2023-07-02 18:17:19 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Twitterでタイムライン取得はできるんだけど、ボット扱いされててツイートができない。ということでこっち。

2023-07-02 20:03:22 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Saumon a la meuniere

Attach image
2023-07-02 20:05:15 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-02 19:40:37 ただちに産業医の診察を受けてくださいの投稿 hareta@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-02 20:26:34 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Booth倉庫に預けてあるこれ、おかげさまで6月も保管料はかからなかった。しかし、マストドンの個人インスタンスでも開示関係役務提供者に該当するんだよな...。IPアドレスとログイン時刻なら、発チとか仮処分で争うより任意開示しちゃうと思うが。
初めての本人訴訟 インターネット発信者情報開示編 | 滝沢亡命村民政府出版局 7n2jju.booth.pm/items/4753730

Web site image
初めての本人訴訟 インターネット発信者情報開示編 - 滝沢亡命村民政府出版局 - BOOTH
Attach image
2023-07-02 20:29:48 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-02 17:12:13 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-02 20:42:59 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

少なくとも、Twitterよりはこっちが平和である。2chのノリで悪口言うのが増えたからなあ。Twitterには。

2023-07-02 20:46:32 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-02 20:43:22 Alstar@pawooの投稿 alstar@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-02 20:47:15 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

みんなツイートとDM送信ができなくなってるのか。高価なAPIエンドポイントを契約してる顧客は激おこですな。

2023-07-02 21:13:14 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

緊急避難と思ったたらこっちが巣になったりしてなあ。

2023-07-02 21:16:13 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-02 21:09:28 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

「ねれないん」とも「ねれきゅー」とも「イン蟹」とも呼ばれているので、多分何でもいいと思う
鯖缶の公式見解は知らん(聞いたこと無い)

2023-07-02 21:16:16 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2021-04-01 15:46:01 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

nere9,ねれないん/ねれきゅ/ねれないなーなどいろいろなよみかたがあります(本来は @chrml がバルト9になぞらえてねれないんと呼んだのがはじまり)

2023-07-02 22:41:10 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

2回ほどツイートできたけど、またボット扱いされた。

2023-07-02 23:18:04 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

mstdn用のモールス符号通知音を作ってた。MMLからMuseに変換してMIDIに変換して、最後にTimidity++とsound font guspatでWAVにする、と。
sound fontがデカくてダウンドローするのにすごい苦労した覚えがあるんだが、40MBないんだな。2000年にダウンロードしたのが残ってたのでそれを使う。

2023-07-02 23:42:26 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

この時間になるとなんか食べたくなるのはよくないな~。

2023-07-03 00:07:31 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Twitterの障害、7月4日のアメリカの独立記念日が終わってそれから本格的に解決に向かうのでは。日本時間だと5日の夕方以降だなきっと。

2023-07-03 00:23:41 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 00:14:13 ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)の投稿 fono@ma.fono.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 10:17:58 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Twitter Blueには課金したんだけど、連ツイするとボット扱いされて3~4時間何も投稿できないんですよ。ツイ廃はUGCとしてのTwitterにはいらないらしいので、そろそろTwitter社を見限ろうかなと。

2023-07-03 10:34:29 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 10:30:17 frescano@fedibird.comの投稿 frescano@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 10:50:27 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Twitterで社会運動・政治運動がらみから始まった名誉権侵害とか名誉感情侵害とかプライバシー侵害とかの後始末の相談を受けることが多くてな。そういう方面の、各種権利侵害のもとになる投稿が流れてこないのが大変良い。

2023-07-03 11:31:22 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

動物園に野生のクマ 6月に続く目撃で臨時休園 盛岡市のZOOMO 成獣1頭園内横切る(IBC岩手放送) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7e02
またか。動物園にクマがいると思ったら、飼育されてるんじゃなくて織の外に野生のクマだったやつ。今年2回目、史上3回目か4回目。

Web site image
動物園に野生のクマ 6月に続く目撃で臨時休園 盛岡市のZOOMO 成獣1頭園内横切る(IBC岩手放送) - Yahoo!ニュース
2023-07-03 11:38:10 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

@coswata 前回はこれで1週間ぐらい閉園でしたね。園内に確実に野生のクマがいないと確認されるまで。

2023-07-03 11:47:03 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

@coswata 動物園自体が山の中にあるうえに、えさのにおいが当然するわけで。フェンスぐらいでは破壊するみたいですねぇ。

2023-07-03 11:48:29 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 11:37:12 geek@akibablog(misskey)の投稿 akibablog@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 12:05:58 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

NTTドコモ、ahamoユーザー向けに月額3630円の光回線「ahamo光」7月1日から提供 - INTERNET Watch
internet.watch.impress.co.jp/d
プロバイダ一体型、IPoEのみでPPPoEなし。ってことはIPアドレスを占有できない。NTTコム系だろうから多分MAP-E方式でIPv4 over IPv6だ。

Web site image
NTTドコモ、ahamoユーザー向けに月額3630円の光回線「ahamo光」7月1日から提供
2023-07-03 12:24:03 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-02 12:54:23 ガイチの投稿 gaitifuji@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 12:24:34 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 12:03:27 ガイチの投稿 gaitifuji@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 12:27:45 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 12:26:00 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

結果として動いてたら細部なんてどうでもいいって発想だと結局イーロンと同じになっちゃうし、そういう部分に目を向けないでいると大事故に繋がる><
工学の経験則の「動いてるものは弄るな」が必ず通用するわけでは無いのもそういう・・・・あれかも><(語彙力)
本当に十分に枯れているのか、それとも単に運が良かっただけなのかを見極めずに十分に枯れてると思い込むと、スペースシャトルのチャレンジャー事故みたいな事になる><

2023-07-03 12:27:59 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 12:18:35 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

9割同意だけど、元からあった無限リロードバグは、発見した人が指摘してる通り素人レベルだし、結果として規模のわりにはちゃんと動いてたという点では優秀と言えるだろうけど、細部で言えば優秀なんて言っちゃダメだと思う><;

