23:23:08

なんか見覚えあるファッションだなと思ったら結月ゆかりだったんですね

23:16:43

ぱせり氏がちゃんと描いてる…!(しつれい)

22:12:02

アナログでこれだけ描けるの信じられない

22:11:47
2018-01-15 22:09:59 わきのした님의 게시물 turwkou@gensokyo.town

This account is not set to public on notestock.

22:10:36

ウィキペ巡りしてて、昼は宮仕えして夜は閻魔様の手伝いに行ってた小野篁(おののたかむら」とかいう人物ナニモンだよと思って読み進めてたら矢田寺が出てきてビビった

22:05:59

辺獄かぁ。一気に西洋思想にぶっ飛んだ…

22:05:05
2018-01-15 21:58:33 V層もどき님의 게시물 bui5ein@gensokyo.town

This account is not set to public on notestock.

21:56:22

地獄道に行けないとしたら餓鬼道とか畜生道ですかね、と思ってググったら地獄道が六道の一番下だった

21:51:15

開森「森が割れる日」

21:50:12

鏡像と重ね合わせることができちゃうとそれはキラルにあたらないんだなー 人間の手も仮に[親指・人差し指・中指・人差し指・親指]という構造だったらキラリティーなかったのか

21:45:49

キラリティーやキラル中心の記事を併せて読んでようやくわかった

21:39:06
21:27:55

めそ…

21:25:53

おい鏡の国の私がいるぞ

21:25:08

親切な複数の方々のおかげでI’ve got kotonakiしました

21:23:21

@koncong おぉっとありがとうございます…!

21:21:42

パソコン起動してでも元に戻そうっと(じゃあなぜやったのか)

21:19:53

勢いで乗ったけど元の「森」をスマホに残してないから明日までこのままになる気がしてきた…

21:17:47

フルカラーです

21:14:29

力ある者に「「「「「発注」」」」」される文ちゃん……

21:12:23

ホログラムを登ってそう

21:07:47

アイコン提供者と使用者が同席することでアイコンの絵柄によって個人を見分けることが難しくなる問題、今は亡きいのしんさんとりすてぃーさんでも一時期起きてた

21:04:29
2018-01-15 21:03:03 東風谷アオイ@東方専門SNS gensokyo.town님의 게시물 A_kotiya@gensokyo.town

This account is not set to public on notestock.

21:03:44

自作アイコンはイケててもダサくても全部自分の責任なので良い(訳:この「森」、だいぶ野暮ったいからもっと格好つけたい)

21:01:23

健忘症だ

20:59:51

ウサホリ氏の早苗さんアイコンだったのか…

20:58:03

まこさんの絵はドヤ顔打率10割でかわいい

20:58:00
2018-01-15 20:56:47 M@coSAKi/例大祭新譜の通販・DL販売開始しました님의 게시물 macosaki@gensokyo.town

This account is not set to public on notestock.

20:55:36

温泉忘れてたけどこれこそトップレベルでいかがわしい

20:54:06

おみあしパンツ八橋アイコン:いかがわしい
目隠し阿求アイコン:明らかにいかがわしい
唖采魔理沙アイコン:当然いかがわしい
幻想少女アイコン:もうそれだけで総じていかがわしい
岡潔アイコン:いかがわしい

20:26:42

>BT キャメルケースだ

19:34:12

Shin'ichiですかね

19:33:34

まー例えばシンイチをShinichiとか書く人普通にいっぱいおるし読み手のことを想像するのはかくも難しいもんなんだなと

19:29:51

ああアオイさんが完全に副管理人として歓迎されてるのは単なるお人柄だけじゃなくて普段から広報しまくってたからってのもあるのか 妥当

19:28:47

Dyowon、日本人の私が読めない

18:27:56
自分語り(?)

森の子リスのミーコの大冒険、ローマ字で表記揺れしがちなshiとかchiとか一切入ってないの奇跡だな
と思ったけどミーコとか大冒険とかの長音もその範疇だからまだまだだな

18:18:59

@realMorinoKorisunoMiikonoDaibouken 弾いて楽しいのは結構だけどそれでちゃんと曲も作れ

18:17:45

Retrologue買うとマジ楽しいですよ。MIDIキーボ片手にプリセットを片っ端からあさって「あっこれあの曲の音じゃん!!」っつって同じフレーズ弾くのマジ大興奮ですよ。

18:15:54

あーじゃあそっちとの相乗効果(?)でヘニョヘニョしてるのかしら

18:15:19
2018-01-15 18:12:01 sou1님의 게시물 sou_swampert@gensokyo.town

This account is not set to public on notestock.

18:05:02

音色使うだけならSD-80のが良いか

18:04:06

SD-90買いましょう♥

18:01:09

SD-90、似たような少し違う音色が複数あるんですよ。トランペットに限らず。

17:58:46

憑坐(読めなし)のZUNペットのあのやたらヘニョヘニョな音、果たしていつもと同じZUNペットであんな風になるのだろうかと気になってる

17:51:42

ZUNペットも複数種あったりするので奥が深いですね

17:20:56

技術顧問も欲しくなってきますね(よくばり)

17:18:48

アオイさんめでたい(?)

17:15:36
2018-01-15 17:00:27 しゅまり :sabakan:님의 게시물 syumari@gensokyo.town

This account is not set to public on notestock.

