23:57:56

訂正、今幻クラはチルノスコアタ状態です

23:56:32

いま幻クラは昔をなつかしむ会状態です

23:56:01

明日でというかあと5分でというか

23:42:31

逆にスペースを空けないで想像上のカスタム絵文字を眺める方がずっと風流かもしれない:aun_a::aun_n::aun_a::aun_n::aun_a::aun_n::aun_a::aun_n::aun_a::aun_n::aun_a::aun_n::aun_a::aun_n:

23:41:37

稲生(読み方がわからない)さんの仏教スイッチが入ったもよう

23:41:09

らごら

23:39:51

詰めるを受動態にしない方が主語が統一できたな(推敲先に立たず)

23:38:51

早苗さんがアオイさん以上に遅く寝てるのか、あるいは早苗さんの方が一旦は早く寝てるんだけど旦那がいつまでも同じ布団に入って来ないから「クソ深夜になってからゴソゴソ入ってこられると目ぇ覚めるから迷惑なんですけど(大激怒)寝るなら一緒に寝て(大々々々々激怒)」と毎晩詰められてるのをアオイさんがTLで柔らかく報告してるのか…。

23:36:31

ああ、そもそも幻クラが容量圧迫してたのって大部分が他インスタンスの情報でしたもんね。まさにそこに残るという事例か

23:34:43

そーなのかー

23:34:16

そういや他インスタンスをここでブーストした後でその元インスタンスが消えたらこちらでのそのブーストのログはどうなるんだろうなぁ。まさに幻クラのことだけど

23:32:39

非公開を徹底した状態で特定の人と会話するなら直接リプるように心がける方が良いかもですね…(とリプせず言う)

23:30:55

衆生本来仏なり

23:30:24

りすてぃーさん完全に自動非公開をもてあましている

23:29:49

でもここ神の婿になった小説書きもいたな

23:29:28

神から着信が来る男

23:27:52

ほんとだ、あうん本体いねえ…

23:27:08

(インスタンスがどうかはわからんですが正直私は嫌ですね…でも別にそういうのが繰り返される人ならミュートするだけですが)

23:25:44

いなくなったと思われた人でも幻街開設に伴って登録だけしに来てくれた人もいたりして面白いといえば面白い

23:22:31

その人影狼単品なら無条件に「う~ん影狼、満点!!」って言って終わりますよ

23:19:53

ネズミなどのちっこい生物は確かに虫と蟲の同化後のざっくりした「ムシ」概念なんだけど、その直後に出てきたのがよりによってネズミといえどもその中で最大の種であるカピバラなのは個人的に面白かった gensokyo.town/media/w3ffjRbqTB

Attention Required! | Cloudflare
23:12:55

前のインスタンスは1年しないうちに閉じたので半年ROMなんてしてる間におネムになっちまうぜ!

23:11:56

よおこそ

23:10:36

こなずさんもうだいぶ蟲側な気がしますね…

23:10:00

実績と呼ぶべきか

23:09:53

今までの活動を鑑みて「兄です」はある意味事実すぎて笑う

23:08:58

森の子リスのミーコの大冒険です

23:07:46

そろそろ男声練習した方が良さそうですね

23:07:21

> 元々一時期女声練習してたし
> 元々一時期女声練習してたし
> 元々一時期女声練習してたし
> 元々一時期女声練習してたし

23:07:11
2018-01-03 23:06:59 M@coSAKi/例大祭新譜の通販・DL販売開始しましたの投稿 macosaki@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:06:57

月と地球と異界にぶつけたはず

23:05:03

別にあの目に能力があるとかではないし(あるのかもしれんが)

23:04:35

小傘、オッドアイなのに厨二系でもなんでもないの珍しいといえば珍しいのかもしれない 珍しいというより完全に私感だけど

23:03:15

はい素敵

23:03:11
2018-01-03 23:03:03 スペキュラム合金の投稿 sqgoukin@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:02:40

絶望で月が増えるのほんと笑う 記憶は作られるものなんやな

23:02:10
2018-01-03 23:01:52 小茄拓哉の投稿 fantasy_colors@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:01:33

男性が加工の力で自前女声ボーカル作る例もあれば、女性が加工で自前男声ボーカル作る例もあり、人間の欲は尽きるところがない

22:59:33

(加工してんのかな)

22:59:15

ってか聴いてみたら普通に女声入ってるしもう女の子否定する気完全ゼロですね

22:57:36

狭すぎる(500字)

22:57:16

> 編曲・詞・歌・造語(ドリームウェーヴァラ語)・絵 M@coSAKi

造語……造語!?