2023-07-03 12:45:40 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Twitterの利用を一時的に制限 マスク氏が明言 「Twitter終わり」などがトレンド入り(制限緩和)(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/fb6f
きっかけとしては、先週の中ごろにやったAPIエンドポイントからのフォロワー取得、フォロー取得の除去なんじゃないかと思ってるんだが。Twitter webからセルフでDDoSするバグは以前からあったが普通に人間が使ってりゃ顕在化しないバグだった、ヘッドレスブラウザでTwitter webをjs動かしてデータをとってきてスクレイピングとかやるやつが増えると顕在化するバグだった、ではないかなあ。

Web site image
Twitterの利用を一時的に制限 マスク氏が明言 「Twitter終わり」などがトレンド入り(制限緩和)(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
2023-07-03 13:20:32 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 12:57:52 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 13:20:54 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

純国産SNSって、第五世代コンピュータ計画並みに触れちゃいけないやつだぞ。

2023-07-03 13:37:51 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 13:24:15 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ESA - Pedro Duque's diary from space esa.int/Science_Exploration/Hu

"...But the other day I was with my Soyuz instructor and I saw he was preparing the books for the flight, and he was attaching a ballpoint pen with a string for us to write once we were in orbit. Seeing my astonishment, he told me the Russians have always used ballpoint pens in space."

2023-07-03 13:37:53 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 13:30:17 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

(雑に言うと)
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態ではボールペンじゃ書けない・・・・と思い込んでいたので大金をつぎ込んですごいボールペンを開発したけど、実はサインペンでもよかったのでこっそりぺんてるのサインペンも使った。

一方、ロシアは普通のボールペンを使った。

2023-07-03 14:08:41 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 13:54:35 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

英語「sponsor」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
ejje.weblio.jp/content/sponsor

-or で終わっているけどこれは (名詞であると同時に) 動詞でもあるので、ここで素朴な感覚を信じると regist とか encount とか言い出してしまう、それはそれで良くない

Web site image
sponsor - Weblio 英和・和英辞典
2023-07-03 14:12:12 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

英語のsponsor、ラテン語の名詞sponsor, -oris, m由来なので。保証人とかちゃんと約束をした人、名親・代父とか。sponsoが婚約するって動詞、sponsio, onis, fが契約とか誓約、保証、賭けって意味の名詞。

2023-07-03 14:16:18 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

同じ語幹から、sponsa,-ae,fだと女性の婚約者、sopnsus,-i,mだと男性の婚約者、sponsus,-us,mだと保証人、sponsum,-i,nだと契約とか誓約。sponsalia,-orum,nで婚約式だったり。約束するってだけで、英語のsponsorみたいにお金を渡して後援するとかいう意味はないなあ。

2023-07-03 14:29:01 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 13:24:03 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

純国産SNSと言われたときに、Misskeyを思い浮かべるか保守SNSを思い浮かべるか問題。

2023-07-03 14:30:09 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Misskeyって、純国産なのかというとプロトコルを含めるとそうでもないあたり???

2023-07-03 14:35:35 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 14:29:37 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 14:35:39 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 14:32:16 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 14:43:18 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 12:33:55 k87:verify:の投稿 k87@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 17:49:57 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 17:01:44 ねとらぼ(RSSfeed)の投稿 netlab@chaosphere.hostdon.jp
icon


半世紀前に作られた「20連装カセットデッキ」が話題 「実在したのか」「初めてみた」の声
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

Web site image
半世紀前に作られた「20連装カセットデッキ」が話題 「実在したのか」「初めてみた」の声
2023-07-03 18:56:12 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Attach image
2023-07-03 18:57:16 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

なんか、Microsoftアカウントからも追い出されてた。再ログインですんだけど、なんだろうね。

2023-07-03 19:10:58 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 18:02:58 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

国営SNSやるなら、それを使うための国営回線と国営スマホも必要になってきそう。

2023-07-03 19:11:00 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 18:03:22 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

配給回線と配給スマホ

2023-07-03 19:11:21 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

それ、電電公社というやつでは。

2023-07-03 19:12:50 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

国営回線と国営スマホになると、回線加入権7万円を支払って、スマホも黒くてでかくて重いやつ1機種とかになりそう。

2023-07-03 19:15:39 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

つまり、これの時代がまた来る。

Attach image
2023-07-03 19:20:03 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ふう。

Attach image
2023-07-03 19:47:18 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 19:30:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ちょうど記事が><

『アークナイツ』Twitter連携機能を順次終了へ。Yostarアカウント連携を推奨 - 電撃オンライン dengekionline.com/articles/192

Web site image
『アークナイツ』Twitter連携機能を順次終了へ。Yostarアカウント連携を推奨
2023-07-03 19:48:01 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Twitterの終わりの始まりなんだろうな。ほかのコンテンツからの流入がなくなれば終わりといえば終わりよ。

2023-07-03 19:54:58 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 19:45:40 じゃむろく:noeskey:の投稿 jammthesixhold@misskey.noellabo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 19:58:13 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

実際問題、Twitter上の名誉権侵害とか名誉感情侵害とかプライバシー侵害の発信者情報開示を進めていくと、携帯電話キャリヤ管理のIPアドレスが開示されてきて、当該IPアドレスをwhoisとかDNS逆引きで調べるとだいたいスマホのCarrier Grade NATの出口だったりする。で、ある程度の数の権利侵害というか、ログインIPとタイムスタンプがないと、回線契約者を1名に特定できなくて、開示失敗となる。スマホでだれでも気軽に使えるようになってから治安が悪化したのは実際あるし。

2023-07-03 19:58:23 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 19:48:25 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 20:07:36 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

権利侵害ありなのに、IPアドレスをログイン時刻に使っていた契約者を1人に絞り込めなくて、発信者情報開示に失敗してしまうの、そもそもの元凶がCarrier Grade NATなんだけど。でも、spモードだけで5000万契約あるし、ドコモがspモード用に持ってるIPアドレス、49.96.0.0/12とか1.72.0.0/13だから、160万個ないんだよな。そもそもプライベートアドレスを全部使っても5000万契約は収容しきれん。

2023-07-03 20:07:52 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 10:39:26 とりごんIIの投稿 trigon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 20:08:01 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 19:57:15 サンセット(かわいい)の投稿 sunset@mi.sunset0916.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 20:09:27 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