14:01:33

昔の御神渡り観測担当の人、たぶん何人かはうっかり薄い氷を踏んだりして諏訪湖に落っこちて死んでるだろうな…

13:58:34

湖上を実際に歩いて観測しに行けるのかー。まあ危険ではあるようだけど

13:56:49

> 御神渡りに関する古文書が貴重とされているのは、添え書きに当時の出来事が記されていたり、豊作か凶作等の記録が残されているためです。特に江戸時代からは御神渡りのできる方向と農作物の作柄の関係が記録の中で重視され、そのデータは現在の御渡り神事でも行なわれている「年占い」に反映されています。

面白〜。

13:55:29
2018-01-15 13:26:06 東風谷アオイ@東方専門SNS gensokyo.town님의 게시물 A_kotiya@gensokyo.town

This account is not set to public on notestock.

11:46:30

茂木健一郎「星蓮船は脳に悪い」

11:44:51

事情によりペンタブがないのでアナログで影狼描いてたんだけど戻るも無いレイヤーも無い範囲選択も無い移動も拡縮も回転も無いようなアナログでそれらを補うように計画的に描く能力が私には全然足りなくて普通に挫折した

02:31:36

何ちゅう1位争いだ

02:30:01

ズズズ…

02:29:39

言うほど学級会かしら…? そんな不毛でしたか?

02:16:32

ってかパソコンよりめちゃくちゃ拡大されて見やすくて笑う

02:16:00

Pawooマジ!? と思ったらマジだった、すごい :1up: :1up: :1up: :1up: :1up: :1up: :1up: :1up: :1up: :1up: :1up: :1up: :1up: gensokyo.town/media/Hh8L9sZfdU

Attention Required! | Cloudflare
02:14:20

Tootdonだかなんだかが対応してるとかなんとか 未対応のアプリが多いと思いますね

02:11:38

スマホでせこせこ打ってたらその間にもう話が閉じてた時の顔↑

02:10:28
私の意見 (2)

あと、少し違う話として、
・リストでの絵文字のソート
現状アルファベット順か何かだが、例えば1upとボムなどの似た属性の存在がリストの遠く離れた所にあるので選ぶ操作が直感的でない(「あ!」「ん!」は逆によくできてる例)。とはいえ、あすなろ氏などが提案するような属性的命名則(?)を採用するとIDがべらぼうに長くなるのでそれもそれ。ということでこれについてはもうしゅまり氏の好みかなぁなどと思うのであった。でも例えばfreeze_kagerouはkagerou_frozenなどとすることでkagerouがまとまり解決するので、ご配慮いただければという次第。

ここから解決策という名の妄想、ないものねだりゾーン
・「各ユーザーが自分でだけ自由に使える絵文字」を設定できる機能ががあればなぁ…(Discord課金版がそう)
・カスタム絵文字をグループに分けてグループに順番もつけられる機能があればなぁ…(原作絵→黄昏絵→二次→内輪or東方無関係、みたいな)
・カスタム絵文字自体のの順番を任意に設定できる機能があればなぁ…(「原作絵」グループの中でキャラを出演順にしたりできる、とか)

01:59:46
私の意見

タイプごとに分けて考える。
・神主写真
ダメ。
・原作抜き出し
正直まあ良いんじゃないかな…。でも問題視には十分値する気がする。
・原作スクショ
ほぼ良いんじゃないかな…。
・二次(作者による再利用許可がないもの)
ダメ。
・二次(〃 許可があるもの)
権利上は完全にOK。しかし私は原作こそが至高という考えが正直あるので、例えば原作絵文字より二次絵文字の方がIDで先んじていたり原作絵がなくて二次だけが登録されていたりすると残念な気持ちになる。そこは順位付けがほしい(私個人の主義主張です)。
・内輪ネタ
権利区分上は上の許可あり二次と被るところが少なくないと思うがそれはさておき、内輪ネタ絵文字とその利用があまりにも多すぎると、当然初見さんは入りづらくなる、幻クラ/幻街の最有名内輪ネタである「どうしてツイあかは凍ってしまうのだろうと考えているかげろうさん」ですら、幻クラ時代のように元画像がフルで貼られるならまだしも、幻街の20x20に縮小された絵文字からは新規に読み取れる情報はほとんどない。まあとはいえ、そういう文脈が育っていくこと自体は間違いなくコミュニティの面白みなんだけど。

01:34:00

肩周りのうっふんな感じが大変うっふんで良いですね

01:33:43
2018-01-15 01:31:20 小茄拓哉님의 게시물 fantasy_colors@gensokyo.town

This account is not set to public on notestock.

01:33:03

議論ノートという手もあるのか(浅慮)

01:31:58

ぱそこんぬを今使えてる方、現状の意見を幻街メモにまとめていただきたいです 言い出しっぺで不躾ながら私はもう寝床の身… どなたかお願いします

01:29:46

いや他人の著作権の壁はもっと上かな、あるいはスクショと同列ぐらいかな

01:28:35
ヤバさのランキングってこんな感じかなぁなどと

神主写真
=〈肖像権の壁〉=
原作データ抜き出し絵
=〈原作データいじりツール利用の壁〉=
原作スクショ画像
=〈スクショをSNSのソースに搭載して良いかの壁〉=
他人の2次創作絵
=〈他人の著作権の壁〉=
自分の2次創作絵

01:22:45

ちゃんと何らかの運営方針を決めようというテーマなので、各人の声をスプレッドシートなどにまとめるとかをしないでそれぞれ散発的に意見を表明してるだけでは絶対まとまりそうにないですね。