22:56:49
2018-01-03 22:55:43 M@coSAKi/例大祭新譜の通販・DL販売開始しましたの投稿 macosaki@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:56:16

Pawooド性癖BT妖怪がおっしゃると迫力が違いますね…

22:55:17

22:54:33

その女の子らしさから通称歩く女の子と言われているまこさきさんじゃん

22:53:56

おっ、女の子じゃん

22:53:22

ってまこさきさんが言ってた

22:52:29

性癖の話なんてそんな大っぴらにできない、女の子だもの

22:51:05

地Exにカメラよこせ

22:49:30

「めちゃくちゃきつい永夜返し一番目だなこれ」で笑う

22:49:18
2018-01-03 22:37:24 たまねぎくんの投稿 Tamanegi_kun@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:47:43

360という数字の優秀さよ

22:46:51

60点もらえるとは思ってなかったので涙ちょちょぎれてる

22:45:34

セレナを倒セレナい

22:44:16

そしてまんまと死んだ

22:44:03

紺だと、永遠の春夢はドレミー自身の弾幕や設定やゲーム的役割とすら完全にマッチして、何というか「東方紺珠伝はこういうゲームです死ね」とプレイヤーに思い知らせる役割をすべての要素が一体となって全力で実行していたのが最高だった

22:40:47

(言うて私はNIチャレンジ勢ではないのでさほどトラウマってはいないけど、勢はさぞかし…と思う)

22:40:16

三日天下は曲は最the高だけどゲーム経験としてどうかはまた別な!!

22:39:13

>狼煙
それ踏まえてだろうなとは思うんですけど、わざわざ踏まえる割には引用元が一介のステージタイトルって妙にマイナーな情報を使い回してきたなオイとは感じました

22:38:11
2018-01-03 22:38:00 小茄拓哉の投稿 fantasy_colors@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:38:02

そして永遠の三日天下は最高。曲名もウィットが効いてて良いし、曲の中身もほんとに「これだよこれ! これが東方の曲だよ!」と心の底からシックリくる曲だったので、初めて聴いた時ほんとに気に入ったというか嬉しさすら覚えた

22:36:23

それはそれとして「反則の狼煙を上げろ」(タイトル曲)は割と好きだ

22:34:42

ホーミングよこせ(激怒)

22:33:11

(これ自体もうろ覚えだからいい加減なこと書かない方が良いか)

22:32:37

サブ陰陽について判定が無条件に小さくなるというのはガセでしかし全く小さくならないというのもガセで一部の弾の判定が矩形かどうかによってのみ効果が出るとかいう内部的すぎる仕様情報を前にしてもはや身動きが取れなくなった俺「見やすくなるから良いじゃん!」

22:30:22

想像上の月を眺める方がずっと風月

22:29:39

Eシューターで弾ジャク称号埋めたのは相当偉くないですか

22:29:02

何が女の子一覧:花蝶風月だ西行寺幽々子を連れて来い

22:27:59

そして花蝶風月でググったらボカロ曲と北九州の風俗しか出てこなかった

22:27:05

自分がNI阻まれてる一番若いスペルって何だろうと思って久々に見てみたら花蝶風月だった gensokyo.town/media/rJAsa2Bs0c

Attention Required! | Cloudflare
22:22:28

弾ジャクNI、鬼ころしすら無理

22:21:55

私の感想への感想が消えてた。ざんねん

22:18:49

でもまあ公然と小競り合いが行われたら全員がそれをスルーするなんてことはどだい無理でしょうね… 私はその時たまたま見てなかっただけですが

22:15:12

それでも未収載や非公開ができるのでマストドンは(Twitterより)良い。

21:18:04
「咲夜は一度死ぬ」読んだ

こうわざわざ苦労して積み上げておいてあっけなく雑魚妖怪に食われて死ぬのが無常すぎてひぇぇってなった。寿命ネタの一言では片付けられない、ちょっと間違えれば有り得そうな紅魔館の話。あと咲夜を食うことを希望したのは妖怪ならさもありなんと思った。
ツッコミを入れるなら、咲夜が結局何だったのかの点についての話(時間操作の有り様が変わるとあの咲夜になるという仮設)がよくわからなかったのと、インストールとかHDDとかを当然のように知ってるのは一体と思ったのと。
総合的には大変良かったです。