/12とか/13ってすごい数のアドレスブロックではあるけど、通信キャリヤとしては圧倒的に足らんよな。

2023-07-03 20:18:00 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 20:16:52 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

つまり行政の情報配信でウェブサイトじゃ欠けてる部分を補う為に技術的に必要なのは、高速で色々強化したRSSのようなものであって、SNSじゃなくていいよね感><
情報配信じゃなく組織の広報であればSNSの出番だろうけど><

2023-07-03 20:18:41 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

そこで4G/LTEに組み込まれてるETWSですよ(神奈川県が一晩中エリアメールを送りまくった問題と同じことが発生

2023-07-03 20:30:09 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

結局、HTTPベースのプロトコルでプッシュが必要なデータ配信ってのが無理があるんだよなあ。コネクションを張りっぱなしにするのはいいけど、Response headerの一部だけ返してずっと放置しておいて、プッシュすべきデータが来たらデータを送るとか、そこらへん。でもモバイルIPがセキュリティ面の問題で使えないから、どうしてもそうならざるを得ないと。

2023-07-03 20:42:33 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Twitter(X社)、Google Cloudへの支払い再開 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/23
そりゃあ、Googleに切られたら全部ダウンだもの。

Web site image
Twitter(X社)、Google Cloudへの支払い再開
2023-07-03 21:15:47 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu
総務省 非常時における事業者間ローミング等に関する検討会(第9回)配付資料
非常時ローミングの話が結構すごいことになってる。ただ、キャリヤ専売端末だと対応バンドを削ってたりずるからなあ。

Web site image
総務省|非常時における事業者間ローミング等に関する検討会|非常時における事業者間ローミング等に関する検討会(第9回)配付資料
Attach image
Attach image
2023-07-03 21:16:06 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 20:24:24 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 21:20:20 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

あ~、そういえばドコモはKDDI回線の副回線eSIMサービスを始めたし、KDDIとソフトバンクは相互に副回線サービスしてるな。最低限band 1ならしゃべるから非常用レベルなら大丈夫なのか。

2023-07-03 21:21:04 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-03 21:16:57 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 21:22:10 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Twitterはエンジニアの首を切りまくったのがまずかった。セルフDDoSの疑いについても、Twitter webのjsの怪しさからしてあったもの。

2023-07-03 21:51:11 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

なるほどね。API 1.1をAPIサーバでは廃止したけど、TweetDeckの実装がそのままとかで変なことになってるのね。Twitter WebのAPIエンドポイントはそのままっぽい。

Attach image
Attach image
2023-07-03 21:54:08 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

なんかさ、API 1.1の遮断前に何もテストしないで、リトライとかでセルフDDoSってことかな。iOSとかAndroidのTwitterアプリもAPIサーバを叩きに行くからな。アプリが自動更新されてなければ叩きに行くやつはおるじゃろ。TweetDeckがAPI 1.1を叩きに行ってるのも不思議だが。

2023-07-03 21:55:25 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

HTTPステータスで410 Goneが帰ってきてるのがあるから、わざわざそうするようにしたのは間違いないが。

2023-07-03 21:57:35 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

js触りたくないので、TweetDeckとTwitter webおの挙動はこれ以上は追わない。

2023-07-04 12:50:47 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

去年Twitterで実名を出してネットストーカー呼ばわりされて、発信者情報開示に成功して、電気通信事業者でない契約者が出てきたので訴えてる裁判の期日に行ってきた。弁護士には委任していません。

2023-07-04 12:53:27 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Twitterで気軽に人の悪口言って炎上祭りとかやってるから、Twitter社の法務コストがばかにならないんですよ。捨て垢とか無課金ユーザーの表現の自由を守るために、顧問弁護士が10人ぐらいいて、ほぼTwitter専任だから一体いくらかかってるんだかという。年間数億円ってところじゃろ。

2023-07-04 13:01:27 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

暗証番号不要のマイナンバーカード、11月から開始 総務省検討 - 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOUA041
電子署名のほうじゃなくて券面記載事項の読み出しならまあまだいいんだが。

Web site image
暗証番号不要マイナンバーカード、11月申請開始 総務省検討 - 日本経済新聞
2023-07-04 13:57:56 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

2週間後に裁判所と被告におくる準備書面(1)で、Twitter APIと認証とログイン記録の関係について説明している。ITエンジニアなら知ってることで、一般人向けに訴状で説明をしたんだけど、端折りすぎていたらしい。

2023-07-04 15:09:34 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2022-12-01 21:34:58 kuriuzuの投稿 kuriuzu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-04 15:09:40 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2022-12-01 22:21:26 kuriuzuの投稿 kuriuzu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-04 18:59:11 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-04 15:25:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

わが国における自然風景地立地型車道の計画・設計コンセプトの変遷に関する研究 jstage.jst.go.jp/article/journ

日本の道路の景観酷いよの論文探してたら、やまいがネタにも繋がる論文出てきた><

Web site image
わが国における自然風景地立地型車道の計画・設計コンセプトの変遷に関する研究
Attach image
2023-07-04 19:03:46 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

「6桁のパスワードなんて一瞬で破られる」記者のSNSが乗っ取られた! AIも駆使し76%が金銭的損失「SNS乗っ取り」最前線(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

news.yahoo.co.jp/articles/5dc7

Web site image
「6桁のパスワードなんて一瞬で破られる」AIも駆使し76%が金銭的損失「SNS乗っ取り」最前線(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
2023-07-04 19:05:31 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

試行回数を高々1000倍とか10000倍にしたところでなあ。O(n)にはからわん。

2023-07-04 21:46:59 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-04 21:24:44 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-04 21:47:05 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-04 21:27:26 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-04 21:47:29 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ハッシュ値を衝突させる攻撃が流行するに違いない世界?

