00:07:03 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-16 23:11:09 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:52:51 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 13:16:48 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:52:57 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 13:17:47 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:53:31 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

よくある草刈り機とかの遠心クラッチの逆か。

13:53:51 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 13:24:11 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:55:49 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

エンジンによっては、フライホイールのところに点火コイルの他に発電用コイルを追加できるスペースがあるが。LEDヘッドライトぐらいならいける。ホンダのGXのパクリ中華エンジンがこうだった。ツーストでモペッド用だとスペース的に微妙かもしれん。除雪機用で200ccとか250ccだもん。

13:57:14 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 13:31:35 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:57:29 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2022-06-12 18:49:38 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:57:48 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 13:57:36 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:58:25 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 13:55:19 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:00:08 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2022-10-17 00:47:34 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:00:58 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

発電量のバッファ用に小さい鉛バッテリーが欲しいところ。

14:04:25 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

アストロの中華除雪機、リコイルスターターしかなかったので、使ってる中華エンジンがLonginのG120FかG160FかG200Fなのが判明したので、それ用のエレクトリックスターターをaliで調達して、白熱球点灯だけに使われていた発電コイルを強化して、ライトをLEDに変えて発電量と充電量のバランスを取って、みたいな。

14:04:34 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 14:02:28 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:11:32 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

発電機の回転が高すぎる説はあるなあ。あと、レギュレータの上流に整流回路を突っ込んで、レギュレータがカットしない程度の電圧に整流するぐらい? でも、発電機とパラに100V用の30Wとかの電球を入れてまともな電圧になるなら発電しすぎ、かな。

14:14:52 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

というか、レギュレータいるかな。バランスが取れてればバッファ用にバッテリーがあればレクチファイヤだけで十分だったり。昔のバイクにはそもそもレギュレータなかったもん。
tarosroom.fc2web.com/bike/d.ht

ƒŒƒMƒ ƒŒ[ƒ^‚ƃŒƒNƒ`ƒtƒ@ƒCƒA
14:15:01 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 14:14:45 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:20:23 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

通常の走行時の回転数で負荷ありで16Vとかかなあ? どのへんに調整すればいいかわからん。

14:20:32 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 14:16:58 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:24:38 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

どの程度の負荷で48Vなのかによるかなあ。無負荷48Vなら負荷をつなげばいいし、ヘッドライトぐらいの負荷で48Vだったら負荷を増やせばいい。負荷とはすなわち鉛バッテリー。バイク用の液式バッテリーでも1Aぐらいは平気で吸い込む。

14:24:49 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 14:23:59 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:24:54 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 14:22:05 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:25:59 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

液式バッテリーなら過充電になっても水素が発生して電解液が減るだけ。

14:29:14 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

エンジン回転数で発電するワット数が決まるので、電圧もなんだけど電流も見ないといけない。発電電力が余る分には液式バッテリーの電解液消費として出る。

15:01:21 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

manualslib.com/manual/1261318/
中華除雪機をエレクトリックスターターに電装した時の図をみると、レギュレータはない。レクチファイヤだけだ。

Web site image
Wiring Diagrams - LONCIN G120F Shop Manual [Page 11]
15:02:22 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

なお、バランスがマイナス気味なので密閉型バッテリーでも問題は起きてないけど、何とも言えない。本来は開放型を使うべきではある。

15:03:54 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

あと、除雪機のエンジンって、基本的にスロットルがガバナで制御されていて一定回転というのもあるかな。350rpmぐらいだったはず。

15:05:38 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

3500rpmだ。350じゃストールしちまう。アイドルでも1700rpmぐらいあるから。

17:33:12 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 17:16:20 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:17 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 17:23:14 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:58:45 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 18:23:00 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

冠競争をやったサーバと、まだやってないサーバの2種類。

20:01:45 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ボートレースの他に競馬とか競輪とかもあるけど、そっちはやったん?

20:08:31 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-02-23 22:22:46 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:08:36 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-02-23 10:55:29 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

よろしくお願いします!!!!!!!

Attach image
20:09:45 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

競馬と競艇がすでにあるなら残りは競輪か。

20:09:58 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-02-23 23:13:05 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:27:21 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 20:26:47 ぴょん銀茄子.poyoの投稿 pyn_pyn@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:12:33 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-07-17 19:34:21 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp
icon

Attach image