20:18:03

千代さん死にすぎてて蓬莱人の疑惑がある

20:15:24

何のグラフやねん

20:14:21
「氷の露、電波少女約二名。」読んだ

人間の過度な活動によって妖精の機嫌が悪くなるという解釈が面白かった。ほんの一文だけど、こういうとこにふっとセンスが凝縮されて現れる気がする。

20:03:44

落ちますよ(予言者)

19:17:08

というかこういうのが普通に跋扈してるとしたらPawooは相当ヤバい空間なんだろうなと勝手にお察しする

19:14:58

こなずさんがエロリグルを上げると :thumbsup2: となるが、樽葉さんがpawooからガチロリエロをBTすると :marisa3: となる

19:01:52

そろそろ目と前髪の関係をどうするかは自力で決められると良さそうですね

19:00:23
2018-01-03 18:57:07 小茄拓哉の投稿 fantasy_colors@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:00:15

はいエロリグル

18:31:49
同様の例は色んな所にあるどころか日本の和歌にもあったんだな…

> 古い日本の例としては、万葉集に、「吾妹子(わぎもこ)が額(ぬか)に生(お)ひたる双六(すぐろく)の牡牛(ことひのうし)の鞍の上の瘡(かさ)」(私の愛しい女の額に生えた双六のような、牡牛の鞍の上の腫れ物)、「吾が背子が犢鼻(たふさき)にする円石(つぶれし)の吉野の山に氷魚(ひを)ぞ下がれる」(私の愛しい男が褌にしている丸い石のように、吉野の山に鮎の稚魚がぶら下がっている)という歌がある(巻16: 3838, 3839)。
> ナンセンスな歌を作った者に褒美を与えるという舎人親王の命令に対して、大舎人安倍朝臣子祖父(あべのあそみこおぢ)という人物が献上したものである。文法上も和歌の形式上も問題なく正しいが、ナンセンスである。

18:25:37
おもろい

Colorless green ideas sleep furiously - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/Colorles
> 意味をなす解釈の試み
> 文脈を通じてこの文に意味を与えようと作家らは試みてきた。
> 1985年にはスタンフォード大学で文学コンテストが開催され、出場者は100語以内の散文かもしくは14行の韻文を使ってチョムスキーの文に意味を与えることが求められた[3]。

18:21:55

あっちは意味自体のナンセンスとは違うけど。

18:21:25

統語論と意味論の境界かぁ。よく「言ってることはわからんが言いたいことはわかる」と評されるブロント語もこの辺を攻めてるんだろうか

18:13:59

小鈴の能力が文脈的な意味まで全て正確に判読できる能力だったとしたら紅魔勢からツパイが逃げたと聞いただけでチュパカブラのことだとわかってた

18:06:51

あとそもそもWMPは音が悪いのでほんと駄目 これはオーディオオカルトとかではなくマジ
dgo.xsrv.jp/alipapa/wmp/
聴いてて明らかにコンプかリミッターがかかった音になってるし、どうも実際にそうらしい

Windows Media Player‚͉¹Ž¿‚ªˆ«‚¢H
18:04:32

少なくとも自動で認識される曲名群は一切信用せず目で確認してる

16:30:04

小2で筋トレって成長止まっちゃわないかしら

15:04:25

(過激派)

15:03:31

Twitterはラテン文字を0.5文字換算する方向じゃなくて非ラテン文字を2文字換算する方向で日本人を締め出す方が長期的にはお互い幸せだったんじゃないかとすら思う

14:59:31

Twitter見るか〜と思って見たら自分がSteam憑依華が来るまでネタバレ避けようとしてるの完全に忘れてて普通に憑依華語りを目撃してしまった(阿呆) 幸いにも流れてきたのは天子のドット絵がクソ可愛い件みたいな新規要素の薄いpostだったので一命をとりとめた

14:53:20

Googleのフィルタリング機能の更なる進化が待たれる

14:52:51
2018-01-03 14:52:13 りすてぃーなの投稿 listy@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:50:26