2023-07-04 21:50:40 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

強衝突体制が突破された一方向ハッシュアルゴリズムのハッシュ値、ジンバブエドル扱いされそう(小並

2023-07-05 01:19:09 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

準備書面(1)で追加で出す甲号証の修正というか、説明の追記をしてた。

2023-07-05 01:26:30 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

今日の学び: Twitterにかぎらず、インターネットから情報を取ってくるスマホアプリはバックグラウンドで勝手に起動していて、適当なタイミングで勝手に通信していて画面とは無関係というIT屋の常識、世間一般では非常識だった。まず、スマホのIPアドレスが変わるから、サーバ側から新情報を送る通信を始められないだろ、だって、勝手にIPアドレスが変わるからどこに送ったらいいかわからんし、から説明しないとダメ。

2023-07-05 09:55:11 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 08:37:14 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 10:02:18 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 09:17:31 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! 中国] 中国外交トップ王毅氏、日韓に連携呼び掛け 「欧米人にはなれない」 b.hatena.ne.jp/entry/s/www.cnn

これ、(少なくとも日本に関しては)ロシアや中東の人も同様に「なぜ日本人は敵だったはずのアメリカとこんなに仲良くしてるのか?」って所を理解出来てない(し、明確ではあるけど簡潔な説明は難しい)のと、それどころか単に日本がアメリカに占領されてると思ってる(日本人でもそう思ってる人も居るけど><;)という、認識のギャップの問題でもあり、
もしそれを中国というか中共の人が理解しちゃうとしたらつまりそのまま中国共産党への反発になるわけで・・・アレだよね><(語彙力)

Web site image
『中国外交トップ王毅氏、日韓に連携呼び掛け 「欧米人にはなれない」』へのコメント
2023-07-05 10:03:16 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 08:18:48 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 10:08:13 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

エラーメッセージの「API制限」をみたがそれがなにかわからない層が「なにかの制限をAPIと呼ぶ」と勘違いして「アピった」と言い出す話 - Togetter
togetter.com/li/2179858
世の中にはスマホアプリが画面上に表示されてなければ通信しないと思ってる人もいるし、Twitterの表示がされる仕組みをわかってる人なんてそうはいない説しかない。大体の人はjsが動的に書き換えるwebページの時代になってからしか知らんもの。

Web site image
エラーメッセージの「API制限」をみたがそれがなにかわからない層が「なにかの制限をAPIと呼ぶ」と勘違いして「アピった」と言い出す話
2023-07-05 11:02:48 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 10:56:03 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

新造は高そうだし、ちょっとの改造で使える似たような規格とか無いのかな。
「おしぼり提供」の非冷房車両が置き換えへ? 山万が車両置き換えに言及 - 鉄道コム
tetsudo.com/column/574/

Web site image
「おしぼり提供」の非冷房車両が置き換えへ? 山万が車両置き換えに言及 - 鉄道コム
2023-07-05 11:03:07 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 11:00:46 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

転用できる似たような規格無いというか、山万が採用してるVONAってシステムの特徴はマイクロバスの改造でさえも走らせることができる低コストシステムなので、これ以上安くするの無理かも感><
全面作り直しならば低コストモノレールにするとかになるだろうけど、車両新造と比べたらすごく高そう><

2023-07-05 11:04:51 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

山万とピーチライナーは同じ規格だったんだ。へ~。

2023-07-05 11:12:32 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 11:10:57 mmasuda パケットの気持ちになって考えよう。:-)の投稿 mmasuda@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 11:13:00 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 11:11:40 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

運転台両側に付けるより、ループ線にした方が安いの、値段がよく分からなくなる。フェラーリよりふりかけの方がグラム単価が高いやつみたいな。

2023-07-05 11:13:51 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

路面電車だと片運転台でループ線前提ってのも結構見るなあ。日本ではあまりないけど。

2023-07-05 11:14:46 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 00:54:03 1Step621:backspacekey:の投稿 1Step621@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 11:15:55 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

大学で使えるグローバルIPアドレス、一応2個割り当てをもらってる。そのうち1個では、http requestに418 I'm teapotを返すお仕事しかしてない。

2023-07-05 12:02:41 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 01:20:18 windymeltの投稿 windymelt@plrm.capslock.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 13:10:12 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 12:18:36 SUZYの投稿 SUZY_1209@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 13:12:03 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

昨日、夜なべして準備書面を起案していたせいか、いまだに頭がちゃんと回るようにならない。

2023-07-05 13:15:37 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

「アイドルマスター」公式Twitterの一部が突如消失 「デレステ」や「シャニマス」など 原因不明 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/23
凍結されていますじゃなくて存在しませんってのは、当該ユーザー名に対応するアカウントID番号のアカウントが消去されたということ。Twitterの凍結って当該アカウント番号をread onlyにしつつ、読み出せなくすることなので。

Web site image
「アイドルマスター」公式Twitterの一部が突如消失 「デレステ」や「シャニマス」など 原因不明
2023-07-05 13:56:28 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

あまりに眠いので散歩に行ってきた。少しはましになったといえばましになったが。

2023-07-05 14:07:18 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 13:47:08 nuusan57 :vivaldi_red:🈀の投稿 nuusan57@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 14:25:26 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

火は揉めば消えることがるけど、高温水蒸気は揉んでどうにかしようとしてもやけどする(比熱の問題(突っ込みどころはそこじゃない

2023-07-05 14:31:03 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

入院が一晩でも大丈夫はないなあ。輸液管理なり酸素管理なりが必要になったということだから。

2023-07-05 15:39:29 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 14:43:39 スカトロリ・レズセクスの投稿 methgaki@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 18:00:05 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 17:29:04 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 18:00:15 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 18:00:05 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

どう考えてもイーロンは最初からユーザーを減らしたいわけではないだろうけど、もし減ったら「減らすつもりだった」って言うのがいつものイーロン><
accountabilityが無いのであらかじめの説明がなく(時には説明しちゃっててそれと矛盾しつつも)、状況を説明して「予想通りに進んでる」ってごまかすいつものイーロンマスク><

2023-07-05 18:00:19 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 17:31:53 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 18:01:36 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Blue課金してても新TweetDeckからAPIをたたくのはスロットリングされてるねぇ。まだ上限には達していないけど。旧TweetDeckからはあっという間に上限に達しそう。

2023-07-05 19:14:48 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-05 17:16:23 ありあな:iNv::cP:の投稿 Alliana@misskey.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 22:30:54 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

今更だけど、418 I'm teapotを返すように改造していたサーバにhttpsをしゃべらせた。どうでもいいから80番ポートしか開けてなかったんじゃ。

Attach image
2023-07-05 23:56:21 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

