09:39:51
2024-01-27 07:35:27 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

「要素に親子関係を導入すると、親に従って子も移動させれる。つまりこれは通常の親子というより妊婦と考えたほうがいい」

09:39:56
icon

妊婦

11:28:11
2024-01-27 11:16:06 SorairoLakeの投稿 sorairolake@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:28:44
icon

nodeコマンドなんて入出力はUTF-8固定らしくもーねw

11:54:48
icon

ひさびさピザ!

A slice of pizza from Hilo Pizza Co.
Attach image
12:01:12
icon

ジェット戦闘機の音が聞こえる。なにか訓練があるんだっけ

13:53:57
icon

ぼくのじっか、東京に帰ってこないなあ←

$ curl https://radiko.jp/area
document.write('<span class="JP30">WAKAYAMA JAPAN</span>');

14:29:32
icon

@ganyo ぺーい!

14:35:45
icon

フィッシング業者さんさすがw

A phishing email shows SPF, DKIM, and DMARC appropriately configured.
Attach image
14:49:17
icon

Pumaのスレッドがいくつか走ってるストリーミング側のアプリログからHTTP::TimeoutErrorを検索してみました。タイムアウトを延ばした01/27@08:44ごろからずいぶん頻度がさがったっぽい。

Attach image
14:49:57
icon

Venturaさんで間違えてデスクトップをクリックしちゃうとすべてのウインドウが逃げてくのむっっちゃ焦るな。どこで無効化できるんじゃ。

14:52:16
icon

Venturaじゃない。Sonoma。やっぱりVenturaそのままにしときたかったなあw

14:54:50
icon

Settings - Desktop & Dock - Desktop & Stage Manager - Click wallpaper to reveak desktop - Only in Stage Manager.

おっさんには新しい機能はまぶしすぎるんじゃ…

Attach image
14:58:01
2024-01-27 14:57:48 にくはら🍻の投稿 abagv@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:58:27
icon

なくした記憶が転がってるのすき

15:07:37
icon

@tateisu なるほど。ネットワーク待ちの間はCPUを使わないように見えるので負荷はRedisに行く感じでしょうか?

改めてコードを眺めてみるとどのコミットでタイムアウトの挙動が変わったのかわからなくなっちゃったので、ちょっともちつきたいと思いますw

15:30:51
icon

@tateisu なるほど!その点では弊ぼっちはRedisへの接続数がすでにボトルネックになっていて、Puma、Sidekiq、Nodeの合計スレッド数が低く抑えられているので問題にはならなさそうです。

15:38:55
icon

そんなわけでサーバラック()のUPSを更新しました。

UPS選びの参考に交換前に測定した消費電力は42Wほどでした。ケーブルモデム、ルータアクセスポイント2台、NUC、外付けハードディスクケースにハードディスク2台。こんなもんなんだろうな。

で、OfficeMaxにあった容量違いの2種の在庫から、APC UPS BN450Mというのを買ってきました。古いUPSの交換用の電池だけ買えればいいのにな…と思っていたらこの機種は電池の交換はできないみたい。しょんぼりね。

サーバの電源を切ってハードディスクの電源を切って古いUPSの電源を切って電源を抜いたら「きゅっ」って声を出しました。いままでありがとうね。

16:27:31
icon

家サーバ起動したよメールを/etc/rc.localから送ってルータの様子を知らせてもらおうと思ったんだけどルータへの経路がまだわからないということがわかりました。なるほどなw

16:31:29
icon

あ、Ubuntu 20.04なので/etc/rc.localに。実家の子は22.04なのでsystemctlのファイルをいっぱい書いたよ。

17:34:29
icon

QRコードは例えば1枚で数字7089桁までの制限があるみたい
https://www.denso-wave.com/ja/system/qr/fundamental/qrcode/qrc/index.html

ワクチン接種証明書は最初は複数枚のQRコードに載せられるつもりにしていたんだけど、僕の知る限り複数枚のQRコードを読めるアプリは無かったっぽい
https://spec.smarthealth.cards/#chunking-larger-shcs-deprecated

QRコード®とは|QRコード関連知識|基礎知識|QRソリューション|デンソーウェーブ
17:59:44
2024-01-27 17:58:03 しにがみの投稿 Reaper@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:59:47
icon

いい卵!

18:08:48
2024-01-27 18:05:28 がにょ🍻の投稿 ganyo@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:08:49
icon

いい海鮮!

18:53:03
2024-01-27 18:27:09 けろ🐸の投稿 ozoz@msky.41kg.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:53:28
icon

QRコード側で複数枚にエンコードすることもできるのかな?

18:57:57
2024-01-27 18:50:32 はも🍺🐟の投稿 finesnow@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:58:01
icon

蟹かに!

19:40:13
2024-01-27 19:24:14 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:41:05
icon

うちの子たちはhosts.denyとallowで捌けてるな…

20:07:55
icon

すてき

20:41:12
icon

Ubuntu 22.04.3 LTSに新しいカーネル入ってたぬ

$ cat /var/run/reboot-required*
linux-image-5.15.0-92-generic
$ sync; sync; sync; sudo reboot

(-人-)

20:54:47
2024-01-26 20:01:52 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:55:59
icon

いろいろ研究はおこなわれてはいるんだなあ

21:29:46
icon

マストドンがマスコットの大学スポーツチームあるんだ

Purdue Fort Wayne Athletics - Official Athletics Website https://gomastodons.com/

Web site image
Purdue Fort Wayne Athletics - Official Athletics Website