIDもひどすぎて笑う

20:55:41

よおこそ

20:54:40

幻街の中頻度ユーザーにもそれに遭った人がいたのかもしれないな

20:53:41

2週間ログインしてないとなんも表示されなくなるなんてひどいバグがあったのか…(毎日ログインマン)

20:52:36
20:49:42

アルコールなんて生物にとっては毒に違いないんだから摂取してマズいと思う飲みたての若者の方が生存本能上は正しい反応なんすよ(たぶん)

20:47:49

お酒、最初は正直マズいですが時とともに慣れていったり良いものに触れる頻度が上がったり老化で舌がにぶったりすることで美味しくいただけるようになります

20:34:59

物理学が機能しないのを修正するの、この世の神だ

20:28:24

マリオの悪魔城modって何だ…(爆笑)

20:28:08
2018-01-30 20:27:30 Турски синの投稿 spaztron64@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:27:14

何の担当だよ

20:26:57

財力に任せて子供20人ぐらい作って靈異伝から順番に一人一作ずつ担当させてみてほしい

20:24:59

特定の粉末をキメる八意永琳、視覚がサイケデリックになりそう

20:23:20

インフルってことは特定の粉末を専用の容器からスーーーって吸引するクスリキメたのかな

20:22:16

りすてぃーさんインフルお大事に

19:26:08

半田ごてを使うと問答無用で穴が広がりますよ

02:30:05

ズズズ…

02:29:46
2018-01-30 01:23:50 久名一冲の投稿 hisana_kazuoki@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:12:00

@DracoGideon ほー、そういう仕組みは知りませんでした。雑なクソゲーが乱立するのを防ぐためですかね。確かに、Steamに東方ゲーが浸透しきった後ならまだしも、まだそうなっていない現状なら1000円で10個売るのはそう難しくなさそうですもんねぇ。
そういう悲しい空振りに怒りを覚えるほど両文化間に架け橋を築く使命にハートを燃やしているの、ほんとに素晴らしいと思います。私も、REAPER(音楽制作ソフト)やDiscordの日本語化を推し進めている身として、かなり共感&尊敬するところがあります。老婆心ながら重ねて申し上げますが、記事の件に関しては是非、単なるローカライズ手段の提示だけではなくそれがなぜ/いかに必要なものなのかをよく解説した良い記事になることを祈ります。我々日本人にとってはマジで知らない世界なので。
あとこれは思いつきですが、私がLTLでzoc氏の発言に言及する時のように、日本語と英語の両方を併記した記事にすると両者にとって優しい記事になるかもと思いました。…色々おせっかいですみません(汗)
:mochi: < May the mochi be with you.