「初めての本人訴訟 インターネット発信者情報開示編」Boothに入荷しました。倉庫発送です。売れ行きが落ちたら自宅匿名発送に切り替えます。
モノクロ174ページ、1000円。学部一般教養の法学を履修している前提で、民訴法の基礎とプロ責法を説明。請求原因を書けるところまで。裁判所と相手弁護士が困らないように。7n2jju.booth.pm/items/4753730

Web site image
初めての本人訴訟 インターネット発信者情報開示編 - 滝沢亡命村民政府出版局 - BOOTH
Attach image
Attach image
2023-07-05 23:58:10 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

サンプルの目次、第1章の一部。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-07-06 00:06:45 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Boothで売ってるけど、9月3日のコミティア145も出します。新刊はありません。Boothで売ってるのと同じです。

2023-07-06 01:09:24 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Twitterの治安が悪くて、わけのわからん流れ弾を食らってな。実名所属をだして、岩手県内マスコミ各社に「こいつはネットストーカー」という投稿を4件、虚偽の訴訟予告を1件された。で、3週間後ぐらいに垢消し逃亡。
で、自分で発信者情報開示仮処分申立、発信者情報開示請求訴訟(ここまでプロ責法改正前)、発信者情報開示命令申立の3つの事件を起こして、住所氏名にたどり着いて損害賠償請求をしてる。

2023-07-06 01:12:19 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

157ページもある本を書くならやっぱりLaTeXだな。今はLuaLaTeXがあるからめちゃくちゃ楽。

2023-07-06 11:22:16 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 11:19:54 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon
Web site image
ハイエースバン 2.7 スーパーGL ワイド ロング ミドルルーフ 4WD 装備付(広島)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
Attach image
2023-07-06 11:23:33 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 10:06:34 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

証拠の精査をきちんとしてくれる裁判官、頼もしすぎるな。

2023-07-06 11:23:36 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 11:04:10 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

中身まだ読んで無いけどこれの話?><

[B! 警察] またも捜査機関の証拠改ざん事例 b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kan

Web site image
『またも捜査機関の証拠改ざん事例』へのコメント
2023-07-06 11:24:45 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

3人の合議制なのかと思ったら1人で担当の事件なんだな。ちゃんと証拠の吟味をする裁判官で、なおかつ、あれ????と思ったらきっちり追い込んでいくという。

2023-07-06 11:29:30 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

これやね。
名古屋地判令和4年10月5日令和3年(ワ)1305号 判例タイムズ1508号183頁D1-Law.com判例体系〔28302893〕
第3 当裁判所の判断
 4 傷害慰謝料及び訴訟費用の負担について
  (2) 本件では、当初、本件事故当時、原告Bの過失割合を検討する前提として、被告パトカーがサイレンを鳴らしていたかが争点となっていた。  (2) 本件では、当初、本件事故当時、原告Bの過失割合を検討する前提として、被告パトカーがサイレンを鳴らしていたかが争点となっていた。また、被告は、本件訴訟係属中に、被告パトカーがサイレンを鳴らしており、原告Bに過失が存することを前提に、被告パトカーの損害等の賠償を求める反訴を提起していたが(当庁令和3年(ワ)第4317号)、サイレンを鳴らしていなかったことを自認したことから、同反訴を取り下げた。

2023-07-06 11:30:24 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

  (3) 被告パトカーのサイレン音に関する、被告の訴訟活動は、以下のとおりである(裁判所に顕著)。
  ア 被告パトカーに乗車していた警察官であるCは、令和2年4月7日、本件事故現場において実況見分を行い、本件事故当時、被告パトカーのサイレンが鳴っていた旨、供述した。なお、かかる実況見分に基づく実況見分調書は、令和3年1月10日になって作成された。(乙1)
  イ 原告Bは、原告車両のドライブレコーダーの映像を提出した(甲15)。この映像には音声が入っており、本件事故当時、被告パトカーの赤色灯が点灯していたこと、本件事故直後に、被告パトカーのサイレンが鳴っていたことは確認できたものの、本件事故前にサイレンが鳴っていたかは明らかではないものであった。

2023-07-06 11:31:09 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

  ウ 被告は、被告パトカーのドライブレコーダーの映像(乙4、11)を提出したが、提出されたドライブレコーダーの映像は、音声データが含まれていないものであった。音声データが含まれていない点について、被告指定代理人である愛知県警察本部警務部監察官室に所属するIは、通常警ら中のパトカーは、ドライブレコーダーの録音機能を使用していないので、本件事故当時の被告車両のドライブレコーダーには音声が録音されていないと記載した報告書(乙6)を作成し当裁判所に提出した。

2023-07-06 11:32:11 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

  エ 当裁判所は、原告車両のドライブレコーダーの映像の音声データの周波数を検討すると、本件事故直前に、被告パトカーのサイレン音と同程度の周波数帯に音声が含まれているかが明らかではないこと、被告が提出したドライブレコーダーの映像のデータを見ると、音声データ部分のバイナリデータが極めて整っており、論理的に音声が入っていない可能性があること、緊急配備を開始し、捜査上の資料を保全し始めなければならないのに録音をしていなかったという点に疑問が残ることを指摘し、被告において、ドライブレコーダーの映像の音声解析を試みること、捜査上の秘密に関する音声等を秘匿する際の編集過程等で、誤って音声データを消去した可能性がないかを再検討し、合わせて、被告パトカーに搭載されていたドライブレコーダーの型番の特定、マニュアルの提出、愛知県警察本部におけるドライブレコーダーの運用規程の提出を求めた。

2023-07-06 11:35:35 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

  加えて、本件訴訟が係属し、被告パトカーのサイレンが鳴っていたかが争点となっていることが明らかになった後もなお、被告は、警察内部の問題について調査すべき監察官室の調査結果として、音が録音されていなかった、という内容の報告書を提出し、サイレンを鳴らしていたと主張していたものであり、その主張に至る経緯は定かではないが、少なくとも、警察権の行使にあたり、適切な証拠収集と証拠保全、手続過程の記録化を旨としなければならない警察の対応としては、杜撰というよりほかない。