ググったら「意外に危険な掃除機吸引!餅が詰まったらすべき対処は救急車が正解」という身もフタもない正論が書かれててそっと閉じた

14:48:51

普通の掃除機と口元との間に噛ませて適切な吸引力に抑えるリミッターみたいなパーツを作るのは悪くなさそう、何ならもうありそう

14:47:04

餅を食べる人はまさか自分が餅を詰まらすなんて本気では考えてもいないと思うので、売れるかどうかも怪しそう

14:45:59

餅用吸引機として売り出すと、今度はそれを使っても上手く餅を吸い出せなかったぞっつって揉め事が起きそうですね…

14:43:45

もちが詰まった時に掃除機で吸いだそうとすると掃除機のパワーが強すぎて肺などを破壊してしまうらしい

14:41:05

見出しの1つ目が「What is a mochi?」で2つ目が「How do they kill?」なの豪速球すぎるでしょ

14:40:13
2018-01-03 14:37:36 けるびん :party_mochi:の投稿 kelvin27315@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:39:12

まあ無尽蔵に増やしてもイマイチですし、最初の一つだけでも良かったかもしれませんね 後からでは何とでも言えますけど…

14:37:51

何なんだよこのバリエーション >BT

14:37:27
2017-12-23 15:45:42 望月亮の投稿 DracoGideon@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:37:25
2017-12-23 15:45:13 望月亮の投稿 DracoGideon@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:37:04

「幻街カスタム絵文字」のタグ見てみたら、望月さんのMochi絵文字リクエストめっちゃ気合い入ってて吹いた

14:34:21

I am Breadなんてゲームがあるのか… とググってみたら、外科医シミュレーションの開発チームだと出てきて全てのお察しがついた

14:30:52

あらゆる手段のMochi焼きミニゲーム詰め合わせ、最終ステージは絶対に鈴奈庵でしょ

14:29:58
2018-01-03 14:29:19 ide_anの投稿 ide_an@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:29:56
2018-01-03 14:28:49 あだふたの投稿 adahuta@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:29:29

小鈴がどうして急に能力に目覚めたかの方が気になる あの閉じた世界、閉じすぎてて世界の中に「能力のもと」みたいなのが充満してるのかな

14:26:39

ゲームと一言に書いてもその形態は様々ですなあ 例えばMochiに炎弾を撃ち込んで焼いていく弾幕STGを作ったとしてもそれだってMochi焼きゲームになるわけだし

14:24:25

まあ超リアルな3DCG描写でひたすら焼けていくMochiを眺めるゲームができたらかなりシュールで笑えそうな気はする

14:22:41

ああ、Mochi焼きゲームはさっき急に思いついただけなので実際に動き出すかどうかは全くわかりません 気が向いたらほんとにやるかもしれませんし、やるとしてもそういうリアルな調理CGを目指す方向性になるとは限りません

13:43:22

エスペラント、元々ラテン語を広めようとした人が作っただけあってアジア圏の我々には語彙面で難がある

13:40:30

逆にパンを七輪と金網でトーストしても良いのかな でもパン自体に点火しそう

13:39:15

言語の壁、基本的にはクソ

13:38:23

でもトーストというとやはりパンのイメージが強いので、餅をトーストすると聞くとなんだか不思議な気持ちになる

13:34:07

餅を「焼く」って、英語で言うと何だ? bakeか? と思って調べたらtoastだった。
確かにbakeは未加熱の生地を焼いて食べれるものに仕上げるって感じだもんなあ、クッキーや煎餅を焼くみたいな。その点、餅は搗く前の米の時点でもう火が通ってるし。

13:22:49

紺珠伝の餅がミテルだけ (0:47) nico.ms/sm26338804?cp_webto=sh
こういう動画なら作ったんですがね…

13:20:26

Mochi...を焼くだけのクソゲー作ってSteamに上げてみたい

13:15:20

というかほんとに30日描き続けたの偉すぎる(飽き性の顔)

13:14:36

良いひじみこを観測しました

13:12:04
2018-01-03 12:22:19 よこがおのひとの投稿 Akarimaru@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:09:34
2018-01-03 11:23:21 よこがおのひとの投稿 Akarimaru@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:55:14

だましうちが第2世代のわざで、その後の第4世代でフェイントができてしまったのでローカライズ大変だっただろうなと察せられる

00:18:08
2018-01-03 00:14:31 ワキサカDK(I.F.L局長)の投稿 wakisakadk@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:05:11

FreezerというイケイケのEDMを作るコンポーザーさん(日本人)がいるんだけど、ある時自作曲になんか意味不明だけどかっこいい感じの曲名をつけて発表してて、一体この曲名は何だと問われたら「パスワードジェネレーターで出たやつからかっこいいのを選んだ」と答えたというクールなエピソードが