23:59:23

もういっそランダム文字列とかでいいのでは

23:55:43

(もう全部覚えてないしそれぞれが正しいかもわからない)

23:54:56

ぬえbot(慧音先生の帽子(うどん(宝船(稲生(haikai(udemawari))))))さんブログ始めてたのか

23:51:22

開発おつです…!

23:50:34

Web体験版を元々自サイトで直接出して済んでた人がわざわざSteamで出す方法へと完全に切り替えるだろうか、メリットなんてあんのだろうかと思ってたけど、そうかイベント出ずにWebのみで体験版出すようにすれば体験版への集金は楽なのか でも神主は同人や同人イベントこそが大好きだし買う側もデータのみの体験版に金は出しにくいしやっぱ体験版も変わらずイベント頒布かな、しかしじゃあWeb体験版を自サイトからSteamに移行するメリットは(以下ループ)

23:39:08

Steam版、次のSTG原作ではどういうスケジュールで出すのかなあ とりあえず体験版ははよしてほしいな…

23:37:26

あと3日でSteam版あと3日でSteam版あと3日でSteam版

23:33:05

ネタが下らなくて笑う

23:32:00
2018-01-02 23:21:45 ちよという名前の何かの投稿 aka0dsk_SE@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:30:06
天空璋の負の感想

久々に天空璋やったけど、やっぱ音楽の面では他の東方に比べると正直さほど良くないな…。「この曲でなくちゃいけない」感にいまいち欠けるものがいくつかある。
逆に「この曲でなくちゃいけない」感がちゃんとある強いハマり曲TOP3は、5ボスと2ボスと2道中。良い曲は良い。好き。

23:15:19

あんまりです♡ あんまりです♡ あんまりです♡ あんまりです♡ は笑う

23:14:39
2018-01-02 22:07:46 けるびん :party_mochi:の投稿 kelvin27315@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:31:36

よくわからん無生物雑魚うじゃうじゃいる(気がする)のでわからない

19:31:02

(…だれ?)

19:30:54

怪綺談の回転する雑魚! 怪綺談の回転する雑魚じゃないか!

19:30:45
2018-01-02 19:30:36 スペキュラム合金の投稿 sqgoukin@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:13:34

壺RTA動画とかあって、どんなものでも極めようとする人はいるんだなと

19:12:46

むりなのかー、ほんとに悪意が塗りたくられたゲームなんすね…

19:08:11

全体像が見えてれば、途中のぶつかるとこに瞬時に引っかけられたりするのかな

19:07:04

これが誤操作の横方向の勢いでそのまま飛ばされて開始地点に戻るってやつか…

19:06:10
2018-01-02 19:03:54 りすてぃーなの投稿 listy@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:51:10

ゲーミングペンタブの時代来るか

18:50:56

実際マウスよりはペンタブのが有利かもですね このためだけにゲーマーがWacomとかの良いペンタブ買うの想像すると笑いますが

18:49:45

あっこれマウス操作なのか! ここで誰かがペンタブ使ったらどうなんだろうって言ってたのはそういうことでしたか

18:47:37

こんなんスーファミで済むでしょ

18:46:57

このリアルなようなそうでもないようなフル3DCGの必要性が一切無い完全2Dのゲーム性笑う

18:44:33

壺、何なんだこのゲーム…

17:45:17

こう見ると「輝針城」の字面はカッコよくて良いなぁと かわいい弁々ちゃんも出るし

17:42:25

いやーおみごと

17:36:56

エンスージアストとやらをググったら、現代では「熱狂的支持者」の意味であり古代ギリシャでは「霊に取り憑かれた人」の意味であるとか出てきて笑った

17:34:06

メモリ最低でも32GB欲しい、いっそ64GB欲しい

17:32:28

デフォルトでガレバンついててまともに音楽作れるのはほんとマックの良いところだと思う、いや触ったことはないけど
MSGSとかいうダメ音源をDominoでいじって喜んでる場合じゃないよWindows民、まじで

17:29:30

ぱそこん欲しくてググってた時、ハイスペックPCというロマンを追い求めること自体を趣味にしてる人がどうも一定数いるっぽいなと感じました 気持ちは正直少しわかる

17:26:29

DTMのために静かめの高性能PCが欲しい(そして扇風機を轟音で回しながら使う)

17:23:06

自作PC勢のインスタンスとかあったら事実上のオンラインゲームインスタンスになってそう

17:21:41

ってか樽葉さん銭湯3日連続やんけ

17:19:27

魂の対話! 魂の対話! と叫びながら陰部を露出して捕まるますますお氏しか想像できない

17:17:52

あー確かに流用するならやむを得なそうですね

17:16:58

私は相性とか配線とかにはまるで意欲が向かないのでBTOでお任せしたい

17:09:36

まずその怪文書に罪悪感を覚えてほしい

17:08:35

BTOがこれだけ発達してても真の自由を求める人は自分で組むものなんだなー(友達もそうだった)

17:07:04

BTせざるを得なかった

17:06:24
2018-01-01 17:01:39 『幻街の幻』るゐの投稿 RUI@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:38:29

新年早々接戦すぎる

02:29:59

ズズズ…

02:28:23

さてさて

02:11:02

酒は慣れですよね、エタノールそのものの味って基本的には苦味だと思いますし…。

01:43:24

それはそれとして「K無しCPUを買って浮いたお金でSSDを買ったほうが動作が快適になると思います」とかあって笑う そらドライブは可能な限りSSDに置き換えたいすなあ

01:40:33

i7-なにがしKとかのオーバークロック向けらしきパーツ、そういうスペック追及自体が趣味の人向けのものだから自分にはオーバースペックなんだろうなと思ってたけど、調べた感じだとオーバークロックしないとしても普段使いのスペックもK無しよりは高いのか…。

01:34:25

手作り感が良い

01:34:19
2018-01-02 01:06:35 ちょろめ/山節ふぉっくすの投稿 un_tyorome_1004@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。