2023-07-06 11:35:49 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

とりあえずぼっこぼこにされてる。

2023-07-06 11:37:41 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

名古屋地判令和4年10月5日令和3年(ワ)1305号 判例タイムズ1508号183頁D1-Law.com判例体系〔28302893〕の裁判所Webサイト掲載、エジョさんも貼ってるけど courts.go.jp/app/hanrei_jp/det これね。判決文のPDFと損害一覧表が載ってる。

Web site image
裁判例結果詳細 | 裁判所 - Courts in Japan
2023-07-06 11:40:53 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

当裁判所に顕著な事実としてこういう風に認定されてると、まあ、うんその。

2023-07-06 11:43:19 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 11:41:30 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「オフにしたら音声トラックごと無いはずだろ!?」って事であってるのかな?><

"...被告が提出したドライブレコーダーの映像のデータを見ると、音声データ部分のバイナリデータが極めて整っており、論理的に音声が入っていない可能性があること、緊急配備を開始し、捜査上の資料を保全し始めなければならないのに録音をしていなかったという点に疑問が残ることを指摘し、..."

2023-07-06 11:45:24 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

@orange_in_space たぶんそう。そもそも音声トラックごとないはず。で、不審に思った裁判所が釈明権を行使したところ、ドライブレコーダの録音はオフにできなくて、サイレンが鳴っていた、通常時には録音はしていないという主張が矛盾するようになった、かなと。

2023-07-06 12:13:00 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 12:11:29 みすてりの投稿 mysterytrick@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 12:14:19 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

あ、おうちのサーバのHDDの稼働時間が7年超えてるんだ。いい加減どうにか入れ替えないと。ZFSでミラーリングはしてある。一回3-way mirrorを作ってとかやればいいか。

2023-07-06 12:25:33 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Threadsって流行りだしてるけど、pthreadなの、そうでもないの?

2023-07-06 12:27:29 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

おうちのサーバのHDDもほぼNAS用ストレージだけど、東芝の5600回転のエントリーモデルだし。負荷がかからないならWD Blueでいいんじゃないかな。

2023-07-06 12:30:36 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

写真をガンガンとるなら14TBとかのHDDにするんだが、最近航空祭も行けてないし、JPEGで撮っててRAWファイルは残さないし、4TBのHDDが7割ぐらい埋まってきたから8TBにしておこう、WD Blueが安くいていいや、みたいなの。

2023-07-06 12:32:14 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 12:13:11 windymeltの投稿 windymelt@plrm.capslock.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 12:32:17 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 12:14:25 windymeltの投稿 windymelt@plrm.capslock.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 12:32:34 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

キラキラ系には変わりがないわけか~。Metaのだもんなあ。

2023-07-06 12:34:46 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 12:03:54 4nm1tsu:sabacan:の投稿 4nm1tsu@misskey.4nm1tsu.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 12:39:30 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

【速報中】静岡 建設中の高架道路 鉄骨落下 作業員2人死亡確認 | NHK | 事故
www3.nhk.or.jp/news/html/20230
真ん中の足場というか覆いの上で桁を組み立てて、組みあがった桁を左にスライド中に落ちた? ジャッキと台の移動管理の問題かねぇ。

Web site image
【速報中】静岡 建設中の高架道路 鉄骨落下 作業員2人死亡確認 | NHK
2023-07-06 12:43:30 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ThreadsがActivityPubに対応すりゃそれでいいというか。

2023-07-06 12:45:54 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ミラーリングしたりRAID組んだりするHDDはなるべく製造ロットをバラバラにしたい。型番は同じじゃないと何となく気持ち悪い。トータルのセクタ数が同じならいいわけではあるけどさ。

2023-07-06 12:46:30 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 12:45:23 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 12:47:43 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

そもそものインターネッツの構造が課金前提では成り立たないもんなあ。

2023-07-06 12:47:57 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 09:13:12 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

> Threadsはサードパーティサービスと連携することから、シェアするコンテンツの共有範囲はMetaやThreadsのユーザーに限定されないことにご注意ください。サードパーティサービスに送信される情報はMetaの管理下でなくなり、その情報は当該サードパーティサービスの規約とポリシーの適用を受けることになります。サードパーティユーザーを含め、共有範囲に指定されている人は、あなたのコンテンツを見て、自身の選択により、あなたの共有範囲に指定されていない人にもそのコンテンツを共有することができます。

2023-07-06 12:48:21 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

おおん? これ、もしかしてActivityPub前提の規約????

2023-07-06 12:58:31 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 12:52:00 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

将来的には対応と書いてるだけで今はまだ未対応>Threads、ActivityPub対応

2023-07-06 13:02:02 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ActivityPubのモデルって結構きれいに整理されてるから、それを参照しつつSNSを作れば将来対応でもそんなに苦労せずに行けるんだろうなあ。規模がでかくなってからは大変そうだけど。

2023-07-06 13:11:55 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 10:11:19 ななめ右上 :skeb: の投稿 m_giu_e@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 13:12:43 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 13:03:26 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

Misskeyでもこれの対策をする必要がある

Attach image
2023-07-06 14:09:09 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

サイバーステーション、2000年すぎごろのサイバーな感じがあって、阿部寛のサイトみたいに趣がある。

2023-07-06 16:27:21 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

眠くてだめだ。お散歩行く。

2023-07-06 18:27:16 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

学生の部屋の3Dプリンタの調子が悪くて俺のところで出力となって、3Dプリンタの隣のSPARCstation 20について、なんじゃらほいと言われたので説明してた。

2023-07-06 18:32:27 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

インターネット老人ホイホイのSPARCstation 20だよ~。クロックが75MHzしかないよ。でもCPU二つ載ってるよ。

Attach image
Attach image
2023-07-06 18:46:02 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

今年で28歳のワークステーション、たまに動かさないとな。今は冷房が入ってるから動かしても大丈夫だ。NetBSDのバージョンアップはセルフビルドでやってるので季節を選ぶ。

2023-07-06 19:56:02 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 19:50:51 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 19:57:41 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Fediverseに流した自分の投稿の削除を求めてるのに削除されないの、著作権侵害が成立するんだろうか。公衆送信権の一種ではあるので、検討してみるか。なお、おうちでは判例検索ができない。

