このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
絶対ふぁぼブーストされるであろう影狼を描いたやつ、わざわざそんな作業しなくても「誰かこのトゥートをふぁぼブーストしてみてください」で良かったのではと今気付いた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どんな通知が来るのか見たかったのでAmaroqとPawooの通知をオンにして絶対ふぁぼブーストされるであろう影狼を上げたんだけど、Pawooの通知が来ない アプリ内設定でもiPhoneの設定でも通知を有効にしてるのに
https://gensokyo.town/media/LqxSdYnq5EIEd-ISPlY
だとするとアプリ側が通知文をどうこうできる話ではなかった いやできるだろうけど要求相手がでかすぎる
逆に言えば、そういうアプリ使うようにすれば選ぶアプリ次第で通知文変わると思います 望ましいものになるかは別だけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
かつて全国めちゃくちゃにとっ散らかってた異体字どもが今これだけ常用レベルにまとめ上げられてるの、だいぶ偉い気がしてきた
「正確な書き順がわからない」ということではなく「どこから手を付けていいかわからない」ぐらいのざっくりした意味で書きました だってこれなんか字というより幾何学模様じゃないですか…
中身について、「亜」は口と縦線というごくごく一般的な漢字のパーツで構成されてて書きやすいのに対し、「亞」はなんというかどこから書いていいのかも合計何画になるのかも既存の漢字の法則からはイマイチ推測できないし上手く書くのは容易ではなさそう
亞より亜の方が、インク消費こそ多いものの画数が少ないし書いててバランスとりやすいですもんね>亜の方が略字
マストドンのバージョンいくつを利用するかというのもインスタンス毎のものですから、一応しゅまり氏のいじれる範囲ではあると思いますよ 一方でその通知を実際に飛ばしてるアプリにも改善の余地ありでしょうけど(何のアプリだろう)
だからその辺を踏まえるとメールとリプライの両方に同時送信の方が確実かもですね 同時送信にしましたと明記の上で
マストドン検索ポータル、だいぶ前に気になることがあって連絡したんだけど一切の音沙汰がないんですよね… 「必ずメールでなくアカウントへのリプライで連絡を」と書いてる割にそのアカウントが全く活動してないという
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。