2023-07-06 19:57:58 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 19:46:25 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 19:59:41 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

「ブロック解除しないと訴える」という脅し、実際問題害悪の告知に該当して、刑事では脅迫罪が成立する可能性があるし、民事でも不法行為を構成するだろうなあ。

2023-07-06 20:04:28 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

俺としては「訴えたければ訴えれば? 応訴するから」だなあ。ブロックするかどうかはブロックする側の自由だからな。ブロックが不法行為を構成するなら差止請求権があるが。物件なら妨害排除請求権かな???? でも、侵害状態が継続していないとダメだからな。

2023-07-06 20:24:18 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Fediverseに放流したということは、分散SNSを構成するサーバ間でコピーを繰り返されて広がっていくことを前提としているわけだな。2条9の4号の自動公衆送信で、この時点で自動公衆送信装置により公衆送信し得るように2条9の5の送信化可能権を行使したわけだ。で、2条9の5のイに該当するのかロに該当するのか。

2023-07-06 20:28:55 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ロは送信の準備ができている自動公衆送信装置を電気通信回線に接続することだから、イ該当か。

2023-07-06 20:39:18 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

うーん。複製権で検討する方がいいのかなあ。というか、79条をよく読むと、複製権も公衆送信権も出版権の対象だな。ってことは、Fediverseに放流された投稿を、投稿者が削除を求めているのに削除しないことにつき、出版権を侵害しているという主張はできそうだな。
というか、所属インスタンスのサーバ管理者に対して出版権を付与しているという解釈になる。で、他のインスタンスに複製されることにより出版されるところ、出版権の撤回があったとみなされるべきということかな。

2023-07-06 20:42:26 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

出版権の設定の撤回について、判例を検索すればいい感じだな。今のところは著作権法の条文の文理解釈だけしかしてない。不法行為法とか名誉権とかあの辺よりは、成文法があるからわかりやすいよね。

2023-07-06 20:48:50 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 15:41:17 お寿司🍣の投稿 kadoma54@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 20:49:14 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

みんな眠くなる民訴法の話だ!! (ここで和田民訴を取り出す)

2023-07-06 21:01:59 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Aは発信者情報開示請求権を行使して、X社に対し、投稿PのIPアドレスとログインタイムスタンプの開示を求め開示認容の判決・決定により開示を受けたとする(甲事件)。その後インターネット接続プロバイダY社に対し同IPアドレスとログインタイムスタンプにより発信者情報開示請求を行ったが、IPアドレスが共有されていたなどの理由により契約者を1名に絞り込めず、Y社への開示請求は認容されなかったとする(乙事件)。乙事件の結果を受けて、AがXに対し、投稿Pの内容を理由としてXが保有する他の発信者情報(電話番号・メールアドレス等)の開示を請求すること(丙事件)が許されるかどうかというのが既判力の概念に関係してて、甲事件の既判力が丙事件に及ぶかどうか、ですな。
既判力は及ばない。問題となる投稿は同じだけど、甲事件と丙事件では争ってる訴訟物が異なる。発信者情報には変わらんのだが。

2023-07-06 21:13:36 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

めんどくさいのは、ある自動車に対する所有権に基づく引渡し請求権を訴訟物とした事件(甲事件)に敗訴した原告が、賃貸契約終了に基づく引渡し請求権を訴訟物とした事件(乙事件)を起こせるかどうかだな。旧訴訟物論と新訴訟物論で争ってるから素人は近づいちゃいけない。判例は旧訴訟物論だけど。

2023-07-06 21:30:34 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 21:29:01 ぴょん銀茄子.poyoの投稿 pyn_pyn@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 21:50:04 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 21:47:01 windymeltの投稿 windymelt@plrm.capslock.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 21:50:43 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

NNTPみたいな配信方式ってのは考えられるな。ただし、即時性はなくなる。

2023-07-06 21:51:07 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 21:49:14 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 21:51:21 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 21:49:45 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

フォローではなく被フォローに応じて負荷が増えていく構造はちょっと脆弱な感じがする (悪意に弱そう) みたいなことは確かに考えたことがある

2023-07-06 22:17:37 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 22:07:13 windymeltの投稿 windymelt@plrm.capslock.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 22:18:03 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 22:06:00 windymeltの投稿 windymelt@plrm.capslock.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 22:18:43 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ないなあ。少なくともhttpの上に乗ってる限りは。

2023-07-06 22:20:39 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

今の俺、専門が何屋なのかさっぱり不明の情報系の謎教員なんだけど、元々の専門は分散システムだったんだ。で、悩んでることはすごくわかる。通信すると遅いしボトルネックができる。

2023-07-06 22:56:31 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 15:28:31 Tiffany Liの投稿 tiffanycli@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 22:59:03 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 21:49:33 きみ人(KMJ)の投稿 activepeace@mstdn.klamath.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-07 00:04:27 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 11:24:33 もちもちずきん🍆 :zuiho:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-07 00:07:07 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 23:48:45 すーの投稿 su_3@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-07 11:10:52 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Pi4は12Vの4cm角ファンを5Vで運転するぐらいの申し訳程度の放熱かなあ。うちだと。

2023-07-07 13:43:24 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-07 13:35:58 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、ツイッター住人の質の変化がどうこうも別に気にならなかったかも><(気になるような人をフォローしてなかった)

2023-07-07 13:43:48 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

やばい人をフォローしていなくても、やばい方面から火の粉がやたらと飛んでくるようになった。最近のTwitter。

2023-07-07 13:44:10 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-07 13:22:54 windymeltの投稿 windymelt@plrm.capslock.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-07 14:20:59 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-06 21:43:26 Syunの投稿 syun@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-07 14:25:30 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-07 13:36:26 スピカの投稿 Spica@mstdn.kemono-friends.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-07 15:02:12 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

河野デジタル相「2026年新マイナカードに新しい読み取り機」発言「量子コンピュータ」まで飛び出し「無知」と失笑も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6ade
ねれきゅーだと技術的背景をわかっていて、量子計算耐性がある暗号アルゴリズムをそろそろ用意しないといけないとか、2048ビットのRSAとSHA-256賞味期限とか、その辺わかってるんだろうけど。Twitterだと党派性だけで訳の分からん叩き方するから大変治安が悪い。

Web site image
河野デジタル相「2026年新マイナカードに新しい読み取り機」発言「量子コンピュータ」まで飛び出し「無知」と失笑も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
2023-07-07 15:10:19 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

2048ビットのRSAは2031年までに廃止したいという方向だしな。256ビットのECDSAだとちょっと意識が高いレベルだから、384か521ビットかな? 大穴でEdDSAだけど。

2023-07-07 15:11:23 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

実際問題、後から検索できなくもない思考の/dev/nullでしょ。Twitterってそういうもんだと思ってたし、この手のマイクロブログは大体そう。

2023-07-07 15:32:26 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

空中リプするときは一応ブーストしてからしてるけど、その話題に関係する別の話題提供という程度の使い方かな。

2023-07-07 15:35:29 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-07 15:30:25 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

ドコモのdアカウントでマイナカードによる「公的個人認証サービス」対応開始 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1514625.html

おっ

Web site image
ドコモのdアカウントでマイナカードによる「公的個人認証サービス」対応開始
2023-07-07 19:20:56 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

サンバーディアスワゴンクラシックのドラレコを、前1カメラだけから前後2カメラに交換する作業を予定しているのだが。現車のルーフトリム周辺とか、リヤハッチに行くハーネスが通ってるゴムチューブを外したりメクラ蓋を外して配線のルーティングのイメージはできたんだけどさ。厄介な個所がいくつかある。

2023-07-07 19:58:41 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-07 18:35:12 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-07 21:11:10 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

窓を開けて網戸にしてたら虫が入ってくるので、ベランダでパワー森林香を炊いているんだが。虫がすごい勢いで逃げていく。

2023-07-07 23:12:02 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ベンツ、買ってから5年で内装が剥がれた→ディーラーに聞いてみたところ「そういうもの」らしい - Togetter
togetter.com/li/2181883
これか。ウレタンだから、そもそも日本だと湿気でやられるんだな。あと、接着か両面テープがはがれる。トヨタ車はレクサスでもプラスチック臭さが残るが、こういうところが張り合わせじゃなかったりするし。

Web site image
ベンツ、買ってから5年で内装が剥がれた→ディーラーに聞いてみたところ「そういうもの」らしい
2023-07-07 23:26:03 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

暑い時期に車いじるの嫌だな。今週はサンバーのドラレコ交換、俺の車はあと500キロ走ったらオイル交換...。

2023-07-07 23:26:21 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-07 23:22:53 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-07 23:26:27 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-07 23:24:53 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-07 23:30:04 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ネットは割と通信手段としては災害時に生き残りやすくて、片方向で県域単位の情報伝達だったらラジオとかテレビでいいんだが、大災害のときに本当に必要なのは市町村レベルの情報なのよ。そういう意味では災害時のTwitterは大変意味がある。DCさえ生きてりゃどうにかなる。

2023-07-07 23:32:04 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ところで、ネットが災害時に生き残りやすいのって、根本的に分散システムだし、足回りの通信手段も柔軟だからなんだけど。で、本質的に分散システムそのものであるFediverseは全体としては災害時に生き残るけど、個々のインスタンスは死ぬかもしれん。どういう環境で運用されてるか次第だ。

2023-07-08 01:24:43 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

古いFeuerhandのストームランタンに防虫オイルを入れて使ってるんだけど、これ、西ドイツ製だ。

Attach image
Attach image
2023-07-08 01:27:34 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ベランダで蚊取線香に火をつけたまま放置しても安全が担保できる蚊遣りというか蚊取線香ホルダーないかねぇ。裸火になるのは論外。

2023-07-08 01:28:23 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

やっぱり携帯用のなのかなあ。森林香用のは枯葉があっても引火しないとかいろいろ考えてあるからそれがいいのか。

2023-07-08 10:47:07 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

車両側の配線を一部残置しつつ準備中。

Attach image
Attach image
2023-07-08 12:34:29 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

配線引き投資作業中。

Attach image
Attach image
2023-07-08 13:01:08 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

前側の配線がまとまったので、ルーフトリムの際を使って、リヤカメラの配線を引き通してる。

Attach image
Attach image
Attach image
2023-07-08 13:28:39 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

鉄板の穴を通る部分があったのでケーブルを養生する。

Attach image
Attach image
2023-07-08 16:39:08 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

リヤハッチまで配線を引き通すのが大変めんどくさかった。車体側の構造が妙なことになってて、一撃では引き出せなくてな。

Attach image
Attach image
Attach image
2023-07-08 16:41:28 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

リヤ側の取り付けを終わって試運転に行ったところ、走行中に「録画を開始します」という電源が瞬断してるかのようなアナウンスが流れるので、ナビ裏の電源分岐部のカシメを確認してエンジンかけたままツンツンしたんだが、電源じゃない臭い。

Attach image
Attach image
2023-07-08 18:49:48 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-08 16:05:53 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

PSTN が IP 網に乗る話もフレッツ閉域網とかで ISP がインターネットに出るために振ってる IP とはべつの IP addr を NTT などが DHCP で渡して、それを IP 交換機で収容して通信するとかそういうの、かつ QoS で帯域を優先制御、とかなのでインターネットの IP 網とはあんま関係がない

2023-07-08 18:52:39 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ひかり電話用のIPv4アドレス、/30で降ってくる。しかも、グローバルアドレスだし、NTT東西がちゃんとIANAから取得してるブロック。

2023-07-08 18:53:19 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

とはいえ、そのIPv4アドレスはNTT東西の外には出られないわけだが。

2023-07-08 20:49:06 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

mngして、zfsのミラーを構成してるHDDを片方交換して、zfs attachしてから再度同期中。8年稼働していたらしい。

Attach image
Attach image
2023-07-08 20:56:17 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

で、resilveringに何時間かかるかねぇ。3-way mirrorを作ってからdetatchした方が安全かもしれないが、本日現在のバックアップを何もしないで取得できるから、いきなり/dev/ada1を外して入れ替えた。

Attach image
2023-07-08 21:13:04 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2021-01-08 18:18:13 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-08 22:45:24 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-08 21:13:41 れるらば(io)の投稿 RRRB